ストフェル・バンドーン、メルセデスF1陣営のリザーブドライバーに復帰
2020年8月14日

新型コロナウイルス感染の危険性があるなかで、2020年のF1世界選手権ではリザーブドライバーの配置が重要になっている。過去2戦ではレーシング・ポイントF1のセルジオ・ペレスが新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たため、欠場を余儀なくされている。
F1、タイヤ故障を受けて2021年にさらなるダウンフォース削減を計画
2020年8月14日

新しいレギュレーションが2022年まで延期されたことで、来年ピレリは同じ構造のタイヤを3シーズン連続で供給することになる。
ダニエル・リカルド、表彰台獲得でルノーF1チーム代表にタトゥーの賭け
2020年8月14日

ダニエル・リカルドは、今シーズン限りでルノーとの2年契約を終え、2021年からマクラーレンに移籍することが決定している。また、ルノーF1はワークス参戦してから表彰台を獲得できていないが、F1イギリスGPではリカルドが4位入賞を果たしている。
セルジオ・ペレス 「チームの活躍を外から見るのは厳しかった」
2020年8月14日

セルジオ・ペレスは、F1イギリスGP直前の新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たことで出場することができず、続くF1 70周年記念GP前の検査でも再び陽性反応ができたことで、2戦連続で欠場することになった。
F1、ベルギーGPからF1エンジンの“予選モード”を禁止へ
2020年8月14日

FIA(国際自動車連盟)は、予選で使用される特別なエンジンモードに新しい制限を課すことを望んでいることをF1チームに通知した。
ベッテル、ローレンス・ストロールとの“肘タッチ”の重要性を否定
2020年8月14日

今シーズン限りでフェラーリF1を離れることが決定しているセバスチャン・ベッテルは、2021年からアストンマーティンへと名前を変えるレーシング・ポイントF1への加入が強く噂されている。
アレクサンダー・アルボン 「予選を改善するために努力している」
2020年8月14日

前戦F1 70周年記念GPでは、予選9番手から5位フィニッシュと挽回したアレクサンダー・アルボン。今後、好成績をあげるためには予選でのワンラップのペースを改善することが重要であることを認識していると語る。
レッドブル・ホンダF1、ニューウェイを信頼 「技術部門の再編は必要ない」
2020年8月13日

レッドブル・レーシングは、空力の奇才として数々のタイトル獲得マシンを生み出してきたF1で最も成功を収めたデザイナーのひとりであるエイドリアン・ニューウェイがけん引してきた部分もある。
ランス・ストロール 「自分が首を切られても父を恨んだりはしない」
2020年8月13日

カナダの大富豪であるローレンス・ストロールは、ジュニアカテゴリー時代からその資金力で息子ランス・ストロールを強力にバックアップ。2017年にウィリアムズのシートを購入してF1デビューさせた。