ピエール・ガスリー 「フェルスタッペンと組むのを楽しみにしている」

2018年9月25日
F1 ピエール・ガスリー
ピエール・ガスリーは、2019年にレッドブル・レーシングでマックス・フェルスタッペンとチームを組むのを楽しみにしていると語る。

今年トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたピエール・ガスリーは、2019年にチームを離脱するダニエル・リカルドの後任としてトップチームのレッドブル・レーシングに移籍することが決定している。

ダニエル・リカルド 「スペックCの進歩はルノー移籍への励みになる」

2018年9月25日
F1 ダニエル・リカルド ルノーF1
ダニエル・リカルドは、ルノーの最新仕様の“スペックC”エンジンの進化は、2019年の移籍にむけて励みになっていると語る。

ダニエル・リカルドは、今シーズン限りでレッドブル・レーシングを離れ、2019年からルノーでニコ・ヒュルケンベルグとともにF1を戦うことが決定している。

F1イタリアGPからルノーの“スペックC”エンジンを使用しているダニエル・リカルドは、ルノーが成し遂げた進歩を実感していると語る。

F1ドライバー契約一覧:2025年で契約満了となるのは角田裕毅を含め5名

2025年7月20日
F1ドライバー契約一覧:2025年で契約満了となるのは角田裕毅を含め5名
F1界では再び“シリーシーズン”の季節が訪れ、ドライバー市場に関する憶測や移籍話が熱を帯びている。特にイギリスGPの週末では、マックス・フェルスタッペンとジョージ・ラッセルの将来に注目が集まり、2026年のグリッド編成に大きな影響を及ぼす可能性が示唆された。

今季も折り返し地点を迎え、現行の契約状況が改めて注目されている。複数年契約を結んでいるドライバーがいる一方で、レッドブルの角田裕毅を含めて2025年末で契約が切れる者も多く、未確定要素が山積みだ。

キミ・ライコネン、ザウバーでF1シート合わせを実施

2018年9月25日
F1 キミ・ライコネン ザウバー
キミ・ライコネンは、2019年に加入するザウバーで早くもF1シート合わせを実施。今年後半にザウバーでテストをすると噂されている。

キミ・ライコネンはスイスに在住しているため、ザウバーのヒンウィルのファクトリーに近く、シーズン最後のフライアウェイ前に施設を早めに訪問することは理にかなっていると言える。

マクラーレン 「ホンダとインディカーで再びレースがしたい」

2018年9月25日
マクラーレン ホンダF1 インディカー
マクラーレンは、インディカーでホンダのエンジンを確保するという大きなハードルを克服したようだ。

マクラーレンは、F1でホンダとのパートナーシップに失敗し、最近ではフェルナンド・アロンソがホンダのライバルであるトヨタからFIA 世界耐久選手権(WEC)に参戦していることから、ホンダがマクラーレンのインディカー参戦の際にエンジンを供給するのは難しいと考えられている。

ダニエル・ティクトゥム、ミック・シューマッハへの贔屓を示唆?

2018年9月25日
F1 ミック・シューマッハ ダニエル・ティクトゥム
レッドブルの育成ドライバーであるダニエル・ティクトゥムは、ヨーロッパF3選手権のライバルであるミック・シューマッハの最近の上昇傾向に疑いの目を向けている。

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子ミック・シューマッハは、ニュルブルクリンクとレッドブル・リンクでの2ラウンドで6レース中5勝を挙げてチャンピオンシップの首位に立った。

マクラーレン、ランド・ノリスをF1ロシアGPのFP1に起用

2018年9月25日
F1 ランド・ノリス マクラーレン
マクラーレンは、ランド・ノリスをF1ロシアGPのフリー走行1回目に起用することを発表した。

ランド・ノリスは、2019年にストフェル・バンドーンに代わってマクラーレンでF1デビューすることが決定している。すでに今季はスパ・フランコルシャンとモンツァでフリー走行を経験している。

ザウバー、アントニオ・ジョビナッツィをF1ロシアGPのFP1に起用

2018年9月25日
F1 アントニオ・ジョビナッツィ
ザウバーは、F1ロシアGPのフリー走行1回目にアントニオ・ジョビナッツィを起用することを発表した。

アントニオ・ジョビナッツィは、マーカス・エリクソンに代わってF1ロシアGPでザウバー C37を走らせる。ジョビナッツィは、F1ドイツGPのフリー走行1回目でもザウバーを走らせている。

ルノーF1 「ダニエル・リカルドと契約したことで気合が入っている」

2018年9月25日
F1 ルノーF1 ダニエル・リカルド
ルノーF1のテクニカルディレクターを務めるニック・チェスターは、2019年にダニエル・リカルドが加入するというニュースによってチーム内部は気合が入っていると語る。

ダニエル・リカルドは、今シーズン限りでこれまで7勝を挙げたレッドブル・レーシングを離れ、2019年からルノーへの移籍を決断。ワークス復帰して以降、まだ表彰台にすら手が届いていないチームへの移籍はF1パドックにサプライズを与えた。

ザウバー 「キミ・ライネンの加入はフェラーリとは無関係」

2018年9月25日
F1 ザウバー キミ・ライコネン
ザウバーのチーム代表フレデリック・バスールは、2019年のキミ・ライコネンの加入は、ザウバーとフェラーリとの契約とは無関係だと語る。

アルファロメオとのタイトルスポンサー契約を通してフェラーリから支援を受けるザウバーは、ミッドフィールドの厳しい戦いのなかで着実に改善を果たしている。
«Prev || ... 4777 · 4778 · 4779 · 4780 · 4781 · 4782 · 4783 · 4784 · 4785 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム