アレクサンダー・アルボン 「タイヤを適正な温度レンジに入れるのに苦労」

2020年10月26日
アレクサンダー・アルボン 「タイヤを適正な温度レンジに入れるのに苦労」 / レッドブル・ホンダ F1ポルトガルGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝レースを12位で終えた。

6番グリッドからソフトでスタートしたアレクサンダー・アルボンは、スタートに失敗してオープニングラップで11番手まで後退。中団でペースが上がらず、チームは早めのピットインを敢行。19周目にミディアムタイヤに交換し、2ストップ作戦の態勢を取った。

レッドブル・ホンダF1代表 「ミディアムの方が適したタイヤだった」

2020年10月26日
レッドブル・ホンダF1代表 「ミディアムの方が適したタイヤだった」 / F1ポルトガルGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝レースを振り返った。

F1ポルトガルGPでは、マックス・フェルスタッペンが3位でフィニッシュして3戦連続となる表彰台を獲得。アレクサンダー・アルボンはスタートで順位を落としたことが響き、12位でレースを終えた。

角田裕毅 レッドブルF1で苦戦もアプローチ変更を拒否「同じことを続ける」

2025年8月28日
角田裕毅 レッドブルF1で苦戦もアプローチ変更を拒否「同じことを続ける」
角田裕毅は、レッドブル加入後いまだ結果が伴わない中でも、自身のアプローチを変える必要はないと強調した。

シーズン序盤2戦を終えて苦戦していたリアム・ローソンに代わり、角田裕毅はレッドブルのシートを得た。しかしRB21のマシンに適応する過程で困難に直面し、直近7戦連続でノーポイントという結果が続いている。

2020年 F1ポイントランキング(第12戦 F1ポルトガルGP終了時点)

2020年10月26日
2020年 F1ポイントランキング(第12戦 F1ポルトガルGP終了時点)
2020年のF1世界選手権 第12戦 F1アイフェルGPが終了。ランキング首位のルイス・ハミルトン(メルセデス)がさらにリードを広げた。

ミハエル・シューマッハが保持していたF1最多勝利数を破り、通算92勝という新記録を樹立したルイス・ハミルトンは、レースのファステストラップを記録して追加の1ポイントも加算して46ポイントを獲得。2位のバルテリ・ボッタスとの差を77ポイントまで広げた。

マックス・フェルスタッペン、3位表彰台「予想通りの位置だと思う」

2020年10月26日
マックス・フェルスタッペン、3位表彰台「予想通りの位置だと思う」 / レッドブル・ホンダ F1ポルトガルGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝レースで3位表彰台を獲得した。

3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、ターン1でバルテリ・ボッタス(メルセデス)に仕掛けますが、ややワイドに膨らむと、セルジオ・ペレス(レーシングポイント)に迫られて接触を喫したことで、5番手までポジションダウン。

【動画】 2020年 F1ポルトガルGP 決勝 ハイライト

2020年10月26日
【動画】 2020年 F1ポルトガルGP 決勝 ハイライト
F1ポルトガルGP 決勝のハイライト動画。2020年のF1世界選手権 第12戦 ポルトガルGPの決勝レースが10月25日(日)にアルガルベ・サーキットで行われた。

日曜日の天候は曇り。気温20度、路面温度26度のドライコンディションでスタートしたが、直後に雨がサーキットに降り出した。この雨によって序盤数周は混乱。一時はカルロス・サインツ(マクラーレン)がレースをリードする場面もあった。

ホンダF1、11戦連続となる表彰台 「タイヤマネジメントが鍵だった」

2020年10月26日
ホンダF1、11戦連続となる表彰台 「タイヤマネジメントが鍵だった」と田辺豊治TD / F1ポルトガルGP 決勝
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝レースを振り返った。

ポルティマオのアルガルベ・インターナショナル・サーキットで行われたF1ポルトガルGP決勝は、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが5位入賞を果たした。

スーパーGT 第6戦:MOTUL AUTECH GT-Rが最後尾から大逆転優勝

2020年10月26日
スーパーGT 第6戦:MOTUL AUTECH GT-Rが最後尾から大逆転優勝
2020年のスーパーGT 第6戦『FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 300km RACE』の決勝レースが10月25日(日)に鈴鹿サーキットで行われた。GT500クラスはNo.23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が予選クラッシュの最後尾スタートからピットインの好判断にも助けられて鈴鹿を連勝。GT300クラスはNo.21 Hitotsuyama Audi R8 LMS(川端伸太朗/近藤翼)が予選6位から逆転の勝利を挙げた。

F1ポルトガルGP 結果:ハミルトンがF1最多勝利新記録の通算92勝目!

2020年10月26日
F1ポルトガルGP 結果:ハミルトンがF1最多勝利新記録の通算92勝目!ホンダF1勢はフェルスタッペンが3位表彰台
2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝レースが10月25日(日)にアルガルベ・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。通算92勝目を挙げ、ミハエル・シューマッハを抜いてF1最多勝利数の新記録を樹立した。

今シーズン、いくつかのサーキットが新しくF1カレンダーに加わったが、79番目のF1開催地となるポルティマオのアルガルベ・サーキットもそのひとつ。アルガルベ・サーキットは2008年にオープンし、高低差のある全長4.6kmのコースはテストコースとしても活用されてきた。

【速報】 F1ポルトガルGP 結果:マックス・フェルスタッペンが3位表彰台

2020年10月25日
【速報】 F1ポルトガルGP 結果:マックス・フェルスタッペンが3位表彰台
2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝の結果速報。10月25日(日)にアルガルベ・サーキットでF1ポルトガルGPの決勝レースが行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。通算92勝目を挙げてF1史上最多勝利数で単独トップに躍り出た。

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台を獲得。アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが5位入賞。アレクサンダー・アルボンは12位、ダニール・クビアトが19位でレースを終えた。
«Prev || ... 3314 · 3315 · 3316 · 3317 · 3318 · 3319 · 3320 · 3321 · 3322 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム