フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダにとって厳しい開幕戦になる」
2017年3月21日

フェルナンド・アロンソは、ホンダの新型F1パワーユニットの信頼性とパワー不足によってフラストレーションの溜まるF1プレシーズンテストに耐えた。
ヨーロッパF3選手権:2017年 エントリーリスト…日本人2名が参戦
2017年3月21日

今年のエントリーリストには常連チームのMucke MotorsportとT-Sportが掲載されておらず、5チーム、20台での選手権となるようだ。
また、カーリンとモトパークは、4人目のドライバーがまだ“TBA”となっている。
「マクラーレンのF1エンジン変更の噂は信じられない」とサインツ
2017年3月21日

先週、マクラーレンは、土壇場のエンジン変更についてメルセデスに打診したと報じられ、マクラーレンはその推測についてはっきりとは否定していない。
ケビン・マグヌッセン 「4メーカーのF1エンジンにそれほど違いはない」
2017年3月21日

ケビン・マグヌッセンは、2014年にマクラーレンでF1デビューした際にはメルセデスのカスタマーエンジン、2015年はリザーブドライバーとして初年度のホンダ、2016年にはルノー、そして、ハースに移籍した今年はフェラーリと全メーカーのV6ハイブリッドエンジンを経験した唯一のドライバーとなっている。
【F1】 DAZN:2017 F1 オーストラリアGP 配信スケジュール
2017年3月21日

DAZN(ダ・ゾーン)は、F1をはじめ、サッカー、野球、バスケットボール、ゴルフなど、130以上というこれまでにない数のスポーツコンテンツがライブやオンデマンドで見放題となるライブストリーミングサービス。2016年8月よりサービスを開始したDAZNは、F1視聴の新たな選択肢となっている。
F1エンジン ワースト10
2017年3月21日

ホンダの2017年F1エンジン『Honda RA617H』が今シーズン終了までにどのような結果をもたらすかは未知数だが、少なくとも2015年型『RA615H』は27ポイント、2016年型『RA616H』は76ポイントを獲得している。
「F1は21戦が最大キャパ」とロス・ブラウン
2017年3月21日

F1グループのCEOを務めるチェイス・キャリーは、F1カレンダーを25戦、もしくはそれ以上に拡大することを示唆しているが、ロス・ブラウンはこれ以上F1カレンダーを膨らませるべきではないと考えている。
2017年 F1ドライバー 年齢・誕生日
2017年3月20日

昨年末、F1ワールドチャンピオンを獲得したニコ・ロズベルグ(メルセデス)が電撃引退。また、ジェンソン・バトン(マクラーレン・ホンダ)も事実上の引退。マノーの撤退で2つのシートがなくなったことで、フェリペ・ナッセ、エステバン・グティエレスがF1シートを得られなかった。
ホンダ、F1オーストラリアGPのパブリックビューイングを開催
2017年3月20日

Hondaウエルカムプラザ青山では、3月26日(日)に開催される「2017 F1 開幕戦 オーストラリアGP」の決勝レースの模様を館内のモニターでライブ放映する。
入場料は無料。座席数は200席が設けられる。