アレクサンダー・アルボン 「モチベーションと決意にみなぎっている」

2019年3月7日
F1 アレクサンダー・アルボン トロロッソ・ホンダ
トロ・ロッソ・ホンダの2019年レギュラードライバーに抜擢されたアレクサンダー・アルボンが、F1での目標、開幕戦に向けた準備、デビューイヤーへの思いなどについて語った。

2019シーズンに向け、トロ・ロッソ・ホンダのドライバーラインナップは一新された。ホンダ製F1パワーユニットを搭載する2019年マシンSTR14のステアリングを握るのは、約1年半ぶりのF1復帰となるダニール・クビアトと、若干22歳の新鋭アレクサンダー・アルボンだ。

ヨス・フェルスタッペン 「レッドブルとホンダの旅は本当にポジティブ」

2019年3月7日
F1 マックス・フェルスタッペン
レッドブル・ホンダのF1ドライバーを務めるマックス・フェルスタッペンの父親であるヨス・フェルスタッペンが、息子のキャリア、2019年に向けての準備、そして、ホンダのF1エンジンとともに挑む2019年のF1シーズンについての展望を語った。

F1プレシーズンテストではピエール・ガスリーのクラッシュによってマックス・フェルスタッペンはパフォーマンスランができなかったが、それでもレッドブル・ホンダ関係者は状況はポジティブだと強気だ。

トヨタ | 2019年 WRC 第3戦 ラリー・メキシコ プレビュー

2019年3月7日
トヨタ WRC ラリー・メキシコ
TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは、3月7日(木)から10日(日)にかけて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC) 第3戦ラリー・メキシコに、オット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(ヤリスWRC #8号車)、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(#10号車)、クリス・ミーク/セブ・マーシャル組(#5号車)の、3台のヤリスWRCで参戦。クルマに大きな負荷がかかるラリー・メキシコに、チームは入念な準備をして臨み初優勝を目指す。

レッドブル・ホンダ、東京での公道F1デモ走行をSNSでライブ配信

2019年3月7日
F1 レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダは、3月9日(土)に明治神宮外苑いちょう並木で実施する公道F1デモ走行の模様をYouTubeおよびTwitterでライブ配信する。

2019年はホンダにとってF1復帰以降5年目となり、大きな意味を持つ1年となる。今年はスクーデリア・トロ・ロッソに加えて、レッドブル・レーシングというパートナーを新たに迎え、2チーム・4台体制で臨む。

フォーミュラE | ポルシェ、開発車両のシェイクダウンを完了

2019年3月7日
ポルシェ フォーミュラE
ポルシェは、2019/20シーズンのフォーミュラE参戦に向けて開発車両のシェイクダウンを完了。ヴァイサッハでワークスドライバーのニール・ジャニがステアリングを握った。

ポルシェが発表した声明によると、今季から導入されたフォーミュラEの“Gen2”はトラブルフリーで初走行を終えたという。

【動画】 フェルナンド・アロンソ、インディ500に向けてシート合わせ

2019年3月7日
F1 フェルナンド・アロンソ
マクラーレンは、フェルナンド・アロンソが2019年のインディ500に向けてシート合わせを実施している動画を公開した。

フェルナンド・アロンソは、2019年のインディカーのシート合わせのためにマクラーレン・テクノロジー・センターを訪問した。世界3大レースでの“トリプルクラウン”に向けて新たな一歩を踏み出した。

ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダに興奮しすぎてはいけない」

2019年3月6日
F1 ピエール・ガスリー レッドブル・ホンダ
ピエール・ガスリーは、レッドブル・ホンダが冬季テストでポジティブな結果を出せたからとして興奮しすぎてはいけないと警告する。

今年からホンダにエンジンサプライヤーを変更したレッドブル・レーシングは、この数カ月でホンダとの関係を築きあげており、チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、メルセデスやフェラーリと戦えるレベルにあると語気を強めている。

ダニエル・リカルド 「ルノーはF1マシンの開発速度を上げる必要がある」

2019年3月6日
F1 ダニエル・リカルド ルノーF1
ダニエル・リカルドは、ルノーF1チームはシーズンを通してF1マシンの開発スピードを上げていく必要があると語る。

ダニエル・リカルドは、昨シーズン限りで7勝を挙げたレッドブル・レーシングを離れ、今季からルノーF1チームで新たな挑戦をスタートさせる。

「今年の僕たちのメインの目標はコンストラクーズ選手権4位、もしくはさらに上位でフィニッシュすることだ」とダニエル・リカルドは L’Equipe にコメント。

トロロッソ 「ホンダのF1エンジンはテストで“完璧”だった」

2019年3月6日
F1 トロロッソ・ホンダ
スクーデリア・トロ・ロッソのテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンは、2019年のF1プレシーズンテストでホンダのF1エンジンは“完璧”なパフォーマンスを発揮していたと称賛する。

ホンダのF1パワーユニットでの2年目となる今年、トロロッソは有望なプレシーズンテストを過ごした。アレクサンダー・アルボンが総合6番手、ダニール・クビアトが総合7番手タイムを記録し、STR14は全体で4位となる935周(4352.425km)を走破。パフォーマンスと信頼性の両方で“ベスト・オブ・ザ・レスト”争いを予感させるポテンシャルを示した。
«Prev || ... 4452 · 4453 · 4454 · 4455 · 4456 · 4457 · 4458 · 4459 · 4460 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム