ロキット、女性限定レース『Wシリーズ』のスポンサーに就任
2019年12月10日

ウィリアムズF1チームのタイトルスポンサーを務めているロキットは、近年モータースポーツへのスポンサーシップを獲得しており、英国ツーリングカー選手権ではルイス・ハミルトンの弟ニックのスポンサーを務め、先月にはベンチュリー・フォーミュラEチームのタイトルスポンサーに就任している。
ウィリアムズ、ロイ・ニッサニーとサードドライバー契約との報道
2019年12月10日

Motorsport-Total.com の報道によると、ウィリアムズは、厳選したメディアを12月14日と15日にイスラエルのテルアビブで開催するイベントに招待。招待状には“特別な発表”をすると書かれているという。
ジャック・ヴィルヌーヴ 「クビサのカムバックはおとぎ話ではなかった」
2019年12月10日

2011年のラリー事故から8年ぶりに復帰を果たしたロバート・クビサだが、その復活劇はあまり興奮を引き起こすことはなく、アブダビGPの暗闇のなかで静かに幕を閉じた。
レッドブル・ホンダF1 「5勝を挙げられるポテンシャルはあった」
2019年12月10日

ホンダとのパートナーシップ初年度となった今年、ヘルムート・マルコは“5勝”を目標に掲げていた。
「我々は本来のポテンシャルを下回っていた。5勝は可能であっただろう」とヘルムート・マルコは Kronen Zeitung にコメント。
トト・ヴォルフ、2020年以降もメルセデスのF1チーム代表続投を示唆
2019年12月10日

トト・ヴォルフは、2013年からメルセデスF1チームの指揮を執り、前人未到のドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルの6連覇を達成。メルセデスを名実ともにF1史上最も成功したチームに導いた。
ピエール・ガスリー 「トロロッソ・ホンダ降格は公平ではなかった」
2019年12月10日

ピエール・ガスリーは、ルノーに移籍したダニエル・リカルドの後任としてレッドブルに加入したが、シーズン前半を通してパフォーマンスと結果を出せず、シーズン中盤にトロロッソに降格した。
「ホンダのF1エンジンは耐久性を示せていない」とジャック・ヴィルヌーヴ
2019年12月10日

2020年のレッドブル・ホンダのパフォーマンスには力が注がれている。マックス・フェルスタッペンは2020年末で契約外となり、ホンダはまだ2021年以降のF1にコミットしていない。
フェラーリF1代表 「不正行為疑惑はプレッシャーをかけるための策略」
2019年12月10日

フェラーリは夏休み後にF1エンジンのパフォーマンスが大幅に向上。しかし、F1アメリカGP前に燃料流量システムに関する技術指令が発行され、そのタイミングで突如パフォーマンスが低下したことでフェラーリには疑惑の目が向けられた。
F1ロシアGP主催者 「ドーピング問題への制裁の影響は受けない」
2019年12月10日

ロシアはドーピング規制に違反したため、WADAからすべての主要なスポーツイベントの4年間の禁止を言い渡された。この禁止には、オリンピックやワールドカップなどの“主要なイベント”へのロシア人のアスリートの参加とロシアでの開催禁止が含まれている。F1の運営機関であるFIAは、WADAが“主要なイベント組織”の定義に該当している。