【WEC】 トヨタ、公式テストで30時間の耐久走行をノートラブルで走破
2018年4月8日

現地時間6日(金)の午前10時に開始され、翌7日(土)の午後4時まで実施されたこのテストには、今季ノン・ハイブリッドのLMP1クラスに参戦する7台を含む、ほとんどのチームが参加。
ホンダF1 「予選結果で得た勢いを活かして万全の準備で決勝に挑む」
2018年4月8日

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーがQ3進出を果たして6番手タイムを記録。5番手のダニエル・リカルド(レッドブル)から0.931秒差という好パフォーマンスを披露した。
トロロッソ 「シャシーや空力面の改良がパフォーマンス向上に繋がった」
2018年4月8日

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーがQ3に進出して6番手、ブレンドン・ハートレーは僅差でQ3進出を逃したものの、11番手で予選を終えた。
「オーストラリアでの開幕戦後、シャシーや空力面の改良に多くの力を割いてきました」とジェームス・キーはコメント。
F1バーレーンGP:暫定スターティンググリッド
2018年4月8日

メルセデスはバーレーン入りしてからルイス・ハミルトンのギアボックスにオイル漏れを発見。初日のフリー走行を終えた段階でギアボックスを交換。6戦連続使用のレギュレーションに違反したため5グリッドの降格ペナルティを科された。
ピエール・ガスリー 「ルノーやハースといい勝負ができると思う」
2018年4月8日

ピエール・ガスリーは、Q1とQ2を9番手タイムで通過。トップ10によって争われるQ3では2回のアタックを行い、自身のベストタイムを更新する1分29秒329で予選6番手となった。
ブレンドン・ハートレー 「アップデートはすごく効果があった」
2018年4月8日

ブレンドン・ハートレーは、Q1を13番手で突破。Q2でもタイムを更新し1分30秒105をマークしたが、小さなミスもあり、Q3進出にはわずかに及ばなかった。
「今日はメルボルンでの開幕戦のデジャブのようだった。あの時は僅差でQ2進出を逃し、今日は僅差でQ3進出を逃した」とブレンドン・ハートレーはコメント。
トロロッソ・ホンダ、ピエール・ガスリーがQ3初進出で6番手!
2018年4月8日

開幕戦オーストラリアGPではミスを犯して最下位グリッドだったピエール・ガスリー。しかし、新しいエアロパッケージを導入したバーレーンでは初日のフリー走行から好調を維持。
F1バーレーンGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション!
2018年4月8日

第2戦の舞台はバーレーン・サヒールの砂漠の真ん中に位置するバーレーン・インターナショナル・サーキット。
【動画】 F1バーレーンGP フリー走行3回目 ハイライト
2018年4月7日

フリー走行3回目のトップタイムはフェラーリのキミ・ライコネンが記録した1分29秒868。暑いコンディションでも速さを見せ、前日からの好調な走りをキープしてる。