ハースF1、グロージャンとマグヌッセンの今季限りでの離脱を正式発表
2020年10月22日

ロマン・グロージャンは2016年のハースF1の参戦と同時にチームに加入。ケビン・マグヌッセンはその1年後にチームに加入し、4年間にわたって二人はハースF1でチームを組んできた。
ニコ・ヒュルケンベルグ、レーシング・ポイントのリザーブとして待機
2020年10月22日

F1アイフェルGPでは、土曜日の朝にランス・ストロールが体調不良を訴えて欠場を決定。当時、ケルンにいたニコ・ヒュルケンベルグは急遽ニュルブルクリンクへと向かい、予選から代役としてレーシング・ポイントF1のドライバーを務めた。
角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」
2025年7月25日

かつてレーシングブルズ時代にともに働いた経験のある両者は、すでに良好な関係を築いており、「彼と仕事をするのは楽しみ」と語る角田は、今後のパフォーマンス向上にも自信を見せている。
レッドブル F1ベルギーGPに向けてRB21に5つの大型アップグレードを投入
2025年7月25日

今回のアップグレードは、直近のフロア改良に続くもので、複数の重要エリアに渡っている。対象となったのは、フロントウイング、サイドポッドのインレット、エンジンカバーなどだ。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスとのギャップは縮まっている」
2020年10月22日

アルガルベ・サーキットでF1が開催されるのは初めてとなる。今年始めにGTカーで同サーキットを走行したマックス・フェルスタッペンがその印象を語った。
ケビン・マグヌッセン、2020年末でのハースF1からの離脱を発表
2020年10月22日

「2020年のF1世界選手権がハースF1チームとの最後のシーズンになる。4年間チームと素晴らしい時間を過ごしてきたし、素晴らしい旅として振り返っている」とケビン・マグヌッセンはコメント。
ロマン・グロージャン、2020年末でのハースF1からの離脱を発表
2020年10月22日

2016年にハースがF1に参戦して以来ドライバーを務めてきたロマン・グロージャンは、5年間でここまでチームのドライバーを務めてきたが、F1アブダビGPでチームを離れることになった。まだ今後の去就については発表されていない。
ローレンス・ストロールも新型コロナウイルスに感染
2020年10月22日

レーシング・ポイントF1のドライバーであり、オーナーの息子ランス・ストロールは、F1アイフェルGPの決勝日の朝にスイスに帰国し、その日の午後に受けた新型コロナウイルス検査で陽性反応が出ていたことを発表している。
メルセデスF1 「マックス・フェルスタッペンは当面我々の選択肢ではない」
2020年10月22日

マックス・フェルスタッペンはレッドブルと2023年まで契約を結んでいるが、チームのパフォーマンスが期待外れであるか、もしくは2022年に競争力のあるエンジンやパッケージがない場合、2021年に解除条項を介してチームを離れることができるとされている。
アレクサンダー・アルボン 「新しい会場は若手ドライバーにチャンス」
2020年10月22日

F1はポルティマオというさらにまた新しいトラックに向かいます!以前に行ったことはありますか?
F3でポールポジションと表彰台を獲得しているのでポルティマオには良い思い出がある。多くの特性と良い流れを備えた本当にクールなトラックだ。
フェラーリ、F1ポルトガルGPに改良版ディフューザーを投入
2020年10月22日

今シーズンのフェラーリの弱点は、2020年型F1エンジンのパワー低下だけでなく、ドラッグが多いSF1000の空力特性にある。パワーユニットの改良は2021年まで待たなければならないが、空力に関しては過去数戦でアップデートを定期的に導入し、改善に懸命に取り組んでいる。