ハース:ダブル完走もポイントには届かず / F1マレーシアGP

2017年10月2日
ハースF1チーム マレーシアグランプリ
ハースは、F1マレーシアGPの決勝で ケビン・マグヌッセンが12位、ロマン・グロージャンが13位でレースを終えた。

ケビン・マグヌッセン (12位)
「まずまずのスタートを切って、1周目にいくつか順位を上げることができた。とにかく順位を守ろうと頑張った。今日の僕たちはそれをしっかりと成し遂げるペースはなかった」

ザウバー:ウェーレインはレースに満足 / F1マレーシアGP

2017年10月2日
ザウバー F1 マレーシアグランプリ
ザウバーは、F1マレーシアGPの決勝で パスカル・ウェーレインが17位、マーカス・エリクソンが18位でレースを終えた。

パスカル・ウェーレイン (17位)
「今日のレースにはかなり満足している。最終リザルトには満足していないものの、全体的に良いペースを維持することができたし、レースでは何度かミッドフィールドで戦うことができた。それは良いステップだ」

ピレリ:F1マレーシアグランプリ 決勝 タイヤ戦略解説

2017年10月2日
マレーシアグランプリ 2017年のF1世界選手権
ピレリが、2017年 F1世界選手権 第15戦 マレーシアグランプリ 決勝でのタイヤ戦略を振り返った。

2列目からスタートしたレッドブルのマックス・フェルスタッペンが、今回が最後の開催となるマレーシアグランプリを制した。フェルスタッペンは、スーパーソフトからソフトへ繋ぐ戦略を使用した。

大半の上位勢が同様の戦略を採った中、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは異なる戦略で、最後尾のスタートから4位でフィニッシュした。

キミ・ライコネン、無念のDNSも「誰も責めることはできない」

2017年10月2日
キミ・ライコネン フェラーリ マレーシアグランプリ
エンジントラブルによってF1マレーシアGPの決勝をスタートできなかったキミ・ライコネンだが、フェラーリを責めることはしなかった。

キミ・ライコネンは、レコノサンスラップでエンジンにパワーがかからないというトラブルが発生。フェラーリは、グリッド上で修復を試みたが断念。フォーメーションラップ前にマシンをガレージに戻し、そのままレースをリタイアした。

ホンダF1 「マシンとパワーユニットの両方の進歩を証明できた」

2017年10月2日
ホンダF1 マクラーレン マレーシアグランプリ フェルナンド・アロンソ
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介、マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエが、マクラーレン・ホンダのF1マレーシアGPの決勝レースを振り返った。

マクラーレン・ホンダは、ストフェル・バンドーンが7位入賞を果たして6ポイントを獲得。フェルナンド・アロンソはスタートで順位を落としたことが響き、11位でレースをフィニッシュした。

【動画】 チェッカー後にベッテルとストロールがクラッシュ

2017年10月2日
マレーシアグランプリ セバスチャン・ベッテル ランス・ストロール
F1マレーシアGPのチェッカー後、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)とランス・ストロール(ウィリアムズ)がクラッシュするという事故があった。

セバスチャン・ベッテルは、最後尾スタートから怒涛の追い上げをみせて4位でフィニッシュ。ランス・ストロールは8位入賞を果たした。

しかし、チェッカー後のスローダウンラップのターン5でセバスチャン・ベッテルとランス・ストロールがクラッシュ。

フェルナンド・アロンソ、11位完走 「タフなレースだった」

2017年10月2日
フェルナンド・アロンソ マクラーレン ホンダF1 マレーシアグランプリ
マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは、F1マレーシアGPの決勝を11位で終えた。

10番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソは、スタートで15番手から後退。その後、果敢な走りで挽回を目指すも、ポイントにはあと一歩届かず、11位でレースをフィニッシュした。

「今日はタフなレースだった」とフェルナンド・アロンソはコメント。

ストフェル・バンドーン、7位入賞 「これまでのF1で最高のレース」

2017年10月2日
ストフェル・バンドーン マクラーレン ホンダF1 マレーシアグランプリ
マクラーレン・ホンダのストフェル・バンドーンは、F1マレーシアGPの決勝を7位でフィニッシュ。チームに貴重な6ポイントをもたらした。

7番グリッドからスタートしたストフェル・バンドーンは、オープニングラップで5位に浮上。その後、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)とセルジオ・ペレス(フォース・インディア)に抜かれはしたものの、ポジションを守って7位でチェッカー。今シーズン3度目のポイントフィニッシュを果たした。

F1マレーシアGP 結果:マックス・フェルスタッペンが今季初優勝!

2017年10月1日
F1 マレーシアグランプリ マックス・フェルスタッペン
2017年のF1世界選手権 第15戦 マレーシアグランプリの決勝が1日(日)にセパン・インターナショナル・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季初優勝を上げた。

1999年から開催されてきたF1マレーシアGPだが、今年が最後の開催となる。ヘルマン・ティルケがはじめて手がけた5.543kmのセパン・インターナショナル・サーキットはドライバーにとって世界で最も刺激的なサーキットの一つとして認識されている。
«Prev || ... 5156 · 5157 · 5158 · 5159 · 5160 · 5161 · 5162 · 5163 · 5164 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム