マクラーレン・ホンダ、トップ10入りに自信

2016年3月24日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、MP4-31がF1グリッドのトップ10を定期的に争えるマシンに発展していくと自信をみせている。

2016年F1シーズンの開幕戦オーストラリアGPではポイントを獲得できなかったマクラーレン・ホンダだが、レーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、今後MP4-31に計画されている改善によってトップ10まで駒を進められるようになると考えている。

バルテリ・ボッタス、新型ノーズによるペースアップに期待

2016年3月24日
バルテリ・ボッタス、新型ノーズによるペースアップに期待
バルテリ・ボッタスは、ウィリアムズの2016年F1マシン『FW38』のペースに失望するのはまだ時期尚早だと考えている。

バルテリ・ボッタスは、F1オーストラリアGPを8位でフィニッシュ。予選ではQ2敗退を喫した。

「クリーンエアを得られなかったので予選のペースについて多くを語るのは難しいし、ギアボックスペナルティもあった」とバルテリ・ボッタスは Turun Sanomat にコメント。

レッドブル 「我々のコックピット保護コンセプトがベスト」

2016年3月23日
レッドブル キャノピー
レッドブルは、“ハロー”よりも自身のコックピット保護コンセプトの方がメルボルンでのフェルナンド・アロンソのようなクラッシュには良いと考えている。

レッドブルは、F1オーストラリアGPの週末にドライバーが脱出するために天井が開いたキャノピー型のコックピット保護コンセプトを発表。しかし、この案はFIAによってすでに除外されている。

2016年のF1表彰台は“スパークリングワインファイト”?

2016年3月23日
F1 表彰台
2016年のF1表彰台では、シャンパンが降り注がれることはないようだ。

1月、長年F1の表彰台にシャンパンを提供していたMUMM(マム)がF1から撤退。 MUMMを傘下に置くペルノ・リカール・グループは、F1の表彰台でのシャンパンファイトに年間500万ユーロ(約6億4000万円)を支払っていたとされているが、その契約はF1経営陣から“不十分”だとみなされたと報じられている。

リオ・ハリアント、“ドライバー・オブ・ザ・デー”でインドネシアから組織票?

2016年3月23日
リオ・ハリアント
F1オーストラリアGPから導入されたF1公式の人気投票“ドライバー・オブ・ザ・デイ”で実際に勝ったのはマノーのリオ・ハリアントだったようだ。

2016年の開幕戦が終わって数時間経っても、投票結果が発表されないことに多くが驚いた。

遅れて、ハースにデビュー戦でポイントをもたらした。ロマン・グロージャンが勝者であると発表された。

メルセデス、マックス・フェルスタッペンへの関心を認める

2016年3月23日
マックス・フェルスタッペン
メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、メルセデスが将来にむけてマックス・フェルスタッペンをレーダーに捕らえていることを認めた。

父親のヨス・フェルスタッペンは、トロ・ロッソでのF1デビューはマックス・フェルスタッペンにとって適切だとする一歩王で、2017年には息子を“トップマシン”に乗らせたいと考えていることを認めている。

ポルシェ、2016年型「919ハイブリッド」を発表 / WEC世界耐久選手権

2016年3月23日
ポルシェ 919ハイブリッド 2016
ポルシェは、2016年のWEC世界選手権に参戦するLMP1マシン『919ハイブリッド』を発表した。

2015年、ル・マン優勝、マニュファクチャラーズチャンピオンシップおよびドライバーズチャンピオンシップを獲得したポルシェ。2016年は、2台のポルシェ919ハイブリッドがゼッケン1と2をつけてWECシーズンに挑む。

フェラーリとメルセデス、ダニエル・リカルド獲得に興味?

2016年3月23日
ダニエル・リカルド
2017年のF1“シリーシーズン”はすでに進行しているようだ。

メルセデスではニコ・ロズベルグ、フェラーリではキミ・ライコネンが今シーズン末までの契約となっているが、レッドブルのヘルムート・マルコは、両チームともがダニエル・リカルドに興味を持っていると微笑んだ。

マツダ、ロードスターのリトラクタブルハードトップ「RF」を世界初公開

2016年3月23日
マツダ ロードスター RF
マツダは、「Mazda MX-5 RF(日本名:マツダ ロードスター RF)」を世界初公開した。

「MX-5 RF」は、MX-5が26年間一貫して守り続けてきた「Lots of Fun」の価値を体現する、MX-5ファミリーの一員。「オープンカーの楽しさを身近なものにする」という先代のリトラクタブルハードトップモデルが目指した価値を引き継ぎながら、従来の考え方に捉われることなく更なる進化に挑戦した。
«Prev || ... 5952 · 5953 · 5954 · 5955 · 5956 · 5957 · 5958 · 5959 · 5960 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム