F1スペインGP フリー走行3回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2016年5月14日

フリー走行3回目のトップタイムはメルセデスのニコ・ロズベルグの1分23秒078。2番手には同じメルセデスのルイス・ハミルトンが0.126秒差で続いた。
3番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)、そして、4番手にはレッドブルに加入したばかりのマックス・フェルスタッペンが続いた。
エステバン・グティエレス、信頼性トラブル多発に不満爆発
2016年5月14日

F1スペインGPのフリー走行1回目で時間を大きく失ったエステバン・グティエレスは、午後も電気系のトラブルに見舞われてわずか9周しかできず、21番手に終わった。
レッドブル、ルノーとの新F1エンジン契約を準備
2016年5月14日

2015年に関係が破綻していた両社だが、今年に入ってその関係は改善している。タグ・ホイヤーのブランド名を掲げたルノーのパワーユニットが、かなりの役割を果たしている。
ダニエル・リカルドも先日、新たな契約は「おそらく」実現すると語っている。
ブラッド・ピット、ル・マン24時間レースのスタートフラッグを担当
2016年5月14日

ル・マン24時間レースのスタートフラッグは、毎年フランス西部自動車クラブによって選ばれた人物が担当しており、2014年はF1チャンピオンのフェルナンド・アロンソが、昨年はフォードの代表ウィリアム・クレイ・フォードJr.が名誉スターターを務めている。
ポルシェ、911RSRの後継モデルのテストを開始
2016年5月14日

その後継モデルはポルシェのヴァイザッハ研究開発センターのテストコースにおいてシェイクダウンを終え、間もなく世界中のサーキットにおいて本格的なテスト段階に入る。
マクラーレン・ホンダ:F1スペインGP 初日レポート
2016年5月14日

フェルナンド・アロンソ (7番手)
「今日はマシンの感触がかなりよかった。特にリアのグリップに関しては、明日に向けて、いくつか改善する必要がある。マシンに対してはまだ完全に満足しているわけではないので、さらにいくつか試してみるつもりだ」
ホンダ F1 「励みになる結果」 / F1スペインGP 初日
2016年5月14日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「パワーユニットは、両マシンともにソチから引き続き同じ仕様のものを持ち込んでいますので、スペインGPの走行初日は、サーキットに持ち込んだいくつかの新しい車体コンポーネンツのテストが行われました」
【動画】 2016 F1スペインGP 初日 ハイライト
2016年5月14日

ヨーロッパシーズンの幕開けは冬季テストの開催地されたサーキットのバルセロナ。大半のチームがアップグレードを持ち込み、データ収集に励みつつ、セットアップを煮詰めていった。
初日のタイムは、フェラーリがメルセデス勢に割って入る展開。2強以下もタイムがかなり接近している。
ホンダ 「まだ2つ目のF1チームに供給する準備はできていない」
2016年5月14日

先月承認された新しい規約では、メルセデス、フェラーリ、ルノー、ホンダの全4メーカーは、2017年からエンジンの“供給の義務”に同意した。