フェラーリF1離脱を決意したセバスチャン・ベッテルの戦いぶりに期待

2020年7月2日
フェラーリF1離脱を決意したセバスチャン・ベッテルの戦いぶりに期待
元F1ドライバーのマーティン・ブランドルは、今シーズン限りでフェラーリF1を離脱することを決意したセバスチャン・ベッテルの“吹っ切れた”戦いぶりに期待を寄せている。

セバスチャン・ベッテルとフェラーリF1は、ロックダウン期間中に新しい契約に合意することができず、2020年はベッテルにとってチームとの最後のシーズンになる。

【動画】 セルジオ・ペレス、新型コロナウイルスのPCR検査を実施

2020年7月2日
【動画】 セルジオ・ペレス、新型コロナウイルスのPCR検査を実施 / F1オーストリアGP
レーシング・ポイントF1のセルジオ・ペレスは、F1オーストリアGPに先駆けて新型コロナウイルスのPCR検査を実施している動画を公開した。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって、開幕から10戦が延期・中止となり、カレンダーが白紙化されていた2020年のF1世界選手権だが、7月5日のF1オーストリアGPを皮切りにすべて無観客で開催される序盤8戦のヨーロッパラウンドが確定している。

2026年F1マシンの極端すぎるリアブレーキ設計にブレンボが警鐘

2025年8月25日
2026年F1マシンの極端すぎるリアブレーキ設計にブレンボが警鐘
F1チームは2026年マシン開発でリアブレーキを可能な限り縮小する極端な設計に踏み切っている。内燃エンジンと電動パワーの比率が大きく変わることで、減速をブレーキではなくエネルギー回生に依存しようとする動きが広がっているのだ。

しかし全チームにブレーキを供給するブレンボは「天才的な解決策か、失敗作か」と警告。極端すぎる設計はシーズン序盤で作り直しを迫られる可能性もあるとし、2026年のF1が従来とはまったく異なるブレーキ特性に直面すると指摘している。

マクラーレンF1、MCL35に反人種差別を示すレインボーカラーを追加

2020年7月2日
マクラーレンF1、MCL35に反人種差別を示すレインボーカラーを追加
マクラーレンF1は、2020年F1マシン『MCL35』にF1の反人種差別活動である「#WeRaceAsOne」のレインボーカラーを追加したリバリーを公開した。

先週、F1は新型コロナウイルスと闘う慈善団体への資金集めを目的としつつ、人種差別と闘い、スポーツの多様性を改善とすることも目的としたイニシアチブ「#WeRaceAsOne」を発表。マクラーレンF1も支持を表明している。

「フェルスタッペンとレッドブル・ホンダF1は理想的な組み合わせ」

2020年7月2日
「フェルスタッペンとレッドブル・ホンダF1は理想的な組み合わせ」
元レッドブルのドライバーであるヴィタントニオ・リウッツィは、マックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダF1は理想的な組み合わせだと語る。

ヴィタントニオ・リウッツィは、2005年のレッドブル・レーシングの参戦初年度にF1デビュー。翌年からトロロッソに移籍。状況は違えど、マックス・フェルスタッペンと同じく両方のマシンをドライブしている。

レッドブルF1 「アルボンは自力でシートを勝ち取る必要がある」

2020年7月1日
レッドブルF1 「アルボンは自力でシートを勝ち取る必要がある」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2020年にアレクサンダー・アルボンが“自力でシートを勝ち取る”必要があると語る。

ヘルムート・マルコは、2021年にセバスチャン・ベッテルがレッドブルに復帰する可能性を否定しているが、それはアレクサンダー・アルボンのプレッシャーが和らぐということにはならない。

2020年 F1オーストリアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

2020年7月1日
2020年 F1オーストリアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2020年のF1世界選手権がいよいよ開幕。第1戦 F1オーストリアGPが、7月3日(金)からシュピールベルクのレッドブル・リンクで行われる。

新型コロナウイルスの影響で開幕から10戦がキャンセルとなり、休止状態となっていた2020年のF1世界選手権だが、F1オーストリアGPを皮切りにいよいよシーズンが再開。F1では初となる無観客レースでの開催となる。

レッドブル・ホンダF1、ARで撮影「#RB15フォトグランプリ」を実施

2020年7月1日
レッドブル・ホンダF1、ARで撮影「#RB15フォトグランプリ」を実施
レッドブル・ホンダF1は、公式サイトのリニューアルを記念して「#RB15フォトグランプリ」を開催。サイトのARを起動しした画像を#RB15フォトグランプリのハッシュタグをつけてTwitterに投稿すると抽選で2名にRB15ミニチュアが当たる。

スマホからレッドブル・レーシングの公式サイトにアクセスし、トップページにあるRB15を選択すると、ARが起動しRBマシンが撮影できる。

メルセデスF1のエンジン責任者がアストンマーティンに移籍?

2020年7月1日
メルセデスF1のエンジン責任者がアストンマーティンに移籍?
メルセデスF1を離れることが決定しているエンジン責任者のアンディ・コーウェルが、アストンマーティンF1に移籍する可能性があると Auto Bild が報じている。

メルセデスF1は、16年間チームで仕事をして、ダブルタイトル6連覇を支えたV6ハイブリッドF1パワーユニットの生産を監督したアンディ・コーウェルが7月1日付でマネージングディレクターとしての役割を辞任することを発表した。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1もタイトル獲得を望んでいる」

2020年7月1日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1もタイトル獲得を望んでいる」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年シーズンの開幕に向けてメルセデスはまだ非常に強い相手だと考えているが、勝利を目指して全力を尽くすつもりだと語る。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって休止状態にあった2020年のF1世界選手権だが、今週末、レッドブルのホームレースとなるF1オーストリアGPの2連戦で幕を再始動する。
«Prev || ... 3561 · 3562 · 3563 · 3564 · 3565 · 3566 · 3567 · 3568 · 3569 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム