フェリペ・マッサ:2016 F1イギリスGP プレビュー
2016年7月6日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「シルバーストンは、チームにとってのホームグランプリなので本当に特別だし、走っていて本当に驚くべきトラックだ。多くの高速コーナーがあるサーキットだし、その点でとても良いクルマが必要だ」
バルテリ・ボッタス:2016 F1イギリスGP プレビュー
2016年7月6日

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「シルバーストンは、特別なイベントだ。ウィリアムズにとってホームレースだし、僕たちのクルマにとって良いトラックのひとつだ。また、サーキットの高速特性によってF1カーを走らせる最も楽しいトラックのひとつでもある」
トヨタ、86をマイナーチェンジ
2016年7月5日

トヨタは、より多くの人にクルマの楽しさを味わっていただくため、また、クルマファンを拡大していくため、「もっといいクルマづくり」に取り組んでいる。その取組みの中で、トヨタはモータースポーツ活動を、クルマの持つ「夢」や「感動」をお客様にもたらす大切なものと位置付け、TOYOTA GAZOO Racingを通じて、人を鍛え、クルマを鍛える活動に邁進している。
マックス・フェルスタッペン、今季3度目の“ドライバー・オブ・ザ・デー”
2016年7月5日

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。
マックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPで1ストップ戦略を敢行。
ハース、サンティノ・フェルッチをシルバーストンテストに起用
2016年7月5日

サンティノ・フェルッチ(18歳)は、今年ハースの開発ドライバーに就任。現在、DAMSからGP3に参戦しているが、開幕4戦でまだポイントは獲得できていない。
フェラーリ 「我々のドライバーが同士討ちすることは想像できない」
2016年7月5日

F1オーストリアGPでは、最終ラップで先頭を走っていたニコ・ロズベルグとそれを追い抜こうとしたルイス・ハミルトンが同士討ちを演じた。
ニコ・ロズベルグ 「チームオーダーも受け入れる」
2016年7月5日

メルセデスが同士打ちを演じるのは今シーズンで2度目。メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、3度目を避けるためにチームオーダーを検討すると明かしている。
ルイス・ハミルトン 「チームオーダーなくレースを続けられることを願う」
2016年7月5日

レース後、メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、事態が繰り返すのを避けるためにF1イギリスGPまでにチームオーダーについて検討することになるだろうと語っていた。
セバスチャン・ベッテル、イタリア代表のユニフォームの受け取りを拒絶
2016年7月5日

7月3日はセバスチャン・ベッテルの29歳の誕生日。その前日はユーロ2016の準決勝イタリア代表 vs ドイツ代表の試合が行われる日だった。