【フォーミュラE】 第6戦 結果:ジャン・エリック・ベルニュが今季2勝目
2018年3月18日

予選を5番手で終えていたジャン・エリック・ベルニュだったが、上位4名にペナルティが科せられたことでポールポジションからスタート。序盤からトップでレースを展開した。
【MotoGP】 開幕戦カタールGP 予選:ヨハン・ザルコがポールポジション
2018年3月18日

記念すべき2018年シーズン最初のポールポジションを獲得したのはヨハン・ザルコ(ヤマハ・テック3)。10年ぶりにベスト・ポールを0.247秒更新する1分53秒680とい驚異的なラップで最高峰クラスで通算3度目、ドライコンディションでは初となるポールポジションを獲得した。
角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認
2025年7月21日

角田裕毅の今後について、レッドブルとの関係やホンダの見解が注目を集めている。
ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」
2025年7月21日

レッドブルのエンジン開発に対する不安が広がる中、ホンダ側のスタンスにも注目が集まっている。autosport webが伝えた内容を要約すると、渡辺社長は「たとえ今頼まれたとしても、2026年に間に合わせるのは不可能。可能性はゼロだ」と語り、レッドブルとの再提携の可能性を完全に否定したという。
【動画】 Red Bull Toro Rosso Honda DAY in TOKYO
2018年3月18日

ホンダとトロロッソが結成した「レッドブル・トロロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)」が、東京・港区の六本木ヒルズアリーナで開幕前イベントを開催。
【フォーミュラE】 第6戦 予選:ベルニュがポールポジション
2018年3月18日

プンタ・デル・エステ ePRIXの舞台となる全長約2.8Kmのサーキットは、美しいビーチ沿いのタイトで曲がりくねったコース。ミディアム・ストレート、鋭角なコーナーなど18のコーナーがある。ビーチからの砂で路面が滑りやすくなっている部分もあり、コース・レイアウト以外の障害も加わった難関コースとなっている。
【IMSA】 マツダ、セブリング12時間は車両規定違反で最後尾スタート
2018年3月17日

【SUPER GT】 公式テスト岡山 初日:WAKO’Sがトップタイムを記録
2018年3月17日

2018年の開幕戦にむけてSUPER GTの公式テストがスタート。今回の公式テストは、岡山国際サーキットのファン感謝デーを兼ねて行われ、ファンが観戦するなか午前と午後に2回のセッションが行われた。
マクラーレン、Haloを逆手に取ってサンダルブランドをプロモーション
2018年3月17日

2018年からF1マシンはコックピット保護デバイス『Halo』が義務化されるが、その見た目は巨大なビーチサンダルだと嘲笑されてきた。マクラーレンのマーケティング部門はそれを逆手にとってGandysとのパートナーシップを確保した。
【MotoGP】 ホンダ:開幕戦 カタールGP 初日レポート
2018年3月17日

【MotoGP】 ヤマハ:開幕戦 カタールGP 初日レポート
2018年3月17日

午後から行われた第1セッション。バレンティーノ・ロッシはスタート早々から好調な走りを見せて、序盤は3番手につけた。その後も順調に周回を重ねていき、1分55秒723へ更新し一時トップに立ったあと2番手へと後退してセッションを終えた。ベストタイムは1分55秒427。トップとの差はわずか0.061秒だった。