マクラーレンF1、冷却問題解決のためにサインツのシャシーを交換
2020年8月14日

カルロス・サインツは、F1 70周年記念GPでエンジンのオーバーヒート問題を解消するために妥協した空力セットアップを走らせており、“リストに追加しなければならない小さな問題があった”と苛立ちを露わにしていた。
F1基礎知識:フリー走行1回目の読み取り方
2020年8月14日

フリー走行1回目での作業内容はチームによって異なるが、大半のチームが似通ったパターンで進めており、タイムの参考度が最も低いFP1を通常空力テストや新型パーツの確認、マシンの全体的なバランス調整などに充てている。
【動画】 2020年 F1スペインGP フリー走行1回目 ハイライト
2020年8月14日

例年は5月のヨーロッパラウンドの初戦として開催されているF1スペインGPだが、今年は8月の高い気温のなかで行われる。シルバーストンでは気温とタイヤが勝敗を分ける結果となっており、今大会もそれらの要素がどのような影響を与えるかが注目だ。
F1スペインGP フリー走行1回目:ボッタス首位でメルセデスが1-2
2020年8月14日

シルバーストンでのダブルヘッダーを終え、3連戦の最後はF1スペインGP。舞台となるのは冬季テストが行われたバルセロナ近郊のカタロニア・サーキット。さまざまな種類のコーナーがあるだけでなく、全開時の能力も必要で、マシンのあらゆる性能が試される。
【速報】 F1スペインGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペンは3番手
2020年8月14日

ホンダF1エンジン勢はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3番手タイム。チームメイトのアレクサンダー・アルボンが8番手タイム。アルファタウリ・ホンダは、ピエール・ガスリーが14番手タイム、ダニール・クビアトが17番手タイムでセッションを終えた。
レッドブル、「Red Bull Racingマックスパワーキャンペーン」開催
2020年8月14日

今回発売されるデザイン缶は、2019年シーズンの象徴的なシーンをデザイン。2つの缶をつなげると1台のレッドブル・ホンダのF1マシンが現れるデザインとなっている。
F1スペイン フリー走行1回目:速報ツイート&Twitch
2020年8月14日

シルバーストンでの2連戦に続き、F1はスペイン・バルセロナのカタルニア・サーキットに移動。今年2回目のトリプルヘッダーでの開催となる。
フェラーリF1エンジン勢、予選モードの禁止は「プラスでしかない」
2020年8月14日

FIAは、予選とレースで同じエンジンモードの使用を義務化することでメルセデスが開拓した予選モードの廃止に動いており、早ければ第7戦F1ベルギーGPでその規則は適用される可能性が報じられている。
マックス・フェルスタッペン 「僕たちは現実的なままでいる必要がある」
2020年8月14日

マックス・フェルスタッペンは、F1 70周年記念GPで高い気温のなかでタイヤに苦しむメルセデス勢を抑えて、今シーズン初勝利を挙げた。今週末のF1スペインGPも似たようなコンディディションになることが予想されており、連勝に期待がかかっている。