アルファロメオF1 「ミック・シューマッハの来季のテスト計画はない」
2019年12月21日

7回のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子ミック・シューマッハは、バーレーンテストでアルファロメオ・レーシングの2019年F1マシンをテスト。だが、その後、本業のF2では苦戦を強いられ、ランキング12位でシーズンを終えた。
2019年のF1世界選手権 | ファンが選んだベストレースはF1ドイツGP
2019年12月21日

日曜日のホッケンハイムは朝から雨が降り、決勝レースは今季初ウエットレースとなった。2019年のウエットタイヤでのレースは初めてとなり、天候とタイヤが大波乱を呼ぶことになる。
レッドブル 「ホンダF1は初めて約束されたものを届けてくれた」
2019年12月21日

レッドブルは、ルノーとのパートナーシップを終え、今年からホンダのF1エンジンに切り替えた。序盤は新しいパートナーシップとレギュレーション変更への対応に手間取ったが、シーズンが進むにつれてホンダF1とのパートナーシップは成熟していった。
メルセデスF1、バレンティーノ・ロッシの“細心”のアプローチを称賛
2019年12月21日

7回のMotoGPチャンピオンであるバレンティーノ・ロッシと6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、相互スポンサーであるモンスターエネジーが主催するプロモーションイベントでそれぞれのF1マシンとMotoGPマシンを交換した。
レッドブルF1代表 「シーズン途中のドライバー交代は正しい決断だった」
2019年12月21日

今年、ピエール・ガスリーがマックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてレッドブル・ホンダでシーズンをスタートしたが、前半戦で期待された結果を出すことができず、第12戦ベルギーGPからアレクサンダー・アルボンが交代でレッドブルに昇格し、ピエール・ガスリーはトロロッソ・ホンダに戻ることになった。
2019年のF1世界選手権 | 全グランプリの観客動員数…昨対比1.75%増
2019年12月21日

昨年と同じ21戦で開催された2019年のF1世界選手権。昨年から7万1632人(+1.75%)の増加となる416万4948名が21戦のうち少なくとも1つのセッションを観戦。週末で平均すると約20万人がサーキットを訪れたことになる。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1の作業慣行と細部への注意は凄い」
2019年12月20日

マックス・フェルスタッペンが所属するレッドブルは、ルノーとの13年間のパートナーシップを終え、今年からホンダF1とタッグを結成。フェルスタッペンはルノーのF1エンジンのパワー不足と信頼性の低さにフラストレーションを抱えていた。
レッドブル 「2020年のホンダのF1エンジンはすでにベンチテストで稼働」
2019年12月20日

今年、ホンダのワークスF1エンジンに切り替えたレッドブルは、2019年もトップ3の座を維持したが、2020年はマックス・フェルスタッペンとのタイトルを明確に狙っている。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスに乗れば6割がF1王者になれる」
2019年12月20日

2020年にF1ワールドチャンピオンを狙っているマックス・フェルスタッペンは、自分の主張は決して6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンをディスっているわけではないと付け加えた。