【MotoGP】 スズキ:第5戦 フランスGP 決勝レポート

2018年5月22日
MotoGP フランスグランプリ スズキ・MotoGP
例年天候に翻弄されることが多いル・マン/ブガッティサーキットだが、この週末は一度も雨に見舞われることなく、決勝当日も朝から青空が広がり、快晴の1日を迎えた。

アメリカ、スペインと連続表彰台を獲得してきたアンドレア・イアンノーネは好調ぶりを留めることなく、ここフランスでも終始ポジティブなパフォーマンスを見せ、決勝に期待が掛かっていたものの、スタート直後の6コーナーでまさかのスリップダウンを喫し、早々に戦線離脱。

【インディ500】 ホンダ:予選2日目「ポールデイ」 レポート

2018年5月22日
インディ500
第102回インディアナポリス500(インディ500)が、予選2日目を迎えた。この日は、ポールポジション(PP)を決定することから、ポール・デイと呼ばれる。インディアナ州々都インディアナポリスにある全長2.5マイルのインディアナポリス・モーター・スピードウェイには熱心なファンが集まり、彼らが熱い声援を送る中でセバスチャン・ブルデー(Dale Coyne Racing withVasser-Sullivan)が高速オーバルコースで4周平均228.142mphという素晴らしい数字を記録し、予選5番手となった。インディ500のグリッドは1列3台。ブルデーは来週の日曜日に行われる伝統のレースに2列目中央という好位置からスタートを切る。

2018年 F1モナコGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

2018年5月21日
F1 モナコグランプリ 2018年のF1世界選手権
2018年のF1世界選手権 第6戦 F1モナコGPが、5月24日(木)からモンテカルロ市街地コースで行われる。

伝統のF1モナコGPは、他のグランプリとは異なり、通常金曜日に行われるフリー走行が木曜日に開催される。

多くのF1ドライバーが居を構えるモナコ公国の全長3.34kmに及ぶ公道サーキットで行われるレースは、コース周囲に立ちはだかるウォールと非常に滑らかな路面が各チームに独特な課題を呈する。

ホンダF1 「2021年以降もMGU-Hは存続してほしいと考えている」

2018年5月21日
F1 ホンダF1 本田技研工業 レッドブル・レーシング
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2021年の新しいF1レギュレーションに言及。ホンダとしてMGU-Hは存続してほしいと考えていることを明らかにした。

F1の新オーナーであるリバティメディアは、パワーユニットメーカーとして自動車メーカーがF1に新規参入することを促進するために、F1エンジンを安価でシンプルにしたものにしたいと考えており、特にMGU-Hの廃止を希望している。

【インディ500】 佐藤琢磨、予選16番手 「一貫性を見い出せたと思う」

2018年5月21日
佐藤琢磨 インディ500 インディカー・シリーズ
佐藤琢磨は、第102回インディ500の予選を16番手で終えた。3台が横に並ぶ決勝では6列目からのスタートとなる。

前日の予選1日目は29番手と厳しい一日となった佐藤琢磨だったが、2日目にむけてクルマを改善。平均226.557mph(226.856mph - 226.637mph - 226.468mph - 226.268mph)をマーク。6列目16番グリッドからスタートすることが決定した。

第102回 インディ500 予選:エド・カーペンターがポールポジション獲得

2018年5月21日
インディ500 エド・カーペンター インディカー・シリーズ
第102回 インディ500の予選2日目「ポールデイ」が5月20日(日)にインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われ、エド・カーペンター(エド・カーペンター・レーシング)がポールポジションを獲得した。

予選2日目は、まず10位~33位を決めるグループ1が行われ、その後現地時間17時からポールポジションから9位までを決める45分間の「ファスト9」シュートアウトが行われた。

ジェンソン・バトン&山本尚貴のRAYBRIG NSX-GTがランキング首位

2018年5月21日
ジェンソン・バトン SUPER GT 鈴鹿300km 鈴鹿サーキット
2018年のSUPER GT 第3戦「鈴鹿300km」の決勝レースを終え、2位表彰台を獲得したジェンソン・バトン&山本尚貴のNo.100 RAYBRIG NSX-GTがドライバーズランキング首位に浮上した。

フロントローからスタートしたジェンソン・バトンは、他のドライバー同様にタイヤの温度に苦労し、No.1 KeePer TOM'S LC500のニック・キャシディから攻撃を受けるが2位をキープ。

フェラーリ、カナダGPでF1パワーユニットに20馬力アップの改良を投入

2018年5月21日
F1 フェラーリ スクーデリア・フェラーリ カナダグランプリ
フェラーリが、第7戦カナダGPでF1パワーユニットのパフォーマンスを20馬力をアップさせるアップグレードを計画していると報じられている。

開幕4戦ではメルセデスの凌ぐ速さを見せていたフェラーリだが、各チームがアップグレードを投入した第5戦スペインGPでは突如失速。ドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方でメルセデスとの差が広がってしまった。

【WRC】 トヨタ:ラッピが総合5位でフィニッシュ / ラリー・ポルトガル

2018年5月21日
世界ラリー選手権 エサペッカ・ラッピ トヨタ自動車 ラリー・ド・ポルトガル トヨタ・ヤリスWRC
2018年 FIA世界ラリー選手権(WRC) 第6戦 ラリー・ポルトガルの最終日となる競技4日目デイ4がポルトガル北部マトジニョスを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのエサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(ヤリスWRC 9号車)が総合5位で、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(7号車)が総合24位でフィニッシュした。

ラリー最終日のデイ4は、サービスパークが置かれるポルトガル北部マトジニョスの東側エリアで5本のSSが行なわれた。
«Prev || ... 5128 · 5129 · 5130 · 5131 · 5132 · 5133 · 5134 · 5135 · 5136 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム