F1 アメリカGP 決勝 | トップ10ドライバーコメント
2019年11月5日

レースでは、メルセデスのバルテリ・ボッタスがポール・トゥ・ウィンで今季4勝目となる優勝。2位に入ったルイス・ハミルトンが入り、自身6度目のタイトルとなる2019年のF1ワールドチャンピオンを獲得した。
F1アメリカGP 決勝 | ドライバーコメント(11~20位)
2019年11月5日

惜しくもポイント圏外の11位となったのはアルファロメオ・レーシングのキミ・ライコネン。12位でチェッカーを受けたが、ダニエール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)のペナルティによって11位に昇格している。
フジテレビ、2020年もF1全戦をCS放送で完全生中継
2019年11月5日

フジテレビは、鈴鹿サーキットで初めてのF1日本GPが開催された1987年から2016年まで、30年にわたってF1全戦を放送中。放送開始当初は地上波での録画放送が中心だったが、1998年からはCS放送で全戦生中継を行っている。
マクラーレン、ペトロブラスとのF1スポンサー契約の終了を発表
2019年11月5日

ブラジル政府が直接および間接的に64%の株式を保有するペトロブラスは、2018年にペトロブラスと5年間で推定1億5000ポンド(約210億円)パートナー契約を締結。ペトロブラスはマクラーレンの公式燃料および潤滑油サプライヤーに就任した。
ルイス・ハミルトンの6度目のF1王座をMotoGPのロッシ&マルケスが祝福
2019年11月5日

ルイス・ハミルトンは、F1アメリカGPを2位でフィニッシュ。チームメイトのバルテリ・ボッタスを破り、2レースを残して自身6度目のF1ワールドチャンピオンを獲得した。
アルファロメオF1、2020年のアントニオ・ジョビナッツィの残留を発表
2019年11月5日

今年、アルファロメオ・レーシングで初のフル参戦を果たしたアントニオ・ジョビナッツィは、現在4ポイントを獲得してランキング18位に位置している。
「2020年までチームに残ることができてとてもうれしい」とアントニオ・ジョビナッツィはコメント。
レッドブル・ホンダ 「オースティンでの3位は素晴らしい結果」
2019年11月4日

「今日のマックスは本当に力強い走りだった。良いスタートを切った後、1周目にフロントウイングにダメージを受けてしまったので、ルイスの1ストップに対して2ストップ戦略で行くことを選択した。マックスは3回のスティントを通してボッタスを視界に捕え、レース終盤にはハミルトンの1秒差以内に接近した」とクリスチャン・ホーナーはコメント。
トロロッソ・ホンダ 「今週末のパフォーマンスを考えれば期待外れな結果」
2019年11月4日

「今日のレースは我々が期待していた結果を残せなかったし、特にオースティンでこれまでに示していたパフォーマンスを考えればばがっかりしている」とジョディ・エギントンはコメント。
ルクレール、フェルスタッペンに反撃 「彼には何のてがかりもない」
2019年11月4日

シャルル・ルクレールは、F1アメリカGPの決勝レースを4位でフィニッシュ。しかし、メルセデスとレッドブル・ホンダのペースに対抗することはできず、トップから50秒遅れの孤独なレースとなった。