アレクサンダー・アルボン 「RB16は最初の周回から力強さを実感できた」

2020年2月29日
アレクサンダー・アルボン 「RB16は最初の周回から力強さを実感できた」 / レッドブル・ホンダ F1バルセロナテスト 最終日
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが、6日間にわたるF1プレシーズンテストを振り返った。

Fバルセロナテスト最終日の午前のセッションを担当したアレクサンダー・アルボンは、序盤で空力テストを行った後、ピレリタイヤの真ん中のコンパウンドにあたるC3で、全ドライバー中唯一ベストラップを記録した。

ダニール・クビアト 「開幕戦に向けてベストなパッケージを準備する」

2020年2月29日
ダニール・クビアト 「開幕戦に向けてベストなパッケージを準備する」 / アルファタウリ・ホンダ F1バルセロナテスト 最終日
アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが、6日間にわたるF1プレシーズンテストを振り返った。

午前・午後ともに担当したダニール・クビアトが160周と多くの周回数を走行。有益なロングランをこなすと同時に、C4タイヤでは燃料搭載を少なくしての走行も行い、1分16秒914をマークした。

F1ドライバー契約一覧:2025年で契約満了となるのは角田裕毅を含め5名

2025年7月20日
F1ドライバー契約一覧:2025年で契約満了となるのは角田裕毅を含め5名
F1界では再び“シリーシーズン”の季節が訪れ、ドライバー市場に関する憶測や移籍話が熱を帯びている。特にイギリスGPの週末では、マックス・フェルスタッペンとジョージ・ラッセルの将来に注目が集まり、2026年のグリッド編成に大きな影響を及ぼす可能性が示唆された。

今季も折り返し地点を迎え、現行の契約状況が改めて注目されている。複数年契約を結んでいるドライバーがいる一方で、レッドブルの角田裕毅を含めて2025年末で契約が切れる者も多く、未確定要素が山積みだ。

マックス・フェルスタッペン 「開幕戦で競争力を発揮する準備は整った」

2020年2月29日
マックス・フェルスタッペン 「開幕戦で競争力を発揮する準備は整った」 / レッドブル・ホンダ F1テスト最終日
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、6日間にわたって行われたF1プレシーズンテストを振り返った。

最終日は午後からの走行となったマックス・フェルスタッペンは、よりパフォーマンス確認に注力して走行。2番目のコンパウンドとなるC4タイヤで1分16秒269のベストタイムをマーク。一番柔らかいC5タイヤのバルテリ・ボッタス(メルセデス)と0.1秒差以内につけ、レッドブル・ホンダとして上々の結果でテストを終えた。

【動画】 2020年 第2回 F1バルセロナテスト 最終日 ハイライト

2020年2月29日
【動画】 2020年 第2回 F1バルセロナテスト 最終日 ハイライト
2020年 第2回 F1バルセロナテスト 最終日のハイライト動画。2月28日(金)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで2周目のプレシーズンテストが2日目を迎えた。

開幕戦オーストラリアGPにむけての総仕上げとなる最終日のテストでは、各マシンがそのポテンシャルを示し始めた。午前中にはこれまでおとなしかったルノーF1チームが動きをみせ、ダニエル・リカルドが最速タイムをマークした。

最速メルセデスにレッドブル・ホンダが僅差 / F1バルセロナテスト2 結果

2020年2月29日
最速メルセデスにレッドブル・ホンダが僅差 / F1バルセロナテスト2 結果(最終日)
2020年の6日間にわたるF1プレシーズンテストが終了。2月28日(金)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットでF1バルセロナが最終日を迎えた。

現地時間9時に気温10度、路面温度14度のドライコンディションでセッションはスタート。2週間後に迫った開幕戦オーストラリアGPに向け、各チームが新車のコース上での最終仕上げを行う重要な一日となるため、序盤から多くのマシンがパフォーマンス走行を行った。

【速報】 F1バルセロナテスト2 結果・タイム(最終日)

2020年2月29日
【速報】 F1バルセロナテスト2 結果・タイム(最終日)
2020年のF1プレシーズンテストもいよいよ最終日。2月28日(金)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットでF1バルセロナテストが最終日を迎え、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムを記録。ホンダのF1エンジンを搭載するマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がわずか0.073秒差で2番手だった。

午後から走行を担当したバルテリ・ボッタスは、79周を走行して1分16秒196をマーク。だが、自身が第1週目に記録したベストタイム(1分15秒732)には届かなかった。

リカルド最速、ホンダF1勢は7・10番手 / F1バルセロナテスト2 結果(午前)

2020年2月28日
リカルド最速、ホンダF1勢は7・10番手 / F1バルセロナテスト2 結果(午前)
2020年の6日間にわたるF1プレシーズンテストもいよいよ大詰め。2月28日(金)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットでF1バルセロナテストが最終日を迎え、ルノーF1チームのダニエル・リカルドがトップタイムを記録した。

2週間後に迫った開幕戦オーストラリアGPに向け、各チームが新車のコース上での最終仕上げを行う重要な一日。午前中から10台中7台が1分16秒台を記録する展開となった。

【速報】 F1バルセロナテスト2 結果・タイム(最終日・午前)

2020年2月28日
 【速報】 F1バルセロナテスト2 結果・タイム(最終日・午前)
2020年のF1プレシーズンテストもいよいよ最終日。2月28日(金)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットでF1バルセロナテストが最終日を迎え、ダニエル・リカルド(ルノー)がトップタイムを記録した。

ホンダF1エンジン勢は、アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが59周を走行して7番手、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが59周を走行して10番手で午前中のセッションを終えた。

F1プレシーズンテスト最終日 | 3強チームが戦闘力について腹の探り合い

2020年2月28日
F1プレシーズンテスト最終日 3強チームが戦闘力について腹の探り合い
メルセデス、フェラーリ、レッドブル・ホンダの3強チームは、お互いの戦闘力について腹の内を探り合っている。

DAS(デュアル・アクシス・ステアリング)と呼ぶ革新的なシステムを備えたメルセデスW11はバルセロナのパドックを驚かせたが、王者のアキレス腱はF1エンジンかもしれない。
«Prev || ... 3671 · 3672 · 3673 · 3674 · 3675 · 3676 · 3677 · 3678 · 3679 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム