F1ロシアGP 決勝 | 速報・実況ツイート(まとめ)
2019年9月29日

ポールポジションからスタートするのはシャルル・ルクレール(フェラーリ)。フロントロー2番グリッドにはルイス・ハミルトン(メルセデス)が並ぶ。2列目には3番グリッドにセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)、4番グリッドにバルテリ・ボッタス(メルセデス)。
2019年 F1ロシアGP 決勝 | スターティンググリッド
2019年9月29日

ペナルティを科せられるドライバーは5名。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とピエール・ガスリー(トロロッソ)は、F1エンジンのみの交換で5グリッド降格。ダニール・クビアト(トロロッソ)とロバート・クビサ(ウィリアムズ)は複数コンポーネントの交換で最後列スタートとなる。
松下信治、F2ロシア大会のレース2で大クラッシュに巻き込まれ病院へ搬送
2019年9月29日

オープニングラップでポールポジションからスタートしたニキータ・マセピンは、トップ争いをしていた松下信治と接触。2台はターン2の外側のウォールに激しくクラッシュした。
F1 ロシアGP 予選 | トップ10ドライバーコメント
2019年9月29日

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのシャルル・ルクレール。今週末唯一となる1分31秒台のタイムを叩き出し、4戦連続、自身6回目となるポールポジションを獲得した。フェラーリドライバーとして4戦連続でポールポジションを獲得したのはミハエル・シューマッハ以来となる。
アレクサンダー・アルボン、別仕様のフロア搭載でピットレーンスタート
2019年9月29日

アレクサンダー・アルボンは、予選Q1でターン13でスピンを喫して後方からバリアにクラッシュ。赤旗の原因となった。
エイドリアン・ニューウェイのF1離れが本格化?日本で息子をサポート
2019年9月29日

レッドブル・レーシングがロシアGPで苦戦を強いられている頃、エイドリアン・ニューウェイの姿はロシアではなく日本にあった。岡山で開催されているスーパーフォーミュラで息子のハリソン・ニューウェイをサポートしている。
F1チーム代表 「トロロッソのアルファタウリへの改名に反対はしない」
2019年9月29日

トロロッソは、2020年のF1世界選手権にむけてチーム名を『アルファ・タウリ(Alpha Tauri)』に変更するよう申請を行った。アルファ・タウリは、レッドブルが2016年から展開するファッションブランドの名称であり、2020年からトロロッソのチーム名を変更することでブランド認知を広げることを計画している。
フェラーリ 「メルセデスがミディアムスタートを選択したのは驚き」
2019年9月29日

メルセデスの両方のドライバーはミディアムタイヤでQ2を突破し、スタートタイヤが決定。一方、フェラーリのシャルル・ルクレールとセバスチャン・ベッテルはソフトタイヤでスタートする。
ホンダF1 | 2019年 第19戦 ロシアGP 予選レポート
2019年9月29日

トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは予選前に行われたFP3中にPUにトラブルが発生。コース上でマシンを止めて、新しいスペック4のPUへ変更することを余儀なくされた。