2019年のF1世界選手権 | クラッシュで最も修理代をかけたドライバーは?
2019年12月7日

2019年シーズンで最もクラッシュおよび修理代が高かったのはトロロッソとレッドブルでシーズンを戦ったルーキーのアレクサンダー・アルボン。4,360,000ユーロ(約5億2600万円)の負担をかけた。2位はアルボンに代わってトロロソに降格したピエール・ガスリー。だが、トロロッソに復帰してからはミスが少なくなっている。ルーキーのなかではランド・ノリスは最もクラッシュが少なかった。
FIA表彰式 | ルイス・ハミルトン、2019 F1ワールドチャンピオンを受賞
2019年12月7日

この夜のハイライトは、間違いなくルイス・ハミルトンのプレゼンテーションだった。ルイス・ハミルトンは、自身6度目のF1世界タイトルの象徴的なトロフィーを獲得した。これにより、彼はミハエルシューマッハの7回のワールドチャンピオン記録まであと一つに迫った。
フェルナンド・アロンソ 「ハミルトンはシューマッハと同じレベル」
2019年12月7日

2018年末にF1を去ったフェルナンド・アロンソは、ルイス・ハミルトンがミハエル・シューマッハの7回のF1ワールドチャンピオン記録と91勝の最多勝利記録に近づいていくのを外部から見てきた。
ルノーF1チーム、ニック・チェスターの離脱を発表
2019年12月7日

ニック・チェスターは、2000年に当時ベネトンだったチームにレースエンジニアとして加入し、チームがワークスルノー、ロータス、そして、再びルノーに姿を変えるなかで複数の役割を担い続けてきた。
F1噂話:アストンマーティン「売却を積極的に勧誘しているわけではない」
2019年12月7日

RaceFans は、アストンマーティンの株価がロンドン証券取引所で下落しているおり、カナダの大富豪でレーシング・ポイントF1チームのオーナーのひとりであるローレンス・ストロールが買収に関心を示していると報道。
フェルスタッペン 「アロンソはF1復帰で時間を無駄にすべきではない」
2019年12月6日

フェルナンド・アロンソは、マクラーレンでの4シーズンにわたる奮闘の後、2018年末にF1を離れた。マクラーレンは2019年に劇的に改善し、コンストラクターズ選手権で4位を獲得した。
レッドブルF1代表 インタビュー | ホンダF1との初年度を振り返って
2019年12月6日

ホンダF1との初年度となる2019年、レッドブル・ホンダは417ポイントを獲得してコンストラクターズ選手権を3位で終了。昨年よりも2ポイント少なかったが、マックス・フェルスタッペンが278ポイントを獲得して自身ベストリザルトとなるランキング3位でシーズンを終了した。
ローレンス・ストロール買収の噂でアストンマーティンの株価が急騰
2019年12月6日

Autocar と RaceFans.net は、カナダの億万長者でレーシング・ポイントF1チームのオーナーのひとりであるローレンス・ストロールがアストンマーティンを買収すると報道。
メルセデス、2020年はF1史上最高額の6億円のエントリーフィーを支払い
2019年12月6日

FIAは、F1世界選手権に参戦する全チームに基本料金に加えて、前シーズンに獲得したポイント数に応じて追加料金を課しており、コンストラクターズ選手権を制したチームは1ポイントあたりのレートが若干高っている。