F1 | 2020年のF1世界選手権ではMGU-Kの制限基数を3基に増加
2019年12月6日

これまでドライバーはMGU-Kに関しては年間2基の使用しか許可されていなかったが、今週のFIA世界モータースポーツ評議会で2020年はMGU-Kの制限を3基に増加することが決定された。
ピレリ 「F1チームの70%が同意すれば来年も2019年タイヤを使用する」
2019年12月6日

12月3日(火)と4日(水)の2日間にわたり、F1の全10チームがヤス・マリーナ・サーキットで2020年仕様のF1タイヤで走行。テストでは2019年仕様のF1タイヤも用意され、各チームが違いを比較した。
F1 | 公式テストでスクリーンなどでF1マシンを隠すことを禁止
2019年12月6日

F1のレギュレーションでは、グランプリ週末にはF1チームはマシンを公開することが義務付けられているが、プレシーズンテストではそのような制限は設けられていなかった。
レーシング・ポイントF1、アストンマーティンにリブランディング?
2019年12月5日

20億ポンド以上の資産を持つとされるローレンス・ストロールは、昨年コンソーシアムを結成してフォースインディアを買収。チーム名をレーシングポイントに変更し、多額の投資をしており、来年にはファクトリーを拡張する予定となっている。
ホンダF1 | 2019年の全4台のF1パワーユニット使用基数
2019年12月5日

ホンダF1は、第4戦アゼルバイジャンGPでスペック2、第8戦フランスGPでスペック3、そして、第16戦ロシアGPでスペック4とエンジンメーカーのなかで最多となる3回のエンジンアップグレードを実施。
「フェラーリの燃料量違反が事故なはずない」とヨス・フェルスタッペン
2019年12月5日

フェラーリは、F1アブダビGP前にシャルル・ルクレールに搭載されていた燃料量と事前に申告していたものに5kgの相違があったとして5万ユーロ(約600万円)の罰金を科せられた。
レッドブルF1、FIAによるエンジン論争への取り締まり強化を信頼
2019年12月5日

レッドブルのチーフエンジニアを務めるポール・モナハンは、10月22日に燃料流量の抜け穴に対する質問をFIAに送付。それが引き金となり、F1アメリカGP以降、3つの技術指令が発行された。
ピレリ、2020年に使用するF1タイヤの最終期限を12月9日(月)に設定
2019年12月5日

F1チームは、ヤス・マリーナ・サーキットで2日間のタイヤテストを実施。ピレリは、2020年と2019年の両方のタイヤを提供し、F1チームが両方のコンパウンドを比較できるようにした。
メルセデス 「2021年はF1を撤退するには間違ったタイミング」
2019年12月5日

今年、メルセデスは前人未到のダブルタイトル6連覇を達成したが、シーズン開始時から噂されるF1撤退の噂を鎮めるにはあまり役に立たなかった。また、ルイス・ハミルトンが2021年にフェラーリ移籍するとの噂が高まり、トト・ヴォルフはハミルトンがフェラーリ移籍を求めても邪魔をするつもりはないと語っている。