FIA、DRSトラブル多発についてF1チームと議論

2018年9月6日
F1 DRS
FIA(国際自動車連盟)のF1レースディレクターを務めるチャーリー・ホワイティングは、F1イタリアGPで発生したザウバーのDRSトラブルについてチームのテクニカルディレクターと議論すると述べた。

F1イタリアGPのフリー走行2回目、マーカス・エリクソンはホームストレートエンドのブレーキングでDRSが閉じなかったことによってコントロールを失って大クラッシュを喫している。

マクラーレン、オコン不採用の理由は「メルセデスとの結びつき」

2018年9月6日
F1 マクラーレン エステバン・オコン
マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは、2019年のドライバーとしてエステバン・オコンを採用しなかったのは、メルセデスとの緊密な関係が理由のひとつだったと認める。

エステバン・オコンは、マクラーレンへの移籍が強く噂されており、今シーズン中にランス・ストロールのフォースインディア移籍によってシート喪失した場合に走るためにマクラーレンでシート合わせも行っていた。

クリスチャン・ホーナー解任 レッドブルF1顧問マルコが明かす「最大の要因」

2025年7月27日
クリスチャン・ホーナー解任 レッドブルF1顧問マルコが明かす「最大の要因」
レッドブルのクリスチャン・ホーナー前代表の突然の解任から約2週間、モータースポーツ・アドバイザーのヘルムート・マルコがついに沈黙を破り、その決断の裏にあった「さまざまな要因」について語った。

7月9日、レッドブルGmbHの上層部はホーナーの20年間にわたるF1チーム運営からの即時解任を発表。わずか2日前のイギリスGP後、ロンドンでホーナーに通告がなされたという。

「誰もフェルスタッペンのチームメイトにはなりたくないはず」

2018年9月6日
F1 マックス・フェルスタッペン
元F1の最高責任者であるバーニー・エクレストンは、マックス・フェルスタッペンのチームメイトになりたいと思う者など誰もいないだろうと考えている。

バーニー・エクレストンがこう語ったのは、チーム内に悪影響を与えるために他チームがオファーを出さなかったと言われているフェルナンド・アロンソとマックス・フェルスタッペンを比較してのこと。

フェラーリ、キミ・ライコネンの放出を9月6日に発表との報道

2018年9月6日
F1 フェラーリ キミ・ライコネン
フェラーリは、9月6日(木)に2019年のドライバーについての発表、すなわちキミ・ライコネンに代えてシャルル・ルクレールの起用を発表すると報じられている。

2019年のセバスチャン・ベッテルのチームメイトについては多くの憶測が流れており、これまではキミ・ライコネンの残留がほぼ確実だと報じられていたが、最近では育成ドライバーのシャルル・ルクレールの昇格が決まったとも噂されている。

ホンダF1 特集:モンツァで得た手応えと悔しさ

2018年9月5日
F1 ホンダF1
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1イタリアGPでのトロロッソ・ホンダの週末を Honda Racing F1 の公式サイトで振り返った。

F1グランプリは、夏休み明けのベルギーGPに続き、高速コースで名高いイタリア・モンツァで、ヨーロッパ最後の戦いを迎えた。チームとしてはマシンとの相性がよくないと想定していた高速のスパ・フランコルシャンで入賞を果たしたトロロッソ・ホンダだが、同様に難コースとなるモンツァに挑んだ。

ロバート・クビサ、F1レース復帰の可能性も「推測の部分が大きい」

2018年9月5日
F1 ロバート・クビサ
ロバート・クビサは、2018年シーズン後半にウィリアムズでF1復帰を果たすという推測にはあまり耳を傾けるつもりはないと語る。

噂では、ランス・ストロールが早ければロシアGPでウィリアムズを離脱し、父が買収したフォースインディアに移籍するとされている。

ウィリアムズのチーフテクニカルオフィサーを務めるパディ・ロウは、シーズン中にドライバーが変更になる場合に代役を務めるのはロバート・クビサだと語っている。

アンドレッティ「アロンソはインディカーにマンセル並みの旋風を起こす」

2018年9月5日
フェルナンド・アロンソ インディカー
アンドレッティ・オートスポーツの代表マイケル・アンドレッティは、フェルナンド・アロンソがインディカーに転向すれば、1993年にナイジェル・マンセルが参戦した際と同じくらいのインパクトを与えるだろうと語る。

フェルナンド・アロンソは、9月5日(水)にアラバマのバーバー・モータースポーツパークでアンドレッティ・オートスポーツのテストに参加し、今季型のマシンでの初走行を行うが、本人はテストが将来を決定づけるわけではないと語っている。

セルジオ・ペレス 「シンガポールGPまでに2019年の計画を発表したい」

2018年9月5日
F1 セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスは、次戦シンガポールGPまでに2019年の所属チームを発表したいと語った。

セルジオ・ペレスは、すでに2019年の契約を締結済だと語っているが、まだそれがどのチームとかは明らかにしていない。しかし、ペレスは、2014年に加入したフォースインディアとの契約を延長することが濃厚だと考えられている。

レッドブル 「ホンダとのパートナーシップが失敗したらF1から撤退」

2018年9月5日
F1 レッドブル ホンダF1
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ホンダF1とのパートナーシップがレッドブルのF1における将来を決めることになると発言。成功を信じてはいるが、2021年までにレースとタイトルに結びつかなければ、F1を撤退することになるだろうと述べた。

レッドブル・レーシングは、セバスチャン・ベッテルと2010年から2013年までタイトルを4連覇し、F1の“ビッグ3チーム”として数えられているが、F1がパワーユニット時代に突入した2014年以降はタイトル争いに加われていない。
«Prev || ... 4829 · 4830 · 4831 · 4832 · 4833 · 4834 · 4835 · 4836 · 4837 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム