レッドブル・レーシング、DITA(ディータ)とのスポンサー契約を発表
2018年2月19日

DITAはジェフ・ソリオとジョン・ジュニパーの幼なじみのふたりによって1995年にロサンゼルスにて誕生。“BREAK THE MOLDS!( 型にはまるな!)”をこれまでにない新しいスタイルを提案するハイエンドなブランドであり、俳優、モデル、ミュージシャン、アーティストなどクリエイティブな人々に愛用されている。
フォース・インディア、ラベノールとのパートナー契約を発表
2018年2月19日

ラベノールは、ドイツのRavensberger Schmierstoffvertrieb社が1946年から開発・製造する潤滑油ブランド。2018年のF1世界選手権でフォース・インディアのシルバーストンの開発センターに高性能潤滑油を供給する。
元ザウバーF1チーム代表のモニシャ・カルテンボーン、F4チームを設立
2018年2月19日

昨年6月にザウバーの新オーナーによって辞任に追いやられたモニシャ・カルテンボーン(46歳)は、モナコ出身の企業家ミリー・デ・コンベルティと共同で「KDCレーシング」を設立したことを発表した。
ロバート・クビサ、マノーのLMP1カーをテスト…WECフル参戦の可能性
2018年2月19日

今年、ウィリアムズのF1レースシートを獲得できなかったロバート・クビサは、リザーブドラバーの役割をこなしつつ、2018年に競技に復帰することを熱望している。
【WRC】 勝田貴元、ラリー・スウェーデンでWRC2クラス初優勝
2018年2月19日

勝田貴元、新井大輝およびコ・ドライバーの足立さやかが、2月15-18 日に開催されたFIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦ラリー・スウェーデンに参戦し、勝田・サルミネン組がWRC2クラス初優勝を達成。また、 新井・マクニール組はWRC2クラス7位、WRCイベントに初挑戦したニカラ・足立組も完走を果たした。
【WRC】 トヨタ:ラリー・スウェーデン 結果:表彰台獲得ならず
2018年2月19日

エンツォ・フェラーリ 生誕120周年
2018年2月19日

写真展では、彼の幼少時代の写真から、ドライバー時代、経営者時代の写真、そして、ヌヴォラーリ、カステロッティ、ヴィルヌーヴといった、忘れ得ぬかつてのチャンピオン・レーサーとの写真などが展示される。
マクラーレン 「ピレリの新型タイヤについて学ばなければならない」
2018年2月18日

2018年は、Haloのデビュー、シャークフィンとTウィングの禁止、パワーユニットコンポーネントの使用数の削減といった変更はあるものの、大まかにはテクニカルレギュレーションは昨年から大きくは変わらない。
【WRC】 ラリー・スウェーデン 結果:ティエリー・ヌービルが優勝
2018年2月18日

競技4日目、ラリー最終日は、トルシュビーのサービスパークを中心に3本のSSが行われた。リケナス1,・2(SS17/SS18)はラリー・スウェーデンの名物ステージ。そして、ラリーの最後を飾るトルシュビー2(SS19)は、トップ5タイムを記録した選手に対しボーナスの選手権ポイントが与えられる「パワーステージ」に指定された。