ウィリアムズ:F1アゼルバイジャンGP 予選レポート

2018年4月29日
F1 ウィリアムズF1 アゼルバイジャンGP 2018年のF1世界選手権
ウィリアムズは、F1アゼルバイジャンGPの予選で ランス・ストロールが11番手、セルゲイ・シロトキンがQ2初進出を果たして12番手だった。

ランス・ストロール (11番手)
「本当に満足している。過去数戦と比較して、僕たちは今週末明らかに一歩前進を果たしている。でも、その一方でほんの小さなマージンでQ3に進出できなかったのはちょっと残念だ」

ザウバー:F1アゼルバイジャンGP 予選レポート

2018年4月29日
F1 ザウバー アゼルバイジャンGP 2018年のF1世界選手権
ザウバーは、F1アゼルバイジャンGPの予選で シャルル・ルクレールがQ2初進出を果たして14番手、マーカス・エリクソンが17番手だった。

シャルル・ルクレール (14番手)
「今日の予選にはとても満足している。Q1では素晴らしいラップを走り、Q2に進出することができた。シーズンを開始して以降でこのような結果を達成したのは初めてだし、ルーキーの僕にとっては素晴らしいステップだ」

トロロッソ・ホンダ 「悪い意味で波乱に富んだ予選」

2018年4月29日
F1 アゼルバイジャンGP トロロッソ P. ガスリー B. ハートレー
トロロッソのテクニカルディレクターを務めるジェームス・キーが、F1アゼルバイジャンGPの予選でのトロロッソ・ホンダのパフォーマンスを振り返った。

F1アゼルバイジャンGPの予選で、トロロッソ・ホンダのドライバーはあわや大事故となるニアミスを起こす。パンクでスローダウンしたブレンドン・ハートレーに、アタック中のピエール・ガスリーが引っかかり、ギリギリで避けたガスリーはコースオフを喫した。

ホンダF1 「パッケージとして最適なバランスを得るのはチャレンジング」

2018年4月29日
F1 ホンダF1 トロロッソ アゼルバイジャンGP 2018年のF1世界選手権
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、トロロッソ・ホンダのF1アゼルバイジャンGPの予選を振り返った。

トロロッソ・ホンダは、予選Q1でブレンドン・ハートレーがパンク。そこにブラインドコーナーを立ちあがってきたピエール・ガスリーが近づき、あわや大事故というチームメイト同士が絡む不運なアクシデントもあり、ピエール・ガスリーが17番手、ブレンドン・ハートレーが19番手で予選を終えることになった。

【動画】 セバスチャン・ベッテル、ポールラップ / F1アゼルバイジャンGP

2018年4月29日
F1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ アゼルバイジャンGP 2018年のF1世界選手権
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1アゼルバイジャンGPの予選で3戦連続となるポールポジションを獲得。しかし、最後のアタックで致命的なミスを犯していたので、ポールを獲得できて安心したと語った。

セバスチャン・ベッテルはQ3の最初のアタックで1分41秒498でトップに浮上。2回目のアラックで誰もそのタイムを上回ることができず、通算53回目となるポールポジションを手にした。

ルカ・バドエル 「ミハエル・シューマッハの元を“定期的”に訪れている」

2018年4月29日
F1 ミハエル・シューマッハ ルカ・バドエル
元F1ドライバーで長年フェラーリのテストドライバー務めたルカ・バドエルは、“定期的”にミハエル・シューマッハの元を訪れていることを明らかにした。

先週、フェラーリでミハエル・シューマッハの元チームメートだったルーベンス・バリチェロが、シューマッハの家族から訪問を拒否されたことを明らかにしていた。

F1アゼルバイジャンGP 予選:セバスチャン・ベッテルが3戦連続ポール!

2018年4月28日
F1 アゼルバイジャンGP 2018年のF1世界選手権 バクー市街地コース
2018年のF1世界選手権 第4戦 アゼルバイジャンGPの予選が28日(土)にバクー市街地コースで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が3戦連続となるポールポジションを獲得。トロロッソ・ホンダは2台揃ってQ1で敗退した。

第4戦の舞台はアゼルバイジャンの首都バクー。2016年にF1ヨーロッパGPとして初開催され、今年で3回目を迎えるグランプリ。今年は第8戦として開催された昨年よりも2ヵ月早くに開催される。

ニコ・ヒュルケンベルグ、ギアボックス交換で5グリッド降格

2018年4月28日
F1 ルノーF1 ニコ・ヒュルケンベルグ アゼルバイジャンGP
ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは、ギアボックス降格により、F1アゼルバイジャンGPの決勝で5グリッド降格ペナルティを科せられることになった。

土曜日の行われたF1アゼルバイジャンGPのフリー走行3回目の終盤、ニコ・ヒュルケンベルグのマシンにメカニカルトラブルが発生。ルノーはギアボックスを調査し、予選前にコンポーネントを交換することを決定した。

【動画】 F1アゼルバイジャンGP フリー走行3回目 ハイライト

2018年4月28日
F1 アゼルバイジャンGP 2018年のF1世界選手権
2018年のF1世界選手権 第4戦 アゼルバイジャンGPのフリー走行3回目が28日(土)にバクー市街地コースで行われた。

土曜日の天候は曇り。現地時間14時、気温24℃、路面温度24℃と前日よりもさらに気温の低いコンディションでセッションはスタート。風速も4.3km/hと強い風が吹いた。
«Prev || ... 5018 · 5019 · 5020 · 5021 · 5022 · 5023 · 5024 · 5025 · 5026 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム