トロロッソ・ホンダ、空力アップグレードの実戦投入を見送り
2018年10月21日

トロロッソ・ホンダは、今週末のF1アメリカGPに新型フロントウイング、改良版フロアを含めたアップグレード版の空力パッケージを導入。1台分しか用意できなかったため、ピエール・ガスリーのマシンに搭載された。
トロロッソ・ホンダ:F1アメリカGP 予選レポート
2018年10月21日

第18戦アメリカGPは2日目を迎え、P3と予選が行われた。前日までの雨は上がり、空は厚い雲に覆われているものの、降雨の確率は低い予報で一日が始まった。
F1 アメリカGP 予選 | トップ10ドライバーコメント
2018年10月21日

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。コースレコードを更新する1分32秒237をマークし、今シーズン9回目、通算81回目のポールポジションを獲得し、5度目のチャンピオン獲得にむけて絶好のポジションを手に入れた。
ピエール・ガスリー 「ホンダの新しいF1エンジンは素晴らしいステップ」
2018年10月21日

ホンダは、F1日本GPで使用した“スペック3”エンジンの課題を修正すべく、小さな変更を加えた仕様を今大会に導入。ピエール・ガスリーは金曜日から導入しており、グリッド降格ペナルティを科せられて後方からスタートすることになる。
カルロス・サインツ 「間違って変更ボタンを押してしまった」
2018年10月21日

「今日は励みになったし、再び戦いに混ざれたのは良いニュースだ。残念ながら、Q2から0.002秒足りなかった。間違ってステアリングホイールの変更ボタンを押してしまって、最終コーナーでコンマ2秒くらい失ってしまった」とカルロス・サインツはコメント。
フェルナンド・アロンソ、2020年のF1復帰の可能性を否定せず
2018年10月21日

多くの人々は、フェルナンド・アロンソはF1に疲れ、今シーズン限りでF1から“引退”するものだと考えている。また、憶測に反して、フェルナンド・アロンソは2019年のインディカーへのフル参戦を否定。2020年のF1復帰を匂わせた。
マルク・マルケス、MotoGPクラスで3年連続5回目のチャンピオンを獲得
2018年10月21日

マルク・マルケスは、2013年にHondaワークスチームのレプソル・ホンダ・チームからMotoGPクラスに参戦し、デビューイヤーでシリーズチャンピオンとなった。その後、2014年、2016年、2017年にもチャンピオンを獲得した。
日産e.dams、アレクサンダー・アルボンとの契約解消の可能性を示唆
2018年10月21日

今年、F2に参戦しているアレクサンダー・アルボンは、来期から日産とフォーミュラE参戦の複数年契約を結んだ。
シャルル・ルクレール 「ポテンシャルの最大限を引き出せた」
2018年10月21日

「今日の内容には満足している。Q3でフィニッシュできるのはいつだって素晴らしいことだし、特に今日はQ2とQ3でポテンシャルの最大限を引き出せたと確信している」とシャルル・ルクレールはコメント。