F1イタリアGP フリー走行3回目 | セバスチャン・ベッテルが最速タイム
2018年9月1日

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが12番手タイム、ブレンドン・ハートレーは最下位20番手タイムで予選前のセッションを終えた。
ミシュラン、2020年からのF1タイヤ供給への入札を見送り
2018年9月1日

ミシュランは、2006年までF1にタイヤを供給していたが、その後、単独供給となったタイミングで撤退。2011年からはピレリがF1タイヤを独占供給しているが、契約は2019年末で期限を迎える。
カルロス・サインツ 「F1は“危険”なDRSをなくするべき」
2018年9月1日

マーカス・エリクソンは、金曜日の午後にホームストレートからターン1へのブレーキングでDRSが閉じないというトラブルに見舞われ、ウォールに激突した後、マシンは宙を舞って大破する大クラッシュを起こした。
アルテム・マルケロフ、F1ロシアGPでルノーのFP1を担当
2018年9月1日

9月10日に23歳の誕生日を迎えるアルテム・マルケロフは「僕が手に入れることができる最も早いバースデープレゼントだね。この機会を最大限に生かしたい」とアルテム・マルケロフはコメント。
ザウバー、大クラッシュのマーカス・エリクソンに新シャシーを投入
2018年9月1日

マーカス・エリクソンは、メインストレートエンドでのブレーキングでDRSのフラップが閉まらないというトラブルに見舞われて挙動を乱し、左側のウォールに激しくクラッシュした後、何度も回転してランオフエリアでストップした。
F1 イタリアGP 金曜フリー走行 | トップ10ドライバーコメント
2018年9月1日

FP1はウェット、FP2はドライとなったF1イタリアGPの初日。FP2ではセッション開始まもなく、ザウバーのマーカス・エリクソンがメインストレートエンドで大クラッシュを喫したが、幸いにも怪我はなかった。
ハースF1チーム 「オコンとルクレールは2019年のドライバー候補」
2018年9月1日

これまで、ロマン・グロージャンに代わってフェラーリのジュニアドライバーであるシャルル・ルクレールが2019年のハースのF1シートを獲得することになると考えられてきた。
トロロッソ・ホンダ:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

F1世界選手権第14戦は、ヨーロッパでのシーズン最後の戦いとなるイタリア・モンツァで幕を開けた。F1カレンダーの中で最も長い歴史と伝統を誇るイタリアGPの舞台モンツァは、シーズン中トップレベルの高速コースとして知られている。
ダニエル・リカルド 「ルノーの新スペックエンジンはポジティブ」
2018年9月1日

レッドブル・レーシングは、競争力を発揮できると見込まれる次戦F1シンガポールGPを見据えて、今週末のモンツァでルノーの“Cスペック”エンジンを投入することを決断。まずはダニエル・リカルドに投入された。