トヨタ、スープラ RZのエンジン改良型を発売…特別仕様車も限定販売
2020年4月28日

今回の一部改良では、RZの3.0ℓエンジンの出力を285kW(387PS)/5,800rpm(従来型比+14%)に向上させた。
レッドブル 「F1オーストリアGPを開催するならF2やF3も含むべき」
2020年4月28日

F1オーストリアGPの舞台であるシュピールベルクのレッドブル・リンクはレッドブルが所有しており、オーストリア政府がロックダウンを緩和し始めているため、2020年のF1世界選手権のレース開催の契約の中心となっている。
アウディ、2020年限りでDTMからの撤退を発表
2020年4月28日

アウディは4月27日(月)、新型コロナウイルスのパンデミックによる財政悪化、およびフォーミュラEとカスタマーレースに集中することを理由に2020年以降はDTMに参戦しないことを発表した。だが、アウディはコロナショック以前からDTMでの将来を検討していた。
フェラーリ、F1のルール変更への“拒否権”は存続
2020年4月28日

FIAは、新型コロナウイルス危機は“前例のない”ものだとし、全会一致ではなく、過半数、すなわち10チーム中6チームの賛成を得られればルールを変更できる緊急立法措置を導入した。
フェルナンド・アロンソ、2009年にブラウンGPに移籍していた可能性
2020年4月28日

2007年にマクラーレンに移籍したフェルナンド・アロンソだが、チームメイトのルイス・ハミルトン、およびマクラーレンの上層部との関係が悪化し、残り2年の契約を破棄してチームを離脱。古巣ルノーへと復帰する。
トト・ヴォルフ 「アストンマーティン株購入は投資家として正当」
2020年4月28日

今月初め、トト・ヴォルフが個人的にアストンマーティンに3700万ポンド(約49億8000万円)を投資したことが明らかになった。
レッドブル、F1オーストリアGPでのシーズンスタートにむけて様々な対策
2020年4月28日

新型コロナウイルスのパンデミックにより、2020年のF1世界選手権は6月までの10戦の延期・中止が決定。F1のCEOを務めるチェイス・キャリーは7月5日のF1オーストリアGPでの開幕を目指していることを確認した。
シャルル・ルクレール 「2021年もベッテルが残留すればハッピー」
2020年4月28日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルだが、フェラーリから2021年の1年の契約延長と大幅な給与カットという条件を断ったと噂されている。
シャルル・ルクレール 「短いF1シーズンはリスクの高い戦いを誘発する」
2020年4月28日

当初、2020年のF1世界選手権は史上最多の22戦が予定されていたが、新型コロナウイルスのパンデミックによって開幕から10戦の中止・延期が決定。F1のCEOを務めるチェイス・キャリは、7月5日のオーストリアGPでスタートする15~18戦のカレンダーの構築を目指していると述べている。