カルロス・サインツ、マクラーレンでのジェームス・キーの“魔法”に期待

2019年4月10日
F1 カルロス・サインツJr. マクラーレン
カルロス・サインツは、ジェームス・キーがマクラーレンの進めているリカバリーにおいて重要な役割を果たすと確信している。

今年からマクラーレンに加入したカルロス・サインツは、新チームとの開幕2戦をいずれも完走で終えることができなかったが、マクラーレンは多くが期待していたよりも力強いシーズンのスタートを切った。

マックス・フェルスタッペン 「日本語を学ぶ必要があるかもね!」

2019年4月10日
F1 マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンは、レッドブルとホンダF1とのパートナーシップに満足しており、もっとうまくフィードバックを伝えるために日本語を学ぶ必要があるかもしれないと語る。

マクラーレンとのパートナーシップは失敗に終わったホンダF1だが、昨年からスタートしたトロロッソ・ホンダ、そして、今年からレッドブル・レーシングとのパートナーシップは順調に進んでいるようだ。

フェルナンド・アロンソ 「インディ500で勝てるかどうかはわからない」

2019年4月10日
F1 フェルナンド・アロンソ インディ500
フェルナンド・アロンソは、2度目の挑戦となるインディ500で勝てるかどうかわからないと語る。

昨年限りでF1キャリアに終止符を打ったフェルナンド・アロンソは、世界3大レースでの“3冠”を目指してインディ500に再挑戦。すでにアロンソは、F1モナコGPとル・マン24時間レースで2冠を達成している。

ルノーF1チーム、ディズニーランド・パリでF1マシンでのデモ走行を実施

2019年4月10日
F1 ルノーF1 ディズニー・ランド
ルノーF1チームは、今年のF1フランスGPのプロモーションの一貫としてディズニーランド・パリでF1デモ走行を行った。

今回のF1デモ走行では、ルノー・アカデミーのメンバーでF2ドライバーのアントワーヌ・ユベールが2012年マシン『E20』で走行。ユベールにとってはF1マシンでの初走行でもあった。

フェルナンド・アロンソ、マクラーレンのインディカーマシンで初走行

2019年4月10日
F1 フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、5月のインディ500参戦にむけてマクラーレンのインディカーマシンのテストを実施した。

フェルナンド・アロンソは4月9日(火)にテキサス・モーター・スピードウェイでプライベートテストを実施。シボレー製エンジンを積んだカーナンバー66のパパイヤオレンジのマシンを走らせた。

レッドブル・ホンダ 「RB15はミッドフィールドに大きな差をつけている」

2019年4月10日
F1 レッドブル・ホンダ
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナは、F1バーレーンGPの予選は辛うじて3強チームとしての面子を保つ結果ではあったが、レッドブル・ホンダ RB15にはミッドフィールドのチームよりもはるかに速いと確信していると語る。

レッドブル・ホンダは開幕2戦で3番目に速いチームであったが、F1バーレーンGPでは予選5番手のマックス・フェルスタッペンと6番手のケビン・マグヌッセンとの差はわずか0.005秒差だった。

マクラーレン、F1中国GPでのミッドフィールドの勢力図の変化を予想

2019年4月10日
F1 マクラーレン
マクラーレンのスポーツディレクターを務めるジル・ド・フェランは、上海インターナショナルサーキットのレイアウトの特徴を踏まえば、中国GPではF1のミッドフィールド勢の勢力図が変わる可能性があると考えている。

マクラーレンはオーストラリアGPとバーレーンGPで入賞争いを展開。バーレーンではランド・ノリスが6位入賞を果たしてマクラーレンに今シーズン初ポイントをもたらした。

ニコ・ヒュルケンベルグ 「R.S.19は昨年マシンの問題を引きずっている」

2019年4月10日
F1 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノーF1
ニコ・ヒュルケンベルグは、ルノーの2019年F1マシンの特性は昨年マシンと“類似した問題”を抱えていると語る。

昨年、コンストラクターズ選手権を4位で終えたルノーは、メルセデス、フェラーリ、レッドブルの3強チームとのギャップを縮めることを目標に掲げ、シャシーとエンジンを一新した。

「ピエール・ガスリーがトロロッソに戻ることになっても驚きではない」

2019年4月10日
F1 ピエール・ガスリー
元F1ワールドチャンピオンのジャック・ヴィルヌーヴは、ピエール・ガスリーが2019年にレッドブル・ホンダのシートを失っても驚くことはないと語る。

ピエール・ガスリーは、ルノーに移籍したダニエル・リカルドの後任として今年からレッドブル・ホンダに移籍。しかし、プレシーズンテストで2度のクラッシュを喫するなど、開幕2戦で評価を大きく下げている。
«Prev || ... 4046 · 4047 · 4048 · 4049 · 4050 · 4051 · 4052 · 4053 · 4054 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム