フェラーリ元会長 「フェルナンド・アロンソは扱いにくい部分もあった」

2019年1月31日
F1 フェルナンド・アロンソ フェラーリ
元フェラーリ会長のルカ・ディ・モンテゼーモロは、フェルナンド・アロンソは、かつてF1チームに所属していたフェルナンド・アロンソが“気難しい性格”の持ち主だったと認める。

フェルナンド・アロンソは、2010年にルノーからフェラーリに移籍。5シーズンで3度のドライバーズランキング2位となったが、チャンピオンを獲得することができず、2015年にマクラーレン・ホンダへと移籍している。

【動画】 ピエール・ガスリー、レッドブルのF1ファクトリーに初出勤

2019年1月31日
F1 ピエール・ガスリー レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングは、2019年にチームに加入するピエール・ガスリーがミルトンキーンズのファクトリーを訪れる動画を公開した。

昨年、トロロッソで初のF1フルシーズンを戦ったピエール・ガスリーは、ルノーに移籍したダニエル・リカルドの後任としてレッドブル・レーシングに昇格。マックス・フェルスタッペンとチームを組む。

角田裕毅 レッドブルF1での来季去就は「アブダビGP前に通達」とメキース

2025年11月4日
角田裕毅 レッドブルF1での来季去就は「アブダビGP前に通達」とメキース
レッドブル・レーシングのチーム代表ローラン・メキースは、2026年シーズンのドライバーラインナップについて「最終決定は今季最終戦アブダビGPの前に行う」と明言した。これにより、角田裕毅の去就をめぐる不透明な状況にも、シーズン終了前に一定の結論が出る見通しとなった。

今季ここまでチームは決定を先送りしており、その背景にはレーシングブルズのルーキー、アイザック・ハジャーの急成長がある。

マックス・フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダには即戦闘力が必要」

2019年1月31日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
マックス・フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダはすぐに競争力を発揮する必要がある」

マックス・フェルスタッペンは、2019年にF1ワールドチャンピオンに挑戦することができると考えているが、そのためにはレッドブル・ホンダのパッケージがシーズン開幕時から速さを発揮できなければならないと語る。

バーニー・エクレストン、F1プロモーターとリバティの仲裁役に意欲

2019年1月31日
F1 バーニー・エクレストン
元F1最高権威者のバーニー・エクレストンは、F1プロモーターとリバティメディアとの論争を解決するために手を貸すことに前向きであると語る。

F1カレンダーに掲載されている21戦のレース主催者のうち16戦のプロモーターの代表で構成されるF1プロモーター協会は、1月28日(月)にロンドンで集会を開き、リバティメディアの手法への異議を表明。サーキットがF1から撤退することも辞さないと警告した。

ハースF1、ケビン・マグヌッセンのデイトナ24時間レース参戦を許可

2019年1月31日
F1 ケビン・マグヌッセン
ケビン・マグヌッセンは、将来、世界3大耐久レースのひとつであるデイトナ24時間レースへの参戦を所属チームであるハースから許可された。

過去数年間、ケビン・マグヌッセンは、父親のヤン・マグヌッセンとともにデイトナ24時間レースへ参戦するとの報道が定期的になされてきたが、いまだ親子共演は実現はしていない。

ホンダ、トロロッソ・ホンダ STR13を大阪オートメッセ2019に出展

2019年1月31日
F1 ホンダF1 大阪オートメッセ
ホンダは、トロロッソ・ホンダの2018年F1マシン『STR13』を大阪オートメッセ2019に出展する。

ホンダは、2019年2月9日(土)から11日(月・祝)までインテックス大阪にて開催される「第23回 大阪オートメッセ2019」に、四輪車、二輪車、モータースポーツ競技車両を出展。幅広いラインアップを持つホンダならではのさまざまな可能性を提案するとともに、モビリティーを自由にカスタマイズする楽しさや、モビリティーを自由に操るモータースポーツの魅力を伝える。

ニコ・ロズベルグ 「F1もいずれ電気だけで走るレースシリーズになる」

2019年1月31日
F1 ニコ・ロズベルグ
2016年のF1チャンピオンであるニコ・ロズベルグは、将来的にF1が化石燃料を使わない電気だけで走るレースシリーズに変わることになるだろうと考えている。

2016年のF1世界選手権でチームメートのルイス・ハミルトンを倒して自身初となる悲願のF1ワールドチャンピオンを獲得したロズベルグは、その直後にF1からの電撃引退を発表し、F1関係者やファンを驚かせた。

バーニー・エクレストン、ロバート・クビサのF1復帰に太鼓判

2019年1月31日
F1 バーニー・エクレストン ロバート・クビサ
元F1の最高責任者であるバーニー・エクレストンは、今年F1復帰するロバート・クビサはこれまでよりも強いと太鼓判を押す。

2011年のプレシーズン中のラリー事故で右腕に重傷を負ったロバート・クビサ(35歳)は、2019年にウィリアムズで8年ぶりにF1レース復帰を果たす。

レッドブル・ホンダ RB15、新車発表の日程は「もう少し待って!」

2019年1月30日
F1 レッドブル・レーシング ホンダF1
レッドブル・レーシングが、ホンダのF1エンジンを搭載した2019年F1マシン『RB15』の新車発表について言及。今年も新車発表を行うが、日程に関しては『もう少し待ってもらう必要がある』と述べた。

伝統的にレッドブルは、デザイナーのエイドリアン・ニューウェイに時間を与え、開発期間を最大限に設けるためにギリギリまで新車の製造を遅らせてきた。
«Prev || ... 4773 · 4774 · 4775 · 4776 · 4777 · 4778 · 4779 · 4780 · 4781 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム