中上貴晶 「このような形でレースが終わってしまいとても残念」

2020年10月26日
中上貴晶 「このような形でレースが終わってしまいとても残念」 / MotoGP 第12戦 テルエルGP
MotoGP 第12戦テルエルGPで、自身初のポールポジションから初表彰台、初優勝が期待された中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)だったが、残念ながら転倒リタイアに終わった。

中上貴晶は、ホールショットを奪う好調なスタートを切ったが、オープニングラップの5コーナーで痛恨の転倒を喫し、リタイアとなった。

アレクサンダー・アルボン 「タイヤを適正な温度レンジに入れるのに苦労」

2020年10月26日
アレクサンダー・アルボン 「タイヤを適正な温度レンジに入れるのに苦労」 / レッドブル・ホンダ F1ポルトガルGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝レースを12位で終えた。

6番グリッドからソフトでスタートしたアレクサンダー・アルボンは、スタートに失敗してオープニングラップで11番手まで後退。中団でペースが上がらず、チームは早めのピットインを敢行。19周目にミディアムタイヤに交換し、2ストップ作戦の態勢を取った。

2026年F1マシンの極端すぎるリアブレーキ設計にブレンボが警鐘

2025年8月25日
2026年F1マシンの極端すぎるリアブレーキ設計にブレンボが警鐘
F1チームは2026年マシン開発でリアブレーキを可能な限り縮小する極端な設計に踏み切っている。内燃エンジンと電動パワーの比率が大きく変わることで、減速をブレーキではなくエネルギー回生に依存しようとする動きが広がっているのだ。

しかし全チームにブレーキを供給するブレンボは「天才的な解決策か、失敗作か」と警告。極端すぎる設計はシーズン序盤で作り直しを迫られる可能性もあるとし、2026年のF1が従来とはまったく異なるブレーキ特性に直面すると指摘している。

レッドブル・ホンダF1代表 「ミディアムの方が適したタイヤだった」

2020年10月26日
レッドブル・ホンダF1代表 「ミディアムの方が適したタイヤだった」 / F1ポルトガルGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝レースを振り返った。

F1ポルトガルGPでは、マックス・フェルスタッペンが3位でフィニッシュして3戦連続となる表彰台を獲得。アレクサンダー・アルボンはスタートで順位を落としたことが響き、12位でレースを終えた。

2020年 F1ポイントランキング(第12戦 F1ポルトガルGP終了時点)

2020年10月26日
2020年 F1ポイントランキング(第12戦 F1ポルトガルGP終了時点)
2020年のF1世界選手権 第12戦 F1アイフェルGPが終了。ランキング首位のルイス・ハミルトン(メルセデス)がさらにリードを広げた。

ミハエル・シューマッハが保持していたF1最多勝利数を破り、通算92勝という新記録を樹立したルイス・ハミルトンは、レースのファステストラップを記録して追加の1ポイントも加算して46ポイントを獲得。2位のバルテリ・ボッタスとの差を77ポイントまで広げた。

マックス・フェルスタッペン、3位表彰台「予想通りの位置だと思う」

2020年10月26日
マックス・フェルスタッペン、3位表彰台「予想通りの位置だと思う」 / レッドブル・ホンダ F1ポルトガルGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝レースで3位表彰台を獲得した。

3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、ターン1でバルテリ・ボッタス(メルセデス)に仕掛けますが、ややワイドに膨らむと、セルジオ・ペレス(レーシングポイント)に迫られて接触を喫したことで、5番手までポジションダウン。

【動画】 2020年 F1ポルトガルGP 決勝 ハイライト

2020年10月26日
【動画】 2020年 F1ポルトガルGP 決勝 ハイライト
F1ポルトガルGP 決勝のハイライト動画。2020年のF1世界選手権 第12戦 ポルトガルGPの決勝レースが10月25日(日)にアルガルベ・サーキットで行われた。

日曜日の天候は曇り。気温20度、路面温度26度のドライコンディションでスタートしたが、直後に雨がサーキットに降り出した。この雨によって序盤数周は混乱。一時はカルロス・サインツ(マクラーレン)がレースをリードする場面もあった。

ホンダF1、11戦連続となる表彰台 「タイヤマネジメントが鍵だった」

2020年10月26日
ホンダF1、11戦連続となる表彰台 「タイヤマネジメントが鍵だった」と田辺豊治TD / F1ポルトガルGP 決勝
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝レースを振り返った。

ポルティマオのアルガルベ・インターナショナル・サーキットで行われたF1ポルトガルGP決勝は、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが5位入賞を果たした。

スーパーGT 第6戦:MOTUL AUTECH GT-Rが最後尾から大逆転優勝

2020年10月26日
スーパーGT 第6戦:MOTUL AUTECH GT-Rが最後尾から大逆転優勝
2020年のスーパーGT 第6戦『FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 300km RACE』の決勝レースが10月25日(日)に鈴鹿サーキットで行われた。GT500クラスはNo.23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が予選クラッシュの最後尾スタートからピットインの好判断にも助けられて鈴鹿を連勝。GT300クラスはNo.21 Hitotsuyama Audi R8 LMS(川端伸太朗/近藤翼)が予選6位から逆転の勝利を挙げた。

F1ポルトガルGP 結果:ハミルトンがF1最多勝利新記録の通算92勝目!

2020年10月26日
F1ポルトガルGP 結果:ハミルトンがF1最多勝利新記録の通算92勝目!ホンダF1勢はフェルスタッペンが3位表彰台
2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝レースが10月25日(日)にアルガルベ・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。通算92勝目を挙げ、ミハエル・シューマッハを抜いてF1最多勝利数の新記録を樹立した。

今シーズン、いくつかのサーキットが新しくF1カレンダーに加わったが、79番目のF1開催地となるポルティマオのアルガルベ・サーキットもそのひとつ。アルガルベ・サーキットは2008年にオープンし、高低差のある全長4.6kmのコースはテストコースとしても活用されてきた。
«Prev || ... 3310 · 3311 · 3312 · 3313 · 3314 · 3315 · 3316 · 3317 · 3318 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム