マクラーレン 「ホンダが競争力をつけるのはF1にとっても有益」

2017年4月27日
マクラーレン ホンダ F1
マクラーレンのエリック・ブーリエは、F1のためにもスピードを上げるための助けを受けるべきだと考えている。

2017年は、ホンダがマクラーレンのパートナーとしてF1に復帰して3年目となるが、報じられたところでは、ホンダの新型F1パワーユニットは、ライバルに対して100馬力以上劣っているとされている。

ホンダ 新型シビック タイプRがニュルのFFモデル最速ラップタイムを更新

2017年4月27日
ホンダ シビック タイプR ニュルブルクリンク 最速ラップタイム
ホンダは、ドイツのニュルブルクリンク北コースで、新型「シビック タイプR」の最終的な性能評価のための走行テストを行い、FFモデルで最速となる、7分43秒80のラップタイムを記録した。

今回の走行テストは量産前の最終開発車両で行われ、先代のシビック タイプRが記録したタイムを7秒近く更新し、モデルチェンジによりシビック タイプRの運動性能がさらに向上したことを示している。

フェリペ・ナッセ、2018年のF1復帰を目指す

2017年4月27日
フェリペ・ナッセ F1
フェリペ・ナッセは、2018年のF1復帰にむけて取り組んでいると述べた。

ブラジル銀行の強力な支援により、2015年と2016年にザウバーでF1を戦ったフェリペ・ナッセだったが、今シーズンはスポンサーとF1シートを失った。

しかし、フェリペ・ナッセは決して望みを失ってはいないと語る。

佐藤琢磨 「フェルナンドと一緒にレースを戦えることが楽しみ」

2017年4月27日
佐藤琢磨 フェルナンド・アロンソ インディ500
佐藤琢磨が、アンドレッティ・オートスポーツで今年のインディ500を共に戦うフェルナンド・アロンソについて語った。

インディカー第3戦が開催されたアラバマにはフェルナンド・アロンソが姿を見せた。フェルナンド・アロンソが佐藤琢磨と一緒にアンドレッティのマシンを駆ってインディ500に参戦することは周知のとおりである。

ホンダの苦境はF1全体にとっても悩みの種?

2017年4月27日
ホンダ F1
3年間にわたるホンダの苦境は、パートナーであるマクラーレンだけでなく、F1界全体にとっても悩みの種になっているようだ。

ここ数日、F1ストラテジーグループが、ホンダが他のF1メーカーに追いつくことを支援するために特別な救済措置を検討していると報じられている。

El Confidencial は、その計画の陣頭指揮を執っているのはF1の新オーナーであるリバティ・メディアだと報道。

【F1】 「メルセデス優勢の時代は終わった」とトト・ヴォルフ

2017年4月27日
F1 メルセデス
メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、F1でのメルセデス優勢の時代は終わったと認める。

F1がV6パワーユニット時代に突入して以降、メルセデス一強の時代が続いていた。2015年と2016年、メルセデスは40戦で35勝を挙げ、全てのタイトルを確保。表彰台の頂点を独占してきた。

ダニール・クビアト:2017 F1ロシアGP プレビュー

2017年4月27日
F1 ロシアGP ダニール・クビアト
ダニール・クビアトが、F1ロシアGPへの意気込みを語った。

ダニール・クビアト (トロ・ロッソ)
「ロシアGPについて考えるときに思い浮かぶのはセバスチャンだね・・・セバスチャン・ベッテルだ。セバスチャンを魚雷で攻撃するのが趣味だからね!(笑) 冗談だよ! 真面目に言うよ・・・最初に思い浮かぶのはターン1でのブレーキングかな!」

カルロス・サインツ:2017 F1ロシアGP プレビュー

2017年4月27日
F1 ロシアGP カルロス・サインツ
カルロス・サインツが、F1ロシアGPへの意気込みを語った。

カルロス・サインツ (トロ・ロッソ)
「ロシアに着くと、いつも2015年のクラッシュについて質問されてしまうけど、ロシアで一番印象深いのはファンとパドック全体のサポートだ。大丈夫だと伝えるために僕は病院から写真を投稿して、たくさんの祈りのメッセージが届いたのを覚えている」

【SUPER GT】 2017年 第2戦 富士:トヨタ プレビュー

2017年4月27日
SUPER GT 2017年 第2戦 富士
5月3日(水)~4日(木)の両日、静岡県駿東郡小山町に位置する富士スピードウェイでSUPER GTの第2戦「FUJI GT 500km RACE」が開催される。

ゴールデンウィーク開催の富士ラウンドは、例年2日間で9万人という非常に多くのモータースポーツファンが集まる人気のイベント。富士スピードウェイでのSUPER GTは春と夏の2回開催されるが、春の大会は500kmの長丁場で争われるため、ピットストップが通常の1回に対し、最低2回必要。戦略及びチーム力がいつも以上に要求される、タフなレースとなる。
«Prev || ... 5126 · 5127 · 5128 · 5129 · 5130 · 5131 · 5132 · 5133 · 5134 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム