「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018」 11月25日に開催

2018年8月31日
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018
TOYOTA GAZOO Racingは、11月25日(日)に富士スピードウェイにて「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018(トヨタ・ガズー・レーシング・フェスティバル、以下TGRF)」を開催する。

TGRFは、ファンの皆様への感謝を込めて年に1度開催されるイベントで、昨年の入場者数は42,500人を超えた。

フェルナンド・アロンソ、F1ベルギーGPでのクラッシュでシャシー交換

2018年8月31日
F1 フェルナンド・アロンソ マクラーレン
マクラーレンのフェルナンド・アロンソは、前戦ベルギーGPでのクラッシュにより、今週末のイタリアGPでは過去に使用していたシャシーでレースを戦うことになる。

F1ベルギーGPでは、オープニングラップの1コーナーで多重クラッシュが発生。ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)に追突されたアロンソのマシンが宙を舞い、シャルル・ルクレール(ザウバー)のシャルル・ルクレールのマシン上部をかすめて飛び越えていく危険なクラッシュが発生した。

ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」

2025年7月21日
ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」
ホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治社長は、レッドブル・パワートレインズの開発が難航した場合でも、ホンダが2026年に代替エンジンサプライヤーとして復帰する可能性はないと明言した。

レッドブルのエンジン開発に対する不安が広がる中、ホンダ側のスタンスにも注目が集まっている。autosport webが伝えた内容を要約すると、渡辺社長は「たとえ今頼まれたとしても、2026年に間に合わせるのは不可能。可能性はゼロだ」と語り、レッドブルとの再提携の可能性を完全に否定したという。

ホンダF1 「モンツァは我々のパッケージにとってタフなレースになる」

2018年8月31日
F1 ホンダF1 イタリアGP
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2018年のF1世界選手権 第14戦 イタリアGPへの意気込みと舞台となるモンツァ・サーキットでのレースについて語った。

モンツァ・サーキットで開催されるF1イタリアは、トロロッソ・ホンダのホームグランプリであり、トロロッソがチーム初優勝を飾ったグランプリでもある。

セバスチャン・ベッテル、クラッシュの原因は“ライコネンのステアリング”

2018年8月31日
F1 セバスチャン・ベッテル キミ・ライコネン
セバスチャン・ベッテルは、F1イタリアGPに先立って行われたF1デモ走行でクラッシュを喫した原因は、キミ・ライコネンのステアリングを使用していたことが影響したと説明した。

水曜日の午後に『F1 Live』としてミラノのストリートで行われたF1デモ走行で、セバスチャン・ベッテルは低速で走行中に狭いコーナーを曲がり切れずにバリアに衝突し、フロントウイングを壊した。

エステバン・オコン、マクラーレンでのシート合わせを認める

2018年8月31日
F1 エステバン・オコン マクラーレン
エステバン・オコンは、マクラーレンのファクトリーでシート合わせを行ったことを認めた。これにより、F1シンガポールGPでランス・ストロールを軸にした玉突き移籍が発生する可能性が高まった。

父親のローレンス・ストロールがチームを買収したことで、ランス・ストロールのシーズン中のフォースインディア移籍は確実だとされており、2戦後のF1シンガポールGPでそれが実現すると噂されている。

ハースF1 「2019年のドライバーをフェラーリが決定することはない」

2018年8月30日
F1 ハースF1チーム フェラーリ
ハースF1のチーム代表ギュンター・シュタイナーは、フェラーリが2019年のドライバーラインナップの選択を指示することはないと主張する。

フェラーリは、ハースF1チームにF1パワーユニットやギアボックスだけでなく、風洞の使用やリスト化されていないパーツの供給など緊密な技術パートナーシップを結んでおり、事実上の“Bチーム”としてドライバーの決定権も有していると考えられている。

マックス・フェルスタッペン 「やっぱりヘイローは好きじゃない」

2018年8月30日
F1 マックス・フェルスタッペン ヘイロー
マックス・フェルスタッペンは、F1ベルギーGPでの恐ろしいクラッシュの後でも“ヘイロー(Halo)”のメリットについて確信していないと語る。

F1ベルギーGPでは、オープニングラップの1コーナーで多重クラッシュが発生。宙に浮いたフェルナンド・アロンソのマシンは、シャルル・ルクレールのマシン上部に接触しながら飛び越えていった。

セルジオ・ペレス 「リカルドはヒュルケンベルグ相手に苦労するだろう」

2018年8月30日
F1 ダニエル・リカルド ニコ・ヒュルケンベルグ
セルジオ・ペレスは、2019年にルノーに移籍するダニエル・リカルドは、チームメイトのニコ・ヒュルケンベルグを相手に苦労することになるだろうと予想する。

ダニエル・リカルドは、これまで7勝を挙げてきたレッドブル・レーシングを今シーズン限りで離れ、2019年にルノーに移籍することを電撃発表。話題性で言えば、ニコ・ヒュルケンベルグの残留を大きく上回ってる。

動画 | セバスチャン・ベッテル、ミラノでのF1デモ走行でクラッシュ

2018年8月30日
F1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ
セバスチャン・ベッテルは、フェラーリのホームレースであるF1イタリアGPに先駆けて8月27日(水)にミラノで開催されたF1 LiveのイベントでフェラーリのF1マシンをクラッシュさせた。

フェラーリのセバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンは、ミラノのダルセナのストリートでF1マシンでのデモ走行を実施した。
«Prev || ... 4828 · 4829 · 4830 · 4831 · 4832 · 4833 · 4834 · 4835 · 4836 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム