エンツォ・フェラーリ 生誕120周年

2018年2月19日
エンツォ・フェラーリ フェラーリ スクーデリア・フェラーリ F1
2月18日はフェラーリの創設者、そして、F1の名門スクーデリア・フェラーリのオーナーでもあったエンツォ・フェラーリの誕生日。生誕120周年を記念して、彼の出生地モデナにあるエンツォ・フェラーリ・ミュージアムにて、写真展が開催される。

写真展では、彼の幼少時代の写真から、ドライバー時代、経営者時代の写真、そして、ヌヴォラーリ、カステロッティ、ヴィルヌーヴといった、忘れ得ぬかつてのチャンピオン・レーサーとの写真などが展示される。

マクラーレン 「ピレリの新型タイヤについて学ばなければならない」

2018年2月18日
F1 マクラーレン 2018年のF1世界選手権
マクラーレンの最高技術責任者を務めるティム・ゴスは、2018年にピレリが導入する新しいF1タイヤコンパウンド間にはパフォーマンスのムラが出てくると予測しており、もっと学ぶ必要があると語る。

2018年は、Haloのデビュー、シャークフィンとTウィングの禁止、パワーユニットコンポーネントの使用数の削減といった変更はあるものの、大まかにはテクニカルレギュレーションは昨年から大きくは変わらない。

【WRC】 ラリー・スウェーデン 結果:ティエリー・ヌービルが優勝

2018年2月18日
世界ラリー選手権 ラリー・スウェーデン WRC
WRC 世界ラリー選手権 第2戦 ラリー・スウェーデンが18日(日)に最終日を迎え、ティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)が優勝。ランキングトップに浮上した。

競技4日目、ラリー最終日は、トルシュビーのサービスパークを中心に3本のSSが行われた。リケナス1,・2(SS17/SS18)はラリー・スウェーデンの名物ステージ。そして、ラリーの最後を飾るトルシュビー2(SS19)は、トップ5タイムを記録した選手に対しボーナスの選手権ポイントが与えられる「パワーステージ」に指定された。

【MotoGP】 2018年 タイ公式テスト最終日:ダニ・ペドロサが最速タイム

2018年2月18日
ロードレース世界選手権 MotoGP ダニ・ペドロサ
ロードレース世界選手権 MotoGPクラスが18日(日)、タイのチャーン・インターナショナル・サーキットで最終日を迎え、ダニ・ペドロサ(レプソル・ホンダ)が最速タイムを刻んだ。

ドライコンディションの中、ダニ・ペドロサは、78ラップを周回して1分29秒781のトップタイムを記録。マルク・マルケスは、転倒を喫したが、最多の96ラップして0.362秒差。カル・クラッチロー(LCR・ホンダ)は0.283秒差の3番手を記録した。中上貴晶は78ラップを周回して0.675秒差の8番手だった。

バルテリ・ボッタス 「シミュレーターではHaloは気にならなかった」

2018年2月18日
F1 バルテリ・ボッタス メルセデスAMG F1 2018年のF1世界選手権
バルテリ・ボッタスは、メルセデスの2018年F1マシン『W09』のシミュレーターでのフルレースディスタンスを走った際に『Halo』は妨げにはならなかったと述べた。

2018年からF1マシンにはコックピット保護デバイス『Halo』が搭載されるが、バルテリ・ボッタスは一旦慣れてしまえば、Haloを搭載していることは意識しなくなったと語る。

トヨタ自動車の豊田章男社長、銀メダル獲得の宇野昌磨選手を祝福

2018年2月18日
宇野昌磨 2018年平昌オリンピック冬季競技大会 2018年平昌オリンピックのフィギュアスケート競技・男子シングル トヨタ自動車
トヨタ自動車の豊田章男社長が、2018年平昌オリンピックのフィギュアスケート競技・男子シングルで銀メダルを獲得した宇野昌磨選手を祝福した。

宇野昌磨選手は昨年6月にトヨタ自動車に入社。「チームトヨタアスリート」の従業員アスリートとして2018年平昌オリンピック冬季競技大会に出場し、男子シングルで見事銀メダルを獲得した。

メルセデス 「ピレリの新型F1タイヤはレースに多くの変化をもたらす」

2018年2月18日
F1 メルセデスAMG F1
メルセデスのチーフストラテジストを務めるジェームズ・ボウルズは、ピレリの2018年F1タイヤによってマシンスピードは上がり、より多くのオーバーテイクを生み出すことになると考えている。

ピレリは2018年のF1世界選手権にハイパーソフトとスーパーハードという2種類のコンパウンドを追加するとともに、すべてのドライコンパウンドを1段階ソフトなものに変更する。

ウィリアムズ 「FW41はチーム内のパフォーマンス目標を達成している」

2018年2月18日
F1 ウィリアムズF1 パディ・ロウ 2018年のF1世界選手権
ウィリアムズのチーフテクニカルオフィサーを務めるパディ・ロウは、2018年F1マシン『FW41』における主な開発目標は達成していると自信をみせている。

ウィリアムズは15日(火)、ロンドンで新車『FW41』を発表。FW41は昨年3月に最高技術責任者としてチームに加入したパディ・ロウ、そしてチーフデザイナーとして加入したエド・ウッドが初めから開発に関与する最初のF1マシンとなる。

テレ東・狩野恵里アナと山本尚貴、双子女児出産を報告

2018年2月18日
狩野 恵里 テレビ東京 SUPER GT 山本尚貴
テレビ東京の狩野恵里アナウンサーと山本尚貴が17日(土)、第1子・第2子となる双子の女児出産を報告した。

山本尚貴と狩野恵里アナは2016年8月に結婚。昨年10月に妊娠を発表していた。

狩野恵里アナは自身のTwitterで「このたび、無事出産し2児の父母になりました。双子の女の子でした」と報告。夫・山本尚貴と2人の娘との写真を公開した。
«Prev || ... 4984 · 4985 · 4986 · 4987 · 4988 · 4989 · 4990 · 4991 · 4992 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム