F1チーム、予選Q3進出タイヤでスタートするルールの廃止に反対
2018年12月13日

F1では2010年にQ3で使用していたタイヤセットでスタートするというルールが導入されたが、2014年から上位10名はQ2でベストタイムを記録したタイヤでスタートするようルールが変更された。
F1スマホ公式ゲーム 「F1 Mobile Racing」のAndroid版がリリース
2018年12月13日

F1 Mobile Racingは、自分だけのF1マシンをゼロから作り上げるか、10チームある公式F1チームのいずれかに所属し、世界中のプレイヤーとスリル満点のマルチプレイ対戦を楽しめるF1公式のモバイルゲーム。
フォースインディア 「レーシングポイントよりも良い名前を見つけたい」
2018年12月13日

2018年シーズン中盤にローレンス・ストロール率いるコンソーシアムが買収したフォースインディアは、残りのシーズンをレーシングポイント・フォースインディアとして参戦した。
ランド・ノリス 「バレンティーノ・ロッシの“46”を真似るのは避けた」
2018年12月13日

2019年にマクラーレンでF1デビューするランド・ノリス(19歳)は、子供のことからMotoGPのレジェンドであるバレンティーノ・ロッシのファンであり、F1のカーナンバーとしてロッシがつけている有名な“46”を検討を選択すると考えられていた。
F1チーム、英国のEU離脱(ブレグジット)問題を懸念
2018年12月13日

英国国民は、2016年に欧州連合(EU)を離脱に投票したが、テリーザ・メイ首相の不信任動議や英与野党からの反発などにより状況は危機に瀕している。
来年の3月29日までに離脱案が議会を通過しなければ、英国は将来について不確実なままEUを離脱することになる。
カルロス・サインツ 「マクラーレンはレッドブルをコピーしていない」
2018年12月13日

レッドブル・レーシングが2019年にルノーからホンダに移行することで、マクラーレンは、レッドブルのカスタマーエンジンで非常に効果的なパフォーマンスを発揮したレッドブルの重要な原則を真似するだろうと推測されている。
ロバート・クビサ 「F1での8年間のブランクを恐れてなどいない」
2018年12月13日

2006年にBMWザウバーでF1デビューを果たしたロバート・クビサは、ロータスに所属していた2011年のプレシーズンにラリーでの事故で右腕に重傷を負い、F1グリッドから遠ざかっていた。
フォーミュラE | オリバー・ローランド 「もうF1は目指していない」
2018年12月13日

2015年にフォーミュラ・ルノー3.5のチャンピオンを獲得したオリバー・ローランドは、2017年にF2をランキング2位で終了。2018年はウィリアムズの開発ドライバーにあたる“オフィシャルヤングドライバー”を務め、ハンガリーテストで走行を行っていた。
キミ・ライコネン、F1アメリカGPでの優勝は「かなり楽な勝利だった」
2018年12月13日

キミ・ライコネンは、サーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催された今年のF1アメリカGPで優勝。ロータスに所属した2013年のF1オーストラリアGP以来となる113戦ぶりの勝利だった。