F1ロシアGP 決勝 | 各ドライバーの持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2019年9月29日

ピレリは、ソチ・オートドロームにC2(ハード/ホワイト)、C3(ミディアム/イエロー)、C5(ソフト/レッド)という3種類のコンパウンドを選択。レースではC2とC3のいずれか1セットを使用されなければならない。
メルセデスF1 「マクラーレンへのエンジン供給は利点の方が大きい」
2019年9月29日

メルセデスは、マクラーレンと2021年からのF1エンジン供給契約に合意。ワークスチーム、レーシングポイント、ウィリアムズと4チームにF1エンジンを供給することとなった。
2019年 F1ロシアGP 決勝 | 暫定スターティンググリッド
2019年9月29日

現時点でペナルティを科せらえるのは5名。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とピエール・ガスリー(トロロッソ)は、F1エンジンのみの交換で5グリッド降格。ダニール・クビアト(トロロッソ)とロバート・クビサ(ウィリアムズ)は複数コンポーネントの交換で最後列スタートとなる。
マクラーレン 「メルセデスF1エンジンへの切り替えはザイドルのアイデア」
2019年9月29日

マクラーレンとメルセデスは9月28日(木)、2021年から4年契約を結んで、かつて成功を収めたエンジンパートナーシップを復活させることを発表した。
ファン・マヌエル・コレア、右足を切断せずに治療することを選択
2019年9月29日

ファン・マヌエル・コレアは、8月31日(土)にスパ・フランコルシャンで開催されたFIA-F2のレースで多重クラッシュに巻き込まれ、現地の病院で足の骨折と軽度の脊椎損傷の手術を受けていた。
トロロッソ・ホンダ 「複雑な心境。ポイント獲得のためにベストを尽くす」
2019年9月29日

ピエール・ガスリーは、Q2最初のアタックラップにて素晴らしいパフォーマンスを見せ6番手タイムをマークしたが、中団の僅差の争いの中で最終的には11番手となり、僅か0.05秒の差でQ3への進出を逃した。
マックス・フェルスタッペン 「現実的に考えれば5位が妥当な目標」
2019年9月29日

「今回のようなパワーサーキットでの予選は簡単にはいかないと分かっていた。上手くラップはまとめられたが、それ以上のことはなかったと思う」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
アレクサンダー・アルボン 「つまらないミスをしてしまった」
2019年9月29日

「マックスがFP3でプッシュしすぎたように、僕も予選でプッシュしすぎた結果、リアにダメージを負ってしまった。これ以上は言葉はない」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
ダニール・クビアト 「まだこのレースウイークを諦めたわけではない」
2019年9月29日

グリッド後方からのスタートが決定していたダニール・クビアトはPU交換作業を急ぐことはせず、予選への出走を諦めることとなった。