ドイツのテレビ局、F1ベトナムGPへのスタッフ派遣の中止を決定
2020年2月20日

新型コロナウイルスの流行により、4月19日に予定されていたF1中国GPの延期が決定。FIAは中国と国境が接しているF1ベトナムGPを中止する可能性を残している。ベトナムでは少なくとも14の新型コロナウイルスへの感染が報告されている。
レーシング・ポイントF1チーム、メルセデスの空力哲学の“コピー”を認める
2020年2月20日

レーシング・ポイントF1チームの新車『RP20』は、F1プレシーズンテストのためにバルセロナでコースに出たときに初公開されたが、そのノーズ形状を含め、昨年のメルセデス W10と明らかに類似点が多く、パドックを驚かせた。
ホンダF1、大きなトラブルなく2チーム合計で284周を周回
2020年2月20日

レッドブルのRB16をドライブしたマックス・フェルスタッペンは、この日全ドライバーの中で最多となる168周を走行。およそ2.5回分のレースに相当する距離をドライブした。
F1バルセロナテスト1日目 : 全F1ドライバーコメント
2020年2月20日

2020年のF1世界選手権はプレシーズンテストの日程が8日間から6日間に削減。昨年からレギュレーションの大きな変更点はないが、例年以上に多くの周回数を重ねることが重要になる。
ハースF1、メルセデスにマシンを酷似させたレーシング・ポイントに反撃
2020年2月20日

以前フォース・インディアとして活動していたレーシング・ポイントF1チームは、2018年のF1オースラリアGPでのハースF1チームのパフォーマンスを受け、ハースF1チームとフェラーリとの技術的な関係とF1マシンの共通の特徴に疑問を呈していた。
F1 | ピエール・ガスリー 「フェルスタッペンには王座を獲れる才能がある」
2020年2月20日

昨年、レッドブル・ホンダのF1ドライバーとしてシーズンをスタートしたピエール・ガスリーだが、シーズン途中にアレクサンダー・アルボンと入れ替わるかたちで古巣トロロッソに戻ることを命じられた。
アルファタウリ・ホンダ | F1バルセロナテスト 1日目 レポート
2020年2月20日

ジョディ・エギントン(テクニカルディレクター)
「全体として今日の内容には満足している。午前のセッションは空力データの収集と、バックグラウンドのテストを実施することに時間をかけ、その上で新車の反応を理解し始められるようにベーシックなセットアップ作業に移行した」
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1エンジンとRB16はうまく融合」
2020年2月20日

2月19日(水)に2020年のF1世界選手権に向けたF1プレシーズンテストがスペイン・バルセロナで開始。マックス・フェルスタッペンはレッドブル・ホンダの新車『RB16』で全ドライバー中最多の168周を走り込んだ。
レッドブルF1 「計画よりも多くのことを消化することができた」
2020年2月20日

レッドブル・ホンダはマックス・フェルスタッペンが初日の走行を担当。フェルスタッペンは2回のスピンを喫する場面もあったが、幸いにもマシンにダメージを追うことはなく、全ドライバー中最多となる168周を走破した。