ルノーF1:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート

2018年5月12日
F1 ルノーF1 スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
ルノーF1は、F1スペインGP初日のフリー走行で、ニコ・ヒュルケンベルグが(17番手/13番手)、カルロス・サインツが(15番手/17番手)だった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (17番手/13番手)
「今日はクルマのバランスと調和を追求するのが難しかったけど、FP2の終わりまでに進歩を果たすことができたのは確かだ。路面コンディションはあまり良くなかった。特にかなり風が強かったからね。ここでは競争がかなり激しいし、予選とレースにむけてクルマからもっと多くのペースを見つける必要がある」

平川亮、F1アブダビGP FP1出走に5億円超支払い マクラーレン訴訟で判明

2025年10月15日
平川亮、F1アブダビGP FP1出走に5億円超支払い マクラーレン訴訟で判明
マクラーレンとインディカー王者アレックス・パロウの訴訟の中で、トヨタのWECワークスドライバーである平川亮が、2024年F1アブダビGPのフリー走行1回目(FP1)に出走するため、マクラーレンに総額350万ドル(約5億3,000万円)を支払っていたことが明らかになった。

裁判資料によって浮かび上がったこの事実は、F1チームが若手や外部ドライバーに対して走行枠を高額で販売する“新たな収益構造”を示すものであり、F1界における実力主義と資金力の関係をめぐる議論を呼んでいる。

ザウバー:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート

2018年5月12日
F1 ザウバー スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
ザウバーは、F1スペインGP初日のフリー走行で、マーカス・エリクソンが(14番手/15番手)、シャルル・ルクレールが(12番手/16番手)だった。

マーカス・エリクソン (14番手/15番手)
「今日は僕たちにとってポジティブな一日だった。クルマで新しい空力パーツをいくつかテストできたし、異なるタイヤコンパウンドで作業することもできた。僕たちはソフトタイヤでかなり競争力があったし、トップ10内で走行することができた」

ウィリアムズ:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート

2018年5月12日
F1 ウィリアムズ スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
ウィリアムズは、F1スペインGP初日のフリー走行で、ランス・ストロールが(20番手/19番手)、もう一台のクルマはFP1でロバート・クビサが19番手、FP2でセルゲイ・シロトキンが20番手だった。

ランス・ストロール (20番手/19番手)
「午前中は2回目のプッシュラップでコースオフを喫したことであまり走行できなかったし、望んでいた午前ではなかった。レーシングドライバーが感じたいようなバランスではなかったし、バランスを理解するのがとても難しかった」

フォース・インディア:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート

2018年5月12日
F1 フォース・インディア スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
フォース・インディアは、F1スペインGP初日のフリー走行で、セルジオ・ペレスが(13番手/10番手)、エステバン・オコンが(16番手/11番手)だった。

セルジオ・ペレス (13番手/10番手)
「一日を通して多くの進歩を遂げたと思う。いくつか良い情報が得られたし、クルマに搭載した新しいパーツについて学ぶことができた。まだバランスは理想的ではないので、明日もっとパフォーマンスを見つけられるポテンシャルはある。午前中はトラックがとても汚れていたけど、風がとても強かったが、午後には改善していた」

マクラーレン:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート

2018年5月12日
F1 マクラーレン スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
マクラーレンは、F1スペインGP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが(6番手/12番手)、ストフェル・バンドーンが(9番手/9番手)だった。

フェルナンド・アロンソ (6番手/12番手)
「内部から見た感じでは、僕たちはここに満ち込んだアップグレードは前進を果たしている。クルマにはもっと多くのパフォーマンスがある。感触は良くなっているし、グリップも増えている」

フェラーリ:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート

2018年5月12日
F1 フェラーリ スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
フェラーリは、F1スペインGP初日のフリー走行で、セバスチャン・ベッテルが(3番手/4番手)、キミ・ライコネンが(5番手/6番手)だった。

セバスチャン・ベッテル (3番手/4番手)
「クルマに投入したすべてが機能しているように思うし、それが重要だ。最大の変化はタイヤだと思う。かなり異なっているように思う。以前よりも良くなっているかどうかはわからない」

メルセデス:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート

2018年5月12日
F1 メルセデスAMG F1 スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
メルセデスは、F1スペインGP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンが(2番手/1番手)、バルテリ・ボッタスが(1番手/5番手)だった。

ルイス・ハミルトン (2番手/1番手)
「かなり良い一日だったけど、風がかなり強くでトリッキーな一日でもあった。ゼンドライバーが風向きの変化に苦労していたと思う。各コーナーに到着する毎に風向きは決して同じではなかったし、多くのドライバーがコースオフしていたのを目にしたと思う」

レッドブル・レーシング:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート

2018年5月12日
F1 レッドブル・レーシング スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
レッドブル・レーシングは、F1スペインGP初日のフリー走行で、ダニエル・リカルドが(7番手/2番手)、マックス・フェルスタッペンが(4番手/3番手)だった。

ダニエル・リカルド (7番手/2番手)
「2等分の一日だった。午後のクルマの感触はかなり異なっていたし、それが現れていたと思う。午前中にターン4でミスをして大きな代償を払ってしまったし、それによってセッション後半の1時間を逃してしまった」

【F2】 第3戦バルセロナ 予選:牧野任祐7番手、福住仁嶺17番手

2018年5月12日
フォーミュラ2 牧野任祐 福住仁嶺
2018年のフォーミュラ2選手権 第3戦バルセロナの予選が11日(金)、F1の舞台でもあるカタロニア・サーキットで行われた。

ポールポジションを獲得したのはアレクサンダー・アルボン(DAMS)。1分28秒142を記録して前戦バクーに続いて2戦連続のポールポジションを獲得した。2番手にはマクラーレンの育成ドライバーのニック・デ・フリース(PREMA)、3番手にはルカ・ギオット(Campos)が続いた。
«Prev || ... 5213 · 5214 · 5215 · 5216 · 5217 · 5218 · 5219 · 5220 · 5221 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム