ブレンドン・ハートレー 「ホンダの新PUはレースで真価を発揮する」

2018年6月11日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ カナダグランプリ
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1カナダGPの決勝にむけて、ホンダのアップグレード版F1エンジンによるレースペースに自信を持っていると語る。

今週末、F1シート喪失の憶測が広まったブレンドン・ハートレーだが、予選Q1を8番手タイムで突破する素晴らしいパフォーマンスを見せ、決勝で自由にタイヤがチョイスできる6列目12番グリッドを獲得した。

ピエール・ガスリー 「旧スペックのPUに戻したことで予選は厳しかった」

2018年6月11日
F1 ピエール・ガスリー トロロッソ・ホンダ カナダグランプリ
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1カナダGPでホンダが導入した新スペックのパワーユニットにトラブルが発生。旧スペックに交換しなければならなかったことで予選は“厳しくなった”と語る。

ホンダは、F1カナダGPにアップグレードを施した新型エンジンを投入。金曜日のフリー走行で新スペックを走らせたピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーは、以前のバージョンよりも“良くなっている”“速くなっている”と手応えを口にしていた。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

F1 カナダGP 予選:トップ10ドライバーコメント

2018年6月11日
F1 カナダグランプリ 2018年のF1世界選手権
2018年のF1世界選手権 第7戦 カナダGPの予選が6月9日(土)にモントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われた。

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのセバスチャン・ベッテル。コースレコードを大幅に更新するる1分10秒764を叩き出し、今季4回目、自身54回目となるポールポジションを獲得した。

【MotoGP】 アプリリア、アンドレア・イアンノーネとの2年契約を発表

2018年6月11日
MotoGP アプリリア アンドレア・イアンノーネ
MotoGPに参戦するアプリリア・レーシング・チーム・グレシーニは、アンドレア・イアンノーネとの2019年から2年契約を結んだことを発表。5月17日に契約を更新したアレイシ・エスパルガロとの体制が決定すると同時に、今季起用するスコット・レディングは、契約満期に伴い、シーズン終了後にチームとのパートナーシップが終了することになった。

28歳のイタリア人ライダー、アンドレア・イアンノーネは、今季6戦を終了して総合7位につけている。

【MotoGP】 スズキ、ジョアン・ミールとの2年契約を発表

2018年6月11日
MotoGP スズキ ジョアン・ミール
スズキは、MotoGPに参戦するチームスズキエクスターのライダーとしてジョアン・ミールと2019年、2020年の2年契約を締結したことを発表した。ジョアン・ミールは、2018年シーズン終了後、次の2年間、スズキのレース車両GSX-RRを駆ってアレックス・リンスと共にMotoGP世界選手権に参戦する。

スペインのパルマ・デ・マジョルカ出身の若干20歳のライダーであるジョアン・ミールは、既にMoto3、Moto2クラスで比類のないライディング技術と勝負強さを証明している。

【動画】 2018年 F1いかだレース … ウィリアムズが優勝

2018年6月10日
F1 カナダグランプリ いかだレース
2018年のF1カナダGPの予選後、F1チーム対抗いかだレースが開催され、ウィリアムズが優勝した。

1990年代後半、ジル・ヴィルヌーブ・サーキットのパドック裏手にあるモントリオール五輪で使われたボート会場で、F1チームのメカニックたちが独自デザインのいかだでレースを繰り広げられていた。

F1カナダGP:決勝スターティンググリッド

2018年6月10日
F1 カナダグランプリ 2018年のF1世界選手権
FIAは、2018年のF1世界選手権 第7戦カナダGPの決勝スターティンググリッドを発表した。

ペナルティが科せられるのはトロロッソ・ホンダのピエール・ガスリー。FP3でホンダの新スペックのパワーユニットにトラブルが発生して旧スペックで予選に挑んでいたガスリーだが、調査の結果、ホンダF1は決勝で新スペックを使用することに問題はないと判断。

トロロッソ・ホンダ:F1カナダGP 予選レポート

2018年6月10日
F1 トロロッソ・ホンダ ホンダF1 カナダグランプリ トロロッソ
トロロッソ・ホンダは、F1カナダGPの予選でブレンドン・ハートレーが12番グリッドを獲得。ピエール・ガスリーはパワーユニット交換でアップデート効果を失い16番手にとどまった。

第7戦カナダGP、2日目の土曜日にFP3と予選が行われた。モントリオールは、気温は20度に満たないものの、朝から晴れ間が広がり好天となった。

メルセデス 「5セットというハイパーソフトの配分数は失敗だった」

2018年6月10日
F1 メルセデス カナダグランプリ 2018年のF1世界選手権
メルセデスは、F1カナダGPでハイパーソフトをもっと多く配分しておくべきだったと悔やんでいる。

メルセデスは、ライバルのフェラーリやレッドブルとは異なり、F1カナダGPでハイパーソフトを全チームで最少となる5セットしか選択しなかった。そのため、金曜日には予選で使用するハイパーソフトを1度も使用することなくセッションを終えていた。
«Prev || ... 5016 · 5017 · 5018 · 5019 · 5020 · 5021 · 5022 · 5023 · 5024 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム