「リカルドはフェルスタッペンとの対決に集中するべき」とウェバー
2018年2月7日

ダニエル・リカルドとレッドブルとの現行契約は2018年末で期限を迎える。2019年はメルセデスとフェラーリに空席ができる可能性があり、ダニエル・リカルドには複数の選択肢があることになる。
トロロッソ・ホンダ、STR13の発表会は26日の午前8時10分開始
2018年2月7日

いよいよ新生トロロッソ・ホンダのお披露目まで20日を切った。すでに発表されていた通り、トロロッソ・ホンダはプレシーズテスト初日となる2月26日(月)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで2018年F1マシン『STR13』を公開する。
トロ・ロッソ 「ホンダのF1パワーユニットの信頼性が鍵を握る」
2018年2月7日

ホンダは過去にプレシーズンテストで信頼性問題に苦しんでおり、特に2015年と2017年は信頼性トラブルが多発して走行距離を稼ぐことができず、その後のシーズに大きな影響を与えることになった。
電動バイクレース『Moto-e World Cup』、エネルがタイトルスポンサー就任
2018年2月7日

マクラーレン 「アロンソは3度目のチャンピオンを獲得できる」
2018年2月6日

フェルナンド・アロンソは、2005年と2006年にルノーのF1ワールドチャンピオンを獲得。しかし、その後、フェラーリで3度ドライバーズ選手権2位になったものの、タイトルからは遠ざかっている。
メルセデスF1、トミー ヒルフィガーとのアパレルパートナー契約を発表
2018年2月6日

今回の契約により、トミー ヒルフィガーは、メルセデスF1チームのレースウェア、トラベルウェア、ファクトリーやホスピタリティの制服などを手掛ける。また、トミー ヒルフィガーのロゴはメルセデスの2018年F1マシン『W09』やガレージ、トラックサイドに掲載される。
マクラーレン 「ルノーのF1エンジンはメルセデスに近づいている」
2018年2月6日

マクラーレンは、昨シーズン限りで3年間にわたるホンダとのパートナーシップを解消。2018年は新たにルノーのF1パワーユニットを確保し、表彰台や優勝を争えるポジションに返り咲くことを目指している。
ランド・ノリス 「マクラーレンF1での将来はアロンソの去就次第」
2018年2月6日

昨年ヨーロッパF3選手権でチャンピオンを獲得し、今年、マクラーレンでF1リザーブドライバーを務めるランド・ノリスは、F1での役割と並行して、カーリンからF2選手権に参戦することが決定している。
【インディカー】 テスト次第では今季中にもウインドスクリーンを導入へ
2018年2月6日

先週金曜日、インディカーはウインドスクリーンのプロトタイプを公開し、今週フェニックスで開催されるオープンテストでチップ・ガナッシのスコット・ディクソンがテストすることを明らかにした。