「誰もがベッテルとルクレールの共存を願っている」とピレリCEO
2019年12月6日

2020年もセバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレールはペアを組むが、今季、フェラーリの絶対的なナンバー1ドライバーだったセバスチャン・ベッテルは、新加入のシャルル・ルクレールの台頭に苦戦を強いられ、F1ブラジルGPでは同士討ちを演じた。
マーク・ウェバー 「2020年もルイス・ハミルトンがF1タイトルを獲る」
2019年12月6日

F1で9勝を挙げているマーク・ウェバーは、来年はマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)が絶対王者のルイス・ハミルトンと激しい戦いをすることになると予想している。
F1の噂話:ローレンス・ストロールがアストンマーティンを買収との報道
2019年12月6日

クラシックカーの豊富なコレクションを持つ熱心なモーターレーシング・エンスージアストのローレンス・ストロールは、トミー・ヒルフィガー、ラルフローレン、ピエール・カルダンなどのブランドを通じてファッション業界で成功を収め、その推定資産は20億ポンド以上(約2861億円)とも言われている。
レッドブル・ホンダF1育成の角田裕毅、カーリンからF2テストに参加
2019年12月6日

今年、イェンツァー・モータースポーツからF3選手権に参戦した角田裕毅は、第14戦モンツァでのレース2で勝利を挙げ、ランキング9位でシーズンを終了。2020年はF2へのステップアップが期待されている。
ロバート・クビサ、過去にF1を戦ったBMWからDTMルーキーテストに参加
2019年12月6日

今年、ウィリアムズからF1復帰を果たしたロバート・クビサだが、1年でチームを離れ、後任はニコラス・ラティフィに決定。来季はF1シミュレーターの役割と他のレースプログラムを組み合わせての活動を希望していることをすでに明らかにしている。
メルセデスF1代表 「2020年は3強+マクラーレンの戦いになる」
2019年12月6日

来年はレギュレーションが大きく変わらないため、メルセデス、フェラーリ、レッドブル・ホンダはパフォーマンス面でより接戦になることが予想されている。実際、2019年シーズンを通じて3強チームの差は劇的に縮小した。
マーク・ウェバー 「ベッテルは専門家の意見に耳を傾けるべき」
2019年12月6日

2019年シーズン開幕前にはフェラーリに久々のF1タイトルをもたらすことが期待されたたセバスチャン・ベッテル(32歳)だが、タイトル争いはおろか、今年からチームメートに加入したシャルル・ルクレール(22歳)にもドライバーズ選手権で破れるという屈辱の結果でシーズンを終えた。
バレンティーノ・ロッシ、メルセデスのF1マシンでシート合わせを完了
2019年12月6日

それぞれ複数回のワールドチャンピオンであるバレンティーノ・ロッシとルイス・ハミルトンは、12月9日(月)にバレンシアのリカルド・トルモでお互いのMotoGPとF1マシンを交換してテスト走行を行う。
2019年のF1世界選手権:各F1チームのチームメイト間の予選対戦成績
2019年12月6日

今年、ウィリアムズのロバート・クビサは、全21戦でチームメイトでルーキーのジョージ・ラッセルの後ろで予選を通過し、チェッカーフラッグを見たレースでラッセルを上回ったレースは2回だけだった。それでも、F1ドイツGPではチームの今季唯一のポイントとなる1ポイントを獲得している。