ウィリアムズ:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月7日

ランス・ストロール (17番手)
「自分たちがタイムシートのどの位置にいるかという点では難しい一日だった。改善しなければならない場所はたくさんある。それは確かだ。クルマの感触は去年より良くなってはいるけど、まだ自分たちの望んでいるところまではきていない」
アルファロメオ・ザウバー:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月7日

シャルル・ルクレール (16番手)
「全体的にかなりポジティブな一日だった。予選パフォーマンスはいい感じだし、運転していてクルマの感触もいい。2回目のセッションの最後は赤旗のプラクティスを完了した。今日のセッションで学んだことを調査して、FP3と予選のための土台にしていく。明日クルマに戻るのを楽しみにしている」
レッドブル・レーシング:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月7日

マックス・フェルスタッペン (5番手)
「午前中は小さな問題が発生した。そのようなことは起こるものだし、残りの週末にむけて心配はしていない。多くの走行時間を逃したしまったことは理想的ではないし、2回目のセッションの序盤はクルマのバランスを探ることに費やすことになって、しばらく時間を食ってしまった」
メルセデス:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月7日

バルテリ・ボッタス (3番手)
「今週末は1回のセッション毎に路面がかなり改善するので難しい。今日すでにそれを目にすることができた。ラップ毎にグリップが増えて、クルマのバランスが変化しているように感じてしまうし、常に次のセッション、次の走行を想定しなければならない。それは明日も同じだと思う」
フェラーリ:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月7日

キミ・ライコネン (1番手)
「かなりストレートな一日だったし、クルマの感触は問題ない。他の金曜日と同じように異なることを試したし、出来るだけ多くのものをテストして学んでいった。フィーリングはコース上のどこでもほとんど同じだったけど、向上させたい特定のゾーンはある」
【インディカー】 第2戦フェニックス 予選:佐藤琢磨は13番手
2018年4月7日

ナイトレースで開催される第2戦。アメリカ西南部の砂漠地帯にあるフェニックスは昼と夜の寒暖差が大きい気候のため各ドライバーにとってはトリッキーなレースとなる。
WECプロローグ:トヨタがプライベーターに5秒以上の差をつけて圧倒
2018年4月7日

トヨタはLMP1クラスで唯一の自動車メーカーによる参戦チームとなり、今季の新たな技術規則では同じLMP1クラスのライバルとなるノン・ハイブリッド車両にハンデが与えられる。
【WRC】 トヨタ:第4戦 ラリー・フランス 初日レポート
2018年4月7日

トロロッソ 「ガスリーのマシンに新しいエアロパッケージを導入」
2018年4月7日

トロロッソ・ホンダは、F1バーレーンGP初日となった6日(金)にピエール・ガスリーに新しいエアロパッケージを導入。ブレンドン・ハートレーは開幕戦と同じセットアップで走行を実施した。