マクラーレン・ホンダ:2017 F1 第2戦 中国GP プレビュー

2017年4月4日
マクラーレン・ホンダ F1
マクラーレン・ホンダは、F1 第2戦 中国GPで厳しい戦いを予想している。

開幕戦オーストラリアGPでは、フェルナンド・アロンソが予選13番手タイムを記録し、リタイアするまでポイント圏内を戦う力走をみせた。チームメイトのストフェル・バンドーンも最下位ながら完走を果たしている。

レクサス、LS500 “F SPORT”をニューヨーク国際オートショーに出展

2017年4月4日
レクサス LS500 F SPORT
レクサスは、フラッグシップセダン「LS500」のスポーティバージョン“F SPORT”をニューヨーク国際オートショーに出展する。

LS500は、セダンとして十分な居住性を確保しながら、斬新なクーペシルエットを両立したスタイリングや数々の先進技術により、レクサスの象徴として大きな変革を果たしたフラッグシップセダン。新開発GA-Lプラットフォームの採用で、これまでの4ドアセダンとは一線を画すデザインやレクサス独自の「すっきりと奥深い」走りを実現している。

角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題

2025年7月31日
角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題
角田裕毅は、2025年F1ベルギーGP決勝後、旧チームメイトのピエール・ガスリーと同じ飛行機で帰路についた。

ガスリーがその様子をInstagramに投稿した一枚の写真が、世界中のF1ファンの間で「ツノガス復活」と大きな反響を呼んでいる。レースでは角田裕毅が13位、ガスリーが10位でフィニッシュし、スリックタイヤへの交換タイミングの遅れが響いた角田裕毅にとっては悔しいレースとなった。

F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化

2025年7月31日
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
F1におけるエンジンサプライヤー変更が相次ぐ2026年に向けて、TPC(旧型車テスト)の継続を可能にするための新たなFIA規定が明らかになった。

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。

レッドブルF1育成リンドブラッド F2失格処分に「当然得るべきものを奪われた」

2025年7月30日
レッドブルF1育成リンドブラッド F2失格処分に「当然得るべきものを奪われた」
レッドブルF1のジュニアドライバーであるアービッド・リンドブラッドは、先週末のFIA F2ベルギーGP決勝で失格となった件について声明を発表し、「僕たちが当然得るべきものを奪われた」と語った。

リンドブラッドは日曜のF2決勝(フィーチャーレース)で2位フィニッシュを果たしたが、レース後の車検でタイヤ圧が規定値を下回っていたことが判明し、失格処分を受けた。ピレリが設定したウェットコンディションでの最低空気圧は、フロント16.0 PSI、リア14.0 PSIだが、リンドブラッドのすべてのタイヤがこれを下回っていた。

DAZNがChromecastに対応…テレビ画面でF1を視聴

2017年4月4日
DAZN Chromecast F1
DAZNが、Googleのストリーミングデバイス「Chromecast」への対応を開始した。

DAZN(ダ・ゾーン)は、F1をはじめ、サッカー、野球、バスケットボール、ゴルフなど、130以上というこれまでにない数のスポーツコンテンツがライブやオンデマンドで見放題となるライブストリーミングサービス。2016年8月よりサービスを開始。F1視聴の新たな選択肢となっている。

SUPER GT:2017年 開催スケジュール

2017年4月4日
SUPER GT 日程 2017年 スーパーGT
2017年のSUPER GTが、4月9日に岡山国際サーキットで開幕する。

2017年シーズンのSUPER GTは、昨年同様に国内6サーキットで7大会、海外サーキットではタイでの1大会を予定しており、全8戦で行われる。

GT500クラスは全車が新型となり、戦力図がリセットされた。GT300クラスにも話題の新型車が登場し、さらにドライバー面でも変化が大きい。

ロバート・クビサ 「F1の記憶がサーキットレースを遠ざけた」

2017年4月4日
ロバート・クビサ F1
ロバート・クビサは、突然終えることになったF1キャリアの記憶がサーキットへの復帰を遠ざけたと認める。

2011年シーズン直前のラリーでの事故で重傷を負ったことで、ロバート・クビサのF1でのキャリアは断たれることになった。

事故で重傷を負ったことで、右腕の動きが制限されたロバート・クビサは、まずラリーに戦いの場を移した。

セルジオ・ペレス 「中国のファンは熱狂的」 / F1中国GP

2017年4月4日
F1 中国GP
セルジオ・ペレスが、F1中国GPへの意気込みを語った。

セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「中国を訪問するたびにファンから大きな熱意を感じる。彼らはホテルの外で待っていてくれて、特別なプレゼントをくれる。いつもポジティブなエネルギーを与えてくれる。上海のサイズも感動的だ。非常に国際的で見るものややれることがたくさんある。いつも中華料理を食べるようにしているよ」

エステバン・オコン 「VJM10は上海により適している」 / F1中国GP

2017年4月4日
F1 中国GP
エステバン・オコンが、F1中国GPへの意気込みを語った。

エステバン・オコン (フォース・インディア)
「サハラ・フォース・インディアとの初のレース週末は素晴らしい経験だった。とても忙しい週末だったし、多くのことを学び、素早くスピードを上げていかなければならなかった。メルボルンでは、自分が大きな学習曲線にいて、それは中国でも同じだと言った」

【WRC】 ステファン・サラザン、チームを設立してラリー・フランスに参戦

2017年4月4日
WRC ステファン・サラザン
元F1ドライバーのステファン・サラザンは、WRCチーム『Sarrazin Motorsport』を設立。今週末のラリー・フランス(ツール・ド・コルス)でシュコダ ファビアR5を走らせる。

トヨタからWEC、ヴェンチュリーからフォーミュラEに参戦中のステファン・サラザンが、活動の場をWRCまで広げることになった。

ルノー、F1バーレーンGPで“刺激的”なアップデートを投入

2017年4月4日
ルノー F1
ルノーは、F1バーレーンGPに“刺激的”と表現するアップグレードの第一弾を投入。マシンは定期的にポイントを獲得する準備はできていると自信をみせている。

開幕戦では、ジョリオン・パーマーが金曜フリー走行2回目にクラッシュした末にリタイア、ニコ・ヒュルケンベルグが11位と厳しい週末をすごしたルノー。
«Prev || ... 5782 · 5783 · 5784 · 5785 · 5786 · 5787 · 5788 · 5789 · 5790 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム