フェラーリ:F1中国GP 金曜フリー走行レポート

2017年4月8日
フェラーリ F1 中国GP
フェラーリは、F1中国GP初日のフリー走行で、セバスチャン・ベッテルが2周、キミ・ライコネンは1周だけの走行にとどまり、タイムは記録できなかった。

セバスチャン・ベッテル
「今日は特に観戦に来た人にとっては残念だった。でも、僕たちにできることはなかった。過去数日間、多くのファンからオーストラリアの結果に喜んでいるというメッセージをもらった」

レッドブル:F1中国GP 金曜フリー走行レポート

2017年4月8日
レッドブル F1 中国GP
レッドブルは、F1中国GP初日のフリー走行で、マックス・フェルスタッペンが4周を走行してトップタイム、ダニエル・リカルドは7周の走行で8番手タイムを記録した。

マックス・フェルスタッペン (1番手)
「今日は天気が大きな役割を演じたし、僕は2周しか計測ラップができなかった。それでもタイムシートのトップに立てたのはポジティブなことだ」

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

フェルナンド・アロンソ 「ホンダのF1エンジンにはパワー不足以上の問題」

2017年4月8日
フェルナンド・アロンソ F1 マクラーレン・ホンダ
フェルナンド・アロンソは、ホンダの新型F1エンジンはパワー不足が唯一の弱点ではないと語る。

ホンダは、プレシーズンテストで見舞われた信頼性トラブルに対策を施し、開幕戦F1オーストラリアGPでは、マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが予選Q2進出、決勝では残り6周までポイント争いを演じるという予想を覆るパフォーマンスをみせた。

【インディカー】 スコット・ディクソンがトップ発進、佐藤琢磨は18番手

2017年4月8日
インディカー
2017年 インディカー 第2戦 ロングビーチのフリー走行1回目が7日(金)に行われた。

現地時間13時からスタートしたフリー走行1回目ではスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)がトップタイムを記録。2番手にはエリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー)、3番手にはセバスチャン・ブルデー(デイル・コイン・レーシング)が続いた。

【MotoGP】 アルゼンチンGP:マーベリック・ビニャーレスがトップ発進

2017年4月7日
MotoGP
MotoGP 第2戦 アルゼンチンGPのフリー走行1回目が7日(金)、アウトドロモ・テルマス・デ・リオ・オンドで行われた。

トップタイムを記録したのは開幕戦カタールGPで優勝を挙げたポイントリーダーのマーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ MotoGP)。1分40秒356を記録し、2戦連続で週末最初のセッションを制した。チームメイトのバレンティーノ・ロッシは16番手。

ウィリアムズ:F1中国GP 金曜フリー走行レポート

2017年4月7日
ウィリアムズ F1 中国GP
ウィリアムズは、F1中国GP初日のフリー走行で、フェリペ・マッサが7周を走行して2番手タイム、ランス・ストロールも7周の走行で3番手タイムを記録した。

フェリペ・マッサ (2番手)
「今日は言うべきことがあまりないね! ウェットタイヤで何周かして問題はなかったけど、タイヤを理解するにはまったく十分とは言えない。ほとんど誰もいないコースで何周かした」

トロ・ロッソ:F1中国GP 金曜フリー走行レポート

2017年4月7日
トロ・ロッソ F1 中国GP
トロ・ロッソは、F1中国GP初日のフリー走行で、カルロス・サインツが5周を走行して4番手タイム、ダニール・クビアトは4周の走行で6番手タイムを記録した。

カルロス・サインツ (4番手)
「とても珍しい金曜日だった。ヘリコプターが飛べるコンディションではなかったので、今日はほとんどの時間をガレージで過ごした。午前中のFP1でインストレーションラップとクルマのチェックだけはできたし、すべてがうまく機能していることを確認できた」

ルノー:F1中国GP 金曜フリー走行レポート

2017年4月7日
ルノー F1 中国GP
ルノーは、F1中国GP初日のフリー走行で、ニコ・ヒュルケンベルグが6周を走行して11番手タイム、ジョリオン・パーマーは3周を走行したがタイムは記録できなかった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (11番手)
「残念だけど、今日はあまり言うことがない。インターミディエイトタイヤで1周のフライングラップができたけど、それだけだ。フロントウイングの調整をして、もう1周フライングラップを始めたところで足を取られて、ターン3の入り口でスピンしてしまった」

フォース・インディア:F1中国GP 金曜フリー走行レポート

2017年4月7日
フォース・インディア F1 中国GP
フォース・インディアは、F1中国GP初日のフリー走行で、エステバン・オコンが2周、セルジオ・ペレスが3周を走行したが、タイムは記録しなかった。

エステバン・オコン
「たった2周のアウトラップしかできなかったので、今日はあまり多くのことは学べなかった。クルマに乗ってコースのいろいろな高低差に慣れることができたのは役に立ったし、インターミディエイトタイヤも試せたけれど、もちろん、もっとたくさん走りたかった」
«Prev || ... 5785 · 5786 · 5787 · 5788 · 5789 · 5790 · 5791 · 5792 · 5793 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム