ポルシェ:バサースト12時間レース レポート
2017年2月7日

コンペティション モータースポーツの911 GT3 Rをドライブしたポルシェ ワークスドライバー、パトリック・ロング(米国)およびポルシェ ジュニアのマット・キャンベル(オーストラリア)は、マルク・リーブ(ドイツ)/デビッド・カルバート-ジョーンズ(オーストラリア)と共に、総合2位とクラスA-GT3 Pro-Amの優勝を飾っている。
BMW、F1復帰を否定 「再び参戦する計画はない」
2017年2月7日

BMWは、最初にウィリアムズ、その後、BMWザウバー時代と10年にわたってF1を戦った。
F1はリバティ・メディアが新たなオーナーに就任。FIAも2020年以降のエンジン規約について動き始めており、多くの自動車メーカーを引きつけようとしている。
フォース・インディア、サングラスメーカーとスポンサー契約
2017年2月7日

今回のパートナーシップにより、フォース・インディアのドライバーやチームメンバーは、同社のブランド「Eye Respect」「LDNR」を着用。また、LDNRのロゴがVJM10とドライバーのレーシングスーツに掲載される。
パスカル・ウェーレイン、ROCでの事故の影響でプレシーズンテストを欠席?
2017年2月7日

パスカル・ウェーレインは、1月21日にマイアミで開催されたレース・オブ・チャンピオンズ2017でフェリペ・マッサのマシンに接触して大クラッシュ。翌日のネイションズカップを欠場していた。
ルイス・ハミルトン、ヘルメットデザインに8000通以上の応募
2017年2月7日

ちょうど2週間前、ルイス・ハミルトンはInstagramでコンテストを開始。6日(月)に募集は締め切られた。
「8000通以上・・・みんなが頑張ってデザインしてくれて本当にありがとう!」とルイス・ハミルトンはコメント。
トロ・ロッソ、STR12を2月26日に発表
2017年2月7日

プレシーズンテスト開始の前日となる26日、トロ・ロッソはバルセロナのカタロニア・サーキットでSTR12を発表する。
発表の場には、ドライバーのカルロス・サインツとダニール・クビアト、チーム代表のフランツ・トスト、テクニカルディレクターのジェームス・キー、副テクニカルディレクターのベン・ウォーターハウスが参加する。
マクラーレン、MP4の系譜が終焉・・・MP4の意味は?
2017年2月6日

マクラーレンは、ブルース・マクラーレンがチームを創設して当初からM2Bといった「M(マクラーレン)+数字」をモデル名に採用してきた。
トヨタとスズキ、業務提携に向けた覚書を締結
2017年2月6日

2016年10月12日の「両社の協力関係の構築に向けた検討開始」の発表以降、トヨタとスズキは、互いが抱える課題認識に基づき、両社間で公正かつ自由な競争が行われることを前提として、課題の解決に向けて協業が可能な分野について協議してきた。
長谷川祐介 「2015年のパフォーマンスはホンダのプライドを傷つけた」
2017年2月6日

ホンダは、マクラーレンのパワーユニットサプライヤーとしてF1に復帰。だが、新しいエンジンレギュレーションが導入された後、ライバルよりも1年遅れで復帰したホンダは、信頼性問題が多発し、パワー出力においても大きな遅れをとった。