MotoGP | ホンダ、マルク・マルケスとの契約を2024年まで延長

2020年2月20日
MotoGP
ホンダは、FIMロードレース世界選手権(MotoGP)の最高峰MotoGPクラスに、ワークスチーム「レプソル・ホンダ・チーム(Repsol Honda Team)」から参戦しているマルク・マルケス(27歳、スペイン出身)と、2021年からの4年間の契約更新に合意したことを発表した。

マルケスは、2013年にHondaワークスチームのレプソル・ホンダ・チームからMotoGPクラスにRC213Vで参戦し、史上最年少でチャンピオンになった。

メルセデスF1 「レッドブル・ホンダとフェルスタッペンが最大の敵になる」

2020年2月20日
メルセデスF1 「レッドブル・ホンダとフェルスタッペンが最大の敵になる」
メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2020年のF1世界選手権ではレッドブル・ホンダとマックス・フェルウタッペンが最大の敵になると考えている。

2月19日(水)にF1プレシーズンテストがスタートし、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、新車RB16の限界を探りながら2回のスピンを喫したが、“サーキットのどこでも速い”と手応えを述べている。

ドイツのテレビ局、F1ベトナムGPへのスタッフ派遣の中止を決定

2020年2月20日
ドイツのテレビ局、F1ベトナムGPへのスタッフ派遣の中止を決定
F1はベトナムGPの初開催を控えているが、ドイツのテレビ局『RTL』はハノイへのスタッフ派遣を中止する決断を下した。

新型コロナウイルスの流行により、4月19日に予定されていたF1中国GPの延期が決定。FIAは中国と国境が接しているF1ベトナムGPを中止する可能性を残している。ベトナムでは少なくとも14の新型コロナウイルスへの感染が報告されている。

レーシング・ポイントF1チーム、メルセデスの空力哲学の“コピー”を認める

2020年2月20日
レーシング・ポイントF1チーム、メルセデスの空力哲学の“コピー”を認める
レーシング・ポイントF1チームのテクニカルディレクターを務めるアンディ・グリーンは、2020年F1マシン『RP20』がメルセデスの空力哲学を再現するという大きなリスクを冒したと語る。

レーシング・ポイントF1チームの新車『RP20』は、F1プレシーズンテストのためにバルセロナでコースに出たときに初公開されたが、そのノーズ形状を含め、昨年のメルセデス W10と明らかに類似点が多く、パドックを驚かせた。

ホンダF1、大きなトラブルなく2チーム合計で284周を周回

2020年2月20日
ホンダF1、大きなトラブルなく2チーム合計で284周を周回 / F1バルセロナテスト1日目
3月15日のオーストラリアでのF1開幕戦に向け、唯一の走行機会となるF1プレシーズンテストがスペイン・バルセロナで開始した。ホンダのF1パワーユニット(PU)を搭載するレッドブル・レーシング、アルファタウリ・ホンダは、2チーム合計で284周を走行し、大きなトラブルなく初日を終えた。

レッドブルのRB16をドライブしたマックス・フェルスタッペンは、この日全ドライバーの中で最多となる168周を走行。およそ2.5回分のレースに相当する距離をドライブした。

F1バルセロナテスト1日目 : 全F1ドライバーコメント

2020年2月20日
F1バルセロナテスト1日目 : 全F1ドライバーコメント
2020年のF1世界選手権のプレシーズンテストがいよいよスタート。2月19日(水)に全F1チームがスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットに集結してテスト初日を迎えた。

2020年のF1世界選手権はプレシーズンテストの日程が8日間から6日間に削減。昨年からレギュレーションの大きな変更点はないが、例年以上に多くの周回数を重ねることが重要になる。

ハースF1、メルセデスにマシンを酷似させたレーシング・ポイントに反撃

2020年2月20日
ハースF1、メルセデスにマシンを酷似させたレーシング・ポイントに反撃
ハースF1チームは、自分たちのF1マシンがフェラーリのコピーだと批判してきたレーシング・ポイントF1チームがメルセデスのF1マシンに酷似している点を挙げ、“口に出す前に考えるべきだ”と反撃した。

以前フォース・インディアとして活動していたレーシング・ポイントF1チームは、2018年のF1オースラリアGPでのハースF1チームのパフォーマンスを受け、ハースF1チームとフェラーリとの技術的な関係とF1マシンの共通の特徴に疑問を呈していた。

F1 | ピエール・ガスリー 「フェルスタッペンには王座を獲れる才能がある」

2020年2月20日
F1
レッドブルの姉妹チームであるアルファタウリ・ホンダのF1ドライバーを務めるピエール・ガスリーは、レッドブルでチームメイトだったマックス・フェルスタッペンは、チームのナンバー1ドライバーであるだけでなく、F1ワールドチャンピオンを獲得するに相応しい才能があると語る。

昨年、レッドブル・ホンダのF1ドライバーとしてシーズンをスタートしたピエール・ガスリーだが、シーズン途中にアレクサンダー・アルボンと入れ替わるかたちで古巣トロロッソに戻ることを命じられた。

アルファタウリ・ホンダ | F1バルセロナテスト 1日目 レポート

2020年2月20日
アルファタウリ・ホンダ
トロロッソから名称を変更して初の公式走行を迎えたアルファ・タウリ・ホンダは、ダニール・クビアトがフェルスタッペンと0.182秒差の5番手タイム。セットアップ変更を行いながら、116周を走行した。

ジョディ・エギントン(テクニカルディレクター)
「全体として今日の内容には満足している。午前のセッションは空力データの収集と、バックグラウンドのテストを実施することに時間をかけ、その上で新車の反応を理解し始められるようにベーシックなセットアップ作業に移行した」
«Prev || ... 3554 · 3555 · 3556 · 3557 · 3558 · 3559 · 3560 · 3561 · 3562 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム