2021年 F1ポルトガルGP:再びトラックリミットを厳しく取締り

2021年4月30日
2021年 F1ポルトガルGP:再びトラックリミットを厳しく取締り
2021年のF1世界選手権 第3戦 F1ポルトガルGPでは、昨年のレース週末でのトラックリミット違反の多発を受けて厳しいガイドラインで監視される。

昨年、アルガルベ・サーキットで初開催となったF1ポルトガルGPでは、初日からトラックリミットが懸念事項となった。最初の2回のプラクティスセッションでは、ラップの開始時に右コーナーのターン1とターン4でトラックの端をマークする白線を超えて走行することで125回ラップタイムが抹消された。

MotoGP:ホンダ 2021年 第4戦 スペインGP プレビュー

2021年4月30日
MotoGP:ホンダ 2021年 第4戦 スペインGP プレビュー
2021年のMotoGP 第4戦スペインGPが、4月30日(金)から5月2日(日)までの3日間、イベリア半島の南西部に位置するヘレス・サーキットで開催される。同サーキットは一周4.423km。バラエティーに富んだ大小13のコーナーがあり、そのすべてがパッシングポイントと言っても過言ではなく、毎年、厳しい戦いが繰り広げられる。

ジョージ・ラッセル 「トト・ヴォルフとの関係は損なわれていない」

2021年4月30日
ウィリアムズF1のジョージ・ラッセル 「トト・ヴォルフとの関係は損なわれていない」 / F1ポルトガルGP 木曜記者会見
ウィリアムズF1のジョージ・ラッセルは、F1エミリア・ロマーニャGPでのバルテリ・ボッタスとの事故によってメルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフとの関係は“まったくダメージを受けていない”と語る。

ジョージ・ラッセルは、F1エミリア・ロマーニャGPの決勝で9位をかけてバルテリ・ボッタスにオーバーテイクを仕掛けたが、濡れた路面に片輪を落としたことでコントロールを失ってクラッシュ。両者はお互いを批判した。

バルテリ・ボッタス 「ラッセルとは事故について話していない」

2021年4月30日
メルセデスF1のバルテリ・ボッタス 「ラッセルとは事故について話していない」 / F1ポルトガルGP 木曜記者会見
メルセデスF1のバルテリ・ボッタスは、F1エミリア・ロマーニャGPの事故以来、ジョージ・ラッセルとはまだ話をしていないが、すでに終わったことだと語る。

バルテリ・ボッタスとジョージ・ラッセルは、F1エミリア・ロマーニャGPで9位を争っていた際に接触。高速でマシンをクラッシュさせて両者リタイアとなった。

角田裕毅 「イモラのミスは繰り返さない。アプローチを変える必要がある」

2021年4月30日
角田裕毅 「イモラのミスは繰り返さない。アプローチを変える必要がある」 / アルファタウリ・ホンダ F1ポルトガルGP 木曜記者会見
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅は、焦りと自分自身への過度のプレッシャーが、イモラでのF1週末を台無しにしたミスを引き起こしたことを認める。

バーレーンでの有望なF1デビューを終え、角田裕毅は2週間前のF1エミリア・ロマーニャGPでもっと感銘することを望んでいた。しかし、予選Q1でのクラッシュにより、グリッド最後尾からのスタートとなった角田裕毅は、決勝でもスピンを喫して、ポイント獲得のチャンスを逃がした。

F1:アレックス・ザナルディの容態は「意識があり」「徐々に回復」

2021年4月30日
F1:アレックス・ザナルディの容態は「意識があり」「徐々に回復」
元F1ドライバーのアレックス・ザナルディは「意識があり」「徐々に回復」していると息子のニッコラが La Repubblica に語った。

54歳のアレックス・ザナルディは、6月にイタリアで行われたハンドサイクルのレース中にトラックと衝突して頭部に外傷を負い、5回の神経学的および頭蓋顔面再建の手術を受けてきた。

レッドブルF1幹部 「ハミルトンはフェルスタッペンの脅威に困惑している」

2021年4月30日
レッドブルF1幹部 「ハミルトンはフェルスタッペンの脅威に困惑している」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、絶対王者ルイス・ハミルトンが突然ミスを犯しているのは、マックス・フェルスタッペンからの本格的な挑戦に対処することに苦労しているからだと語る。

F1エミリア・ロマーニャGPでは、いつもは冷静なルイス・ハミルトンがバックマーカーを抜くことを焦って濡れた路面に足元をすくわれてコースアウトしてノーズを壊すいう、ハミルトンらしくないミスを犯した。

ホンダF1:2021年 第3戦 F1ポルトガルGP プレビュー

2021年4月30日
ホンダF1:2021年 第3戦 F1ポルトガルGP プレビュー
2021年のF1世界選手権 第3戦ポルトガルGPは、ポルティマオのアルガルベ・サーキットで開催される。昨年、コロナ禍によるスケジュール変更を受け、初めてF1の舞台となったポルティマオだが、今年もカレンダーに組み込まれ、2年連続での開催となった。

2008年開場のサーキットは、全長約4.6㎞で高低差に富み、マシン、ドライバー、エンジンのすべてが試されるチャレンジングなレイアウト。ポルトガルGPとしては、1980年代から90年代にかけて開催されたエストリルも知られている。

F1:スプリント予選の週末のセッション構成とタイヤ配分

2021年4月29日
F1:スプリント予選の週末のセッション構成とタイヤ配分
F1チームは、2021年のF1世界選手権の3つのグランプリで土曜日に“スプリント予選”を実施するフォーマットをトライアルすることに合意。通常のグランプリ週末とはセッションの構成やタイヤ配分が異なる。

今年から通常のグランプリ週末では、金曜日に2回、土曜日の午前に1回と、60分間のプラクティスセッションが3回実施され、土曜日の午後に予選、日曜日に決勝という編成で行われる。
«Prev || ... 3149 · 3150 · 3151 · 3152 · 3153 · 3154 · 3155 · 3156 · 3157 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム