ルイス・ハミルトン 「積乱雲でさえ僕の場所に近づくことすらできない」
2019年11月4日

F1アメリカGPで1ストップ戦略に出たルイス・ハミルトンだったが、最終的に2ストップのバルテリ・ボッタスに抜かれて2位でフィニッシュ。それでも、昨年とは異なり、表彰台の上で自身のF1ワールドチャンピオン獲得を祝うことができた。ハミルトンは過去6年で5度のチャンピオンを獲得する強さをみせている。
ホンダF1 田辺豊治 「フェルスタッペンの3位表彰台は悔しい部分もある」
2019年11月4日

「今日のレースでは、アストンマーティン・レッドブル・レーシングのフェルスタッペン選手が確実な走りを見せ、予選ポジションをキープする形で3位表彰台を獲得しました。ラスト2周で出たイエローフラッグがなければ2位のポジションも見えていただけに、悔しい部分もありますが、週末を通して安定した速さを見せられていたと思います」と田辺豊治はコメント。
マックス・フェルスタッペン、フェラーリの失速に「なぜだと思う?」
2019年11月4日

フェラーリは、夏休み後に大きな飛躍を遂げ、前戦F1メキシコGPまで6戦連続でポールポジションを獲得し、そのうち3勝を挙げていた。フェラーリの強さはエンジンパワーとストレートスピードによるものが大きく、特にエンジンに関してはレギュレーションの成熟度を考えれば、どのように達成されたかについて疑惑の目が向けられていた。
F1ポイントランキング | メルセデスがダブルタイトル6連覇を達成
2019年11月4日

F1アメリカGPではバルテリ・ボッタスが優勝、ルイス・ハミルトンが2位でフィニッシュ。その結果、ハミルトンのリードは67ポイント差となり、残り2戦を残して自身6度目となるF1ワールドチャンピオンを獲得。すでに確定はしていたものの、メルセデスが前人未到のダブルタイトル6連覇を達成した。
ダニール・クビアト、5秒加算ペナルティで12位に降格 / F1アメリカGP
2019年11月4日

10位でチェッカーを受けたダニール・クビアトだが、レース終盤にターン15でセルジオ・ペレス(レーシングポイント)と接触。このインシデントは審議対象となり、レース後にスチュワードはクビアトに5秒加算ペナルティを科した。
マックス・フェルスタッペン 「黄旗がなければ2位で終えられたかも」
2019年11月4日

3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、14周目という早い段階でピットインする2ストップ戦略の賭けに出た。
「僕たちは最大限の力を発揮したけど、今日はとにかくメルセデスの方が速かった」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
F1アメリカGP 結果 | ボッタスが優勝、ハミルトンがチャンピオン獲得
2019年11月4日

チャンピオンシップリーダーのルイス・ハミルトンは、2位のバルテリ・ボッタスに4ポイント差以上をつけてフィニッシュすればタイトルが確定する状況。表彰台の下にはワールドチャンピオン専用の駐車スペースが用意されていた。
ルイス・ハミルトン、自身6度目のF1ワールドチャンピオン獲得
2019年11月4日

F1アメリカGPでランキング2位のバルテリ・ボッタスに4ポイント差以上をつければタイトルが獲得する状況でF1アメリカGPを迎えたルイス・ハミルトン。
【速報】 F1アメリカGP 決勝 結果:ボッタス優勝、フェルスタッペン3位
2019年11月4日

ホンダF1勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台、アレクサンダー・アルボンが5位入賞。トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが10位乳ぢょう、ピエール・ガスリーが16位でレースを終えた。