ダニール・クビアト 「最後のアタックは失敗。Q2はないと思った」
2019年9月22日

ダニール・クビアトは、FP3でマシンにオイル漏れが起き、パワーユニット交換を実施。過去に使用したPUを使用するため、ペナルティーを受けることはなかったが、これによってFP3での走行時間を失ったクビアトは、Q1でわずか0.015秒差の16番手となり、Q2進出を果たせなかった。
ホンダF1 田辺豊治 「あらゆる事態を想定して万全の準備を進める」
2019年9月22日

シンガポールのマリーナベイ・ストリート・サーキットで行われた予選では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4番手、アレクサンダー・アルボンは6番手となった。
トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーがQ2へ進出して13番手。スタートタイヤを選択できるマシンの中で上位につけた。
ダニール・クビアト、2020年のトロロッソ・ホンダ残留が内定
2019年9月22日

ヘルムート・マルコは、2020年にレッドブル・ホンダでマックス・フェルスタッペンのチームメイトを務めるドライバーは、アレクサンダー・アルボン、もしくはピエール・ガスリーのどちらかだと Sky Sports にコメントした。
MotoGP アラゴンGP 予選 | マルク・マルケスが今季9度目のポール獲得
2019年9月22日

気温27度、路面温度39度のドライコンディションの中、今季5度目のフリー走行総合1番手タイムを記録した総合1位のマルク・マルケスが週末2度目、今季36度目のトップタイムをマーク。今季9度目、最高峰クラス61度目、キャリア通算89度目、当地で3年ぶり7度目のポールポジションを奪取した。
【動画】 2019年 F1シンガポールGP 予選 ハイライト
2019年9月22日

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのシャルル・ルクレール。下馬評では不利と考えられていたフェラーリだが、シャルル・ルクレールは最後のアタックで1分36秒217を記録。夏休み明けの3戦連続、自身5度目となるポールポジションを獲得した。
佐藤琢磨、2020年もレイホール・レターマン・ラニガン残留が決定
2019年9月22日

2012年シーズンをRLLで戦った佐藤琢磨は2018年にチームに復帰。これまでにシリーズで通算5勝した佐藤琢磨は、うち3勝をRLLとともに手に入れた。2020年は3年連続でチームと過ごすシーズンとなり、通算では4シーズン目となる。
SUPER GT 第7戦 | KEIHIN NSX-GTが2戦連続ポールポジション獲得
2019年9月22日

マックス・フェルスタッペン 「十分なグリップが得られなかった」
2019年9月22日

過去に強力な結果を出してきたマリーナ・ベイ・サーキットでレッドブル・ホンダには今季3勝目の期待がかけられているが、土曜日には上位勢に匹敵することができず、マックス・フェルスタッペンはポールタイムから0.596秒差となる4番手で予選を終えることになった。
ホンダF1 「クビアトのオイル漏れはPUとシャシーのジョイント部の問題」
2019年9月22日

ダニール・クビアトは、フリー走行3回目の序盤にマシンから白煙があがってピットに戻り、3周をしただけでタイムを記録できずにセッションを終えていた。