FIA、フェラーリ/ハース型の技術提携への対応を検討
2018年9月5日

ハースとフェラーリの密接な技術提携は、競争力のあるVF-18を生み出した。エンジンだけでなく、多くのパーツを共用するハースのマシンはしばしば“白いフェラーリ”だと揶揄され、問題化している。
インディカー | 2019年の開催スケジュールを発表 COTAで初開催
2018年9月5日

2018年のインディカー・シリーズは、昨年と同じく全17戦のカレンダーが組まれたが、フェニックスが外れ、新たにF1の会場でもあるサーキット・オブ・ジ・アメリカ(COTA)が舞台として追加された。
トロロッソ・ホンダ 特集:ファクトリー間のコミュニケーション
2018年9月5日

チームとマニュファクチャラーが一緒にプロジェクトを進める場合、パワーユニットのサプライヤーとチームが同じ場所に施設を持つことは基本ない。現状、その唯一の例外となるチームがフェラーリとなっている。
キミ・ライコネン、モンツァの表彰台でのブーイングに嫌悪感
2018年9月5日

F1イタリアGPでは、ルイス・ハミルトンがキミ・ライコネンから逆転で勝利を収めて今季5勝目を挙げ、セバスチャン・ベッテルとのポイント差を30ポイントまで拡大した。
ランド・ノリス 「ペレスかオコンがシートを獲得すると思っていた」
2018年9月5日

マクラーレンは9月3日(月)に2019年にストフェル・バンドーンに代えてランド・ノリス(18歳))を起用することを発表。マクラーレンで最年少デビューを果たすことになった。
レッドブル 「トロロッソ・ホンダの2019年のドライバー候補は10名」
2018年9月5日

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが2019年にレッドブル・レーシングへの移籍が決定しており、チームメイトのブレンドン・ハートレーは上層部にパフォーマンスを納得させられておらず、シート喪失の噂が絶えない。
メルセデス 「エステバン・オコンの将来は“本当に複雑”な状況」
2018年9月5日

カナダの大富豪であるローレンス・ストロールによる旧フォースインディアの買収により、来季は息子であるランス・ストロールがセルジオ・ペレスのチームメイトを務めるのは確実だとされており、早ければ今月のロシアGPにも移籍が実現するとも噂されている。
マクラーレン 「トロロッソ・ホンダはランド・ノリス獲得を狙っていた」
2018年9月5日

レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ランド・ノリスは9月30日までにマクラーレンの2019年のF1シートを獲得できなかった場合はフリーエージェントとなると語っていた。
シャルル・ルクレールの起用をハースが拒否?フェラーリ移籍が濃厚?
2018年9月4日

フェラーリの新CEOに就任したルイス・カミッレーリは、キミ・ライコネンを続投させたいと考えているとされているが、前会長のセルジオ・マルキオンネが決断していた生前にシャルル・ルクレールと契約するという選択肢が尊重されるのではないかとも噂されている。