F1バルセロナテスト 2日目:バルテリ・ボッタスがトップタイム

2018年5月17日
F1 2018年のF1世界選手権 カタロニア・サーキット
2018年のF1世界選手権の1回目のインシーズンテストとなるバルセロナテストが16日(水)にカタロニア・サーキットで2日目を迎え、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムをマーク。トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが9番手タイムだった。

2日目のバルセロナは雲に覆われて涼しいコンディション。午前と午後で8時間にわたってセッションが行われ、2日間にわたるインシーズンテストは終了した。

マクラーレン、2019年のインディカー参戦を否定も肯定もせず

2018年5月16日
マクラーレン インディカー・シリーズ
マクラーレンは、2019年にインディカーにフル参戦するとの噂を否定も肯定もしていない。

Sports Business Daily は、マクラーレンの関係者が先週末のインディカー第5戦インディカーGPが行われたインディアナポリス・モーター・スピードウェイを訪問していたと報道。アンドレッティ・オートスポーツ、もしくはレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングとパートナーシップを結ぶ可能性があると伝えた。

F1バルセロナテスト 2日目(午前):バルテリ・ボッタスがトップタイム

2018年5月16日
F1 2018年のF1世界選手権 カタロニア・サーキット
2018年のF1世界選手権の1回目のインシーズンテストとなるバルセロナテストが16日(水)にカタロニア・サーキットで2日目を迎え、バルテリ・ボッタス(メルセデス)が午前中のトップタイムをマークした。

2日目のバルセロナは曇り空。お昼の時点で気温は18℃、路面温度は24℃と比較的涼しいコンディションのなかで午前9時から4時間のセッションが行われた。

トロロッソ・ホンダ:ショーン・ゲラエルがテスト2日目の午前も走行

2018年5月16日
F1 トロロッソ ホンダF1 ショーン・ゲラエル 本田技研工業
トロロッソ・ホンダは、F1バルセロナ・インシーズンテスト2日目のドライバースケジュールを変更。当初はピエール・ガスリーが丸一日テストを実施する予定だったが、初日にトラブルで走行できかったショーン・ゲラエルが午前中に走行を行い、ピエール・ガスリーは午後のみの走行に変更された。

15日(火)のテスト初日、トロロッソ・ホンダ STR13には午前中のセッション終盤にラジエーターにオイル漏れのトラブルが発生。パワーユニットへのダメージの可能性があったため、ホンダF1は交換を決断した。

F1公式ゲーム『F1 2018』 8月24日(金)に発売決定

2018年5月16日
F1 コードマスターズ 2018年のF1世界選手権
F1公式ゲーム『F1 2018』が8月24日(金)に発売されることが発表された。プラットフォームはプレイステーション4、Xbox One、ウィンドウズ版の3種類となる。

F1シリーズは、コードマスターズ社が制作するF1唯一の公式ライセンスゲーム。2018年版となる『F1 2018』では2018年のF1世界選手権のF1マシン、ドライバー、サーキットがすべて実装される。

【インディ500】 佐藤琢磨、プラクティス1日目は14番手

2018年5月16日
佐藤琢磨 インディ500  インディカー・シリーズ
第102回インディ500のプラクティスがスタート。昨年度ウイナーの佐藤琢磨は14番手タイムでの発進となった。

今年もまたインディ500の季節がやってきた。1911年に始まった、世界で最も長い歴史を誇るレースは、5月の第4週目のメモリアルデイ=戦没者記念日の週末に開催されるのが恒例。ハイスピードで争われるエキサイティングな四輪レースは、アメリカ東部に春の終わり、そして夏の訪れを告げるイベントでもある。

トロロッソ・ホンダ:F1バルセロナ・インシーズンテスト 1日目レポート

2018年5月16日
F1 トロロッソ ホンダF1 ショーン・ゲラエル 本田技研工業
トロロッソ・ホンダは、F1バルセロナ・インシーズンテスト1日目にショーン・ゲラエルが50周を走行し、12番手タイムでセッションを終えた。

ホンダF1は、今回の2日間のテストで今後のパワーユニットのアップデートにむけた新しいアイデアを試すことを目標に掲げている。午前中は順調なスタートを切ったが、セッションの終盤にラジエーターの不具合から大きなオイル漏れがあり、パワーユニットへのダメージの可能性があったため、ホンダF1は交換を開始。

F1バルセロナ・インシーズンテスト 1日目:ドライバーコメント

2018年5月16日
F1 2018年のF1世界選手権 カタロニア・サーキット
2018年のF1世界選手権の1回目のインシーズンテストとなるバルセロナテストが15日(火)にカタロニア・サーキットで行われた。

F1スペインGPの興奮も冷めやらぬ中、カタロニア・サーキットではインシーズンテストがスタート。快晴のコンディションのなか、午前と午後で8時間にわたってセッションが行われた。

トロロッソ・ホンダ 「PU自体の性能ではなく、どう使うかの問題だった」

2018年5月16日
F1 トロロッソ ホンダF1 スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
トロロッソ・ホンダは、2018年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPで手応えを感じつつも、アンラッキーが重なり、思うような結果に結びつけることができなかった。

第5戦スペインGP決勝、6列目12番手からスタートするピエール・ガスリーに、トロロッソ・ホンダのチーム全員の期待が集まっていた。入賞しポイント獲得が現実的なポジションであることはもちろんだが、ここ2戦での苦戦に対して解決の方向性を見い出し、その答えをレースで表してくれることをだれもが待ち望んでいた。
«Prev || ... 4774 · 4775 · 4776 · 4777 · 4778 · 4779 · 4780 · 4781 · 4782 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム