アルファタウリ・ホンダF1 「シーズン開始を楽観視はできない」

2020年4月21日
アルファタウリ・ホンダF1 「シーズン開始を楽観視はできない」
アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表を務めるフランツ・トストは、2020年の最初のレースを開催するための動きが進んでいるにも関わらず、楽観視はできないと感じている。

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、オーストラリア当局が7月にレッドブル・リンクでF1オーストリアGPを開催するという計画を承認する可能性は“非常に高い”と語っている。

2020年の開幕戦はF1オーストリアGPの可能性…無観客・平日開催も視野

2020年4月21日
2020年の開幕戦はF1オーストリアGPの可能性…無観客・平日開催も視野
2020年のF1世界選手権は、無観客レースでのF1オーストリアGPで開幕することになるかもしれない。

F1は、2020年に計画していたカレンダーをいったん白紙化。新しいレースカレンダーは5月に発表され、最初にレッドブル・リンクで2~3戦が開催され、その後、シルバーストンが続くと考えられている。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

ルイス・ハミルトン、フェラーリF1移籍の噂を一蹴 「考えてもいない」

2020年4月21日
ルイス・ハミルトン、フェラーリF1移籍の噂を一蹴 「考えてもいない」
6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトン、フェラーリへの移籍を望んでいるという噂の火消しに動いた。

ルイス・ハミルトンは、2013年にマクラーレンからメルセデスに移籍。2014年以降は、毎年、チャンピオンシップを優勝もしくは2位で終えている。メルセデスはハイブリッド時代を支配しており、ルイス・ハミルトンは63勝を挙げ、5回のF1ワールドチャンピオンをメルセデスと獲得している。

F1:2021年のプレシーズンテストの廃止を検討

2020年4月21日
F1:2021年のプレシーズンテストの廃止を検討
F1は、今年のF1マシンを来シーズンに持ち越し、来年1月に2020年の最終レースを開催する可能性さえあるなか、F1チーム代表者たちは2021年のプレシーズンテストを廃止することを検討している。

現在、F1チーム代表者たちは、コストを削減するための様々な方法を検討しており、チームは新レギュレーションの導入を1年延期し、2021年も今年のシャシーを走らせることで合意している。

F1:キミ・ライコネン 「バーチャルレースにはまったく関心がない」

2020年4月21日
F1:キミ・ライコネン 「バーチャルレースにはまったく関心がない」
キミ・ライコネンは、F1の中断期間中にバーチャルレースに参加する計画はないと語る。

レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはiRacingでレースモードを維持し、他の7名のF1ドライバーはF1公式のバーチャルGPに参加している。SNSをやっていないキミ・ライコネンのかつてのチームメイトであるセバスチャン・ベッテルでさえ、最近、自宅にシムレース環境を整えてバーチャルレースの世界に入る可能性がある。

ウィリアムズF1 「2020年にレースをすることはチーム存続に不可欠」

2020年4月21日
ウィリアムズF1 「2020年にレースをすることはチーム存続に不可欠」
ウィリアムズF1の副チーム代表を務めるクレア・ウィリアムズは、チーム存続のためには2020年にレースをすることは“不可欠”だと語る。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって、2020年のF1世界選手権は開幕から9戦が延期・中止となり、再開の目途が立たない中でF1は当初の22戦のスケジュールをいったん白紙化した。

アレクサンダー・アルボン 「バーチャルでも表彰台はうれしい」

2020年4月20日
アレクサンダー・アルボン 「バーチャルでも表彰台はうれしい」
レッドブル・ホンダF1は、F1 Esports Virtual Grand Prixの第3戦 F1バーチャル中国GPにアレクサンダー・アルボンとレアル・マドリードのゴールキーパーであるティボー・クルトワのコンビで挑み、アルボンが2位、クルトワが15位でレースを終えた。

予選ではアレクサンダー・アルボンが3番手タイムを記録。2番手タイムのジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)がペナルティで降格したことでフロントローに昇格。ティボー・クルトワは16番グリッドからのスタートとなった。

【動画】 F1バーチャルGP 第3戦 中国GP 決勝ハイライト

2020年4月20日
【動画】 F1バーチャルGP 第3戦 中国GP 決勝ハイライト
F1バーチャルGPの決勝ハイライト動画。F1 Esports Virtual Grand Prixの第3戦 F1バーチャル中国GPが4月19日(日)に開催された。

F1は、新型コロナウイルスのバンデミックによって2020年のF1世界選手権の開幕が遅れている期間の穴埋めとして、新しいeスポーツイベント『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催している。

F1イギリスGP、無観客での複数レース開催に前向き

2020年4月20日
F1イギリスGP、無観客での複数レース開催に前向き
シルバーストン・サーキットは、7月19日にF1イギリスGPを開催するかどうかの最終期限を4月末に定めているが、サーキットの責任者であるスチュアート・プリングルは、同サーキットは柔軟であり、同じ週末または連続した週末に2レースを開催できると主張する。

F1では、同じシーズンに2つのレースが連続して同じサーキットで開催されたことはない。
«Prev || ... 3621 · 3622 · 3623 · 3624 · 3625 · 3626 · 3627 · 3628 · 3629 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム